• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号のブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

バンザーイ

バンザーイ


バンザーイ




あぁ







降られて




降られて


チェッチェッチェッチェ…

また洗います

そんな日常です…

黒柳さぁぁぁぁぁぁん

















Posted at 2022/08/16 17:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2022年05月31日 イイね!

動画置場 コート剤施行後1ヶ月の状態(親水&撥水)

ボンネットの状態



屋根付き駐車場。雨には降られてない(はず…)

ルーフの状態



ボンネットほど傾斜が無い割には親水の状態はいい感じです。

リアガラスはCCウォーターゴールドで撥水させています。



まぁまぁかな?

Posted at 2022/05/31 06:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2022年05月02日 イイね!

やる気はあるんだけどなぁ

やる気はあるんだけどなぁさて、車とバイク三昧の日、二日目でございます。
天気はバッチリ晴れ…と言いたいところですが、怪しい雲と冷たい風…
結局のところ雨は降りませんでしたけど、作業するのに気が乗らないッスね…



外装は降られると残念なので内装から始めます。
まずは基本のマット洗い。
純正のペラい(汗)マットが汚れたり、雨で濡れるのが嫌で、掃除のしやすいゴムマットを入れてます。
スポーツラインのキャラクターカラーである「赤」も入っててお気に入りなんですが、そこはゴムマットなのでチープさは否めません…
でもお掃除マンとしてはゴムマット正解と思うんですよね。



続いてシートにクリーナーをかけます。
久々登場!アイリスオーヤマのバキュームクリーナーです。

ダイソーで買ったアルカリ電解水を吹きかけて汚れを吸い取ります!






いや、そんなに汚れる?ってくらい汚れが…
助手席と後席左はそうでも無いんだけど、何故か人をほとんど乗せてない後席右の座面もそこそこの汚れが…(怖い



後席マットもクリーナー使って綺麗にしてなにか気になる痕…

これってタバコの焦げなんじゃねぇの?

禁煙車ってことだったけどなぁ…
しかし、タバコの臭いに敏感なアテクシですが、車内の臭いは気にならないから他車からの流用と信じたいとこです。

クリーナーがけは結構時間かかったり中腰での作業が多く、お昼休憩をして何故か三時までお昼寝…

外装のお手入れする気にならないので



バイクイヂリま〜す
タナックスのナポレオントラッドミラーです。



視認性確保のために付けてたオフロードミラーはカッコ悪かったけど、スーパーカブにちょうどいい大きさとメッキがカッコ良き!



続いて、パーツレビューで酷評してますが、タル型生ゴムグリップも装着



レトロ感アップしてええんやないでしょうか?
(左のオフロードミラーは外しました)

パーツ付けたら試走に行きたくなるので散歩してきました。
走りにあまり関係ないパーツですが…



ガスの給油がメインなんだからねっ








薄手のパーカー羽織って行きましたけど、結構寒かったッスね。

グローブ持って帰るの忘れてたから、ワンセット常備しておこう!

そんな日常です。
Posted at 2022/05/02 04:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2021年08月02日 イイね!

スマートシャンプー

スマートビュー希望
書きましたよっ
プレゼントはスマートシャンプーですよね?
まさかのスマートビューも貰えるとか(*'∇'*)ワクワク



スマミユーザーだから当選率アップじゃな…

どうやろ( ̄▽ ̄;)

この記事は、スマートシャンプープレゼントについて書いています。
Posted at 2021/08/02 12:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2021年03月22日 イイね!

コート剤ガチ比較してみた

コート剤ガチ比較してみた外は雨降ってますが、山口の自宅に帰ってますのでもちろん洗車しますっ!

まずはスマートミストの水垢取シャンプーで洗車したあとは、コート財を塗るわけです。



今回はシュアラスターゼロプレミアムを手に入れましたので




スマートミスト(親水)とCCウォーターゴールドと比較してみます。




右:スマートミスト
中:ゼロプレミアム
左:CCウォーターゴールド
マスキングテープなんかで境目も作って無いのでさっぱりわかりませんねwww

施工した感じはどれも一緒です。塗って伸ばして最後は乾いたタオルで拭き取る感じ。簡単。
傷の隠蔽力や輝き加減は雨の日ってこともあってあまりわかりませんでした。
次回洗車時は晴れの日にやって、また比較してみたいと思います。



で、撥水性の比較動画はこちら



親水性のスマートミストもしっかり撥水しとるがな(笑)

まぁ画面じゃわかりませんけど、施工後の手触りが

ゼロプレミアムがツルツルのヌルヌルのヌメヌメなんすよ!

トラップ粘土で鉄粉取った時や、ポリッシャーで磨いたあとのツルツルヌルヌル感がわかる人!そう、あの感じなんよね!

ツルツルヌルヌルフェチにはたまらんすよ〜

ただコスパ的にはどうなんでしょうね


価格を気にしないならゼロプレミアムは仕上がりのツルツルヌルヌル感から言ってオススメですが、やっぱり高い。

スマートミストは親水してないじゃーんって感じ。コスパは最強。
CCウォーターゴールドはバランス派ですかねぇ。

それでも傷の隠蔽力や輝き具合は晴れの日施工じゃないとわかりませんので、総合力判断はまた次回に。













Posted at 2021/03/22 06:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ

プロフィール

「交差点ごとにこんな感じ💦」
何シテル?   08/10 21:03
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:40:29
パンク修理剤注入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:21:19
中華系通販の超お得な買い方🤤 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:14:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2025/6/1自走引取り。 めでたくCT125オーナーになりました。 以下は納車まで ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation