• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

ヌコ観察日記(3日目)

ヌコ観察日記(3日目)今日も来てました泣き顔
運転席側ボンネットに砂粒あり。
フロントウィンドウにこれでもかって足跡…
幌には旧型兵器を装着していますので、当然乗っかった跡はなし。
つーか、新型の効果の検証は新旧併用だとわからないことに今気が付いた…w
Posted at 2011/05/31 08:02:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月30日 イイね!

新型の効果検証(その1)

今朝も、真砂土の小さな粒が少し幌にありました。
どうやら、ヌコが来たようですが、超音波により退散した様子です。
まぁ、一定の効果はありそうですが、今回は幌の助手席側からアプローチしたようです…冷や汗
当分は旧型と併用が良いかもしれませんね。
Posted at 2011/05/30 06:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年05月29日 イイね!

リーサルウェポン設置完了!

リーサルウェポン設置完了!詳しくは整備手帳とパーツレビューをご覧いただきたい。

ただ…




































設置してからもヌコ来てたぁぁぁ

何回か学習したら来なくなるそうで…

じっくり待ってみます…
Posted at 2011/05/29 18:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY魂 | クルマ
2011年05月27日 イイね!

これが本当のリーサルウェポンなのか?

これが本当のリーサルウェポンなのか?そう、ついに科学の力を発揮するときが来たのだ!

従来のヌコ最終兵器(以下、「甲型兵器」と呼ぶ」は幌部分のみをカバーしていたが、コイツは乗せる、付けると言った作業もなく、スイッチ一つで作動。

甲型兵器はヌコを傷つける心配もあったが、新型には無い!

そう!決してヌコを嫌いではないのだ!

罪を憎んでヌコを憎まず…

さて、さっそく新型を見てみよう。
某モビルスーツ思わせるカラーリングはいかにも強そうだが、量産型ぽい…!
まぁ、プロトタイプだと案外不具合も多発しそうなので、

ヨシ!

連邦のものではないので、ガンダリウム合金を使用していないため、若干の不安はある…
多分違うと信じたいが、本体そのものはプラスチッキーな感じ。
いや、新素材の軽量合金である!と、ギレンも叫びそうな素材に違いない。

ここで、気づいた諸兄もおられようが、ヌコ対策兵器であるはずなのに、何故ヌコ型か?

そうか!騙し討ちか!
巧妙に仕掛けられた罠なのですね、先生!

多分、顔部分からは、光子力研究所が研究に研究を重ねた「光子力ビーム」が発射されるに違いない。
マジンガーZに搭載前のテストモデルなのか?

下にはセンサーがビルトインされており、ヌコが通ると超音波の波動が変わる仕組みらしい…
ん?光子力ビームはどうなった?

これだけの超先進科学機能を備えながら、駆動は単2電池4本と、非常にリーズナボー!
一昨日新型が届いた時に、家には単2電池の在庫は無かったよ…

さて、肝心の超音波高速波動装置は「子供には音が聴こえるかも?」見たいな表記だったが、大人にもバリバリ聴こえます!

嫁に照射したところ、おもむろに不快感をあらわしたので、これは何やら怪しい感じ(笑)

週末に取り付け台を作って設置することにしよう。
Posted at 2011/05/27 08:18:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポチの正体 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

また憎いあんちくしょうが来ていました

また憎いあんちくしょうが来ていました今回は幌に上がろうとした形跡も無く、ボンネットに足跡を残しています。
まぁ、爪でひっかくことも無いんですけど、

ドロや土があがっとるんじゃ

もう、こうなったが科学の力を借りようかと思います。
痛い出費になりそうですけど…








あ、日ごろの寝不足解消にと、お酒の力を借りて、8時頃にはゴロンとしてましたら、

まんまと3時に目が覚めました(T_T)

溜まりにたまった写真などを整理しましたので、ご覧あそばせ~

熊本ツーリングチェントミリアかみつえ(1)

熊本ツーリングチェントミリアかみつえ(2)

熊本ツーリングチェントミリアかみつえ(3)

オアシスミーティング2011に行ってきたよ

モーニングマルタとラーメンとソフトクリーム

異音解消のために…

ラーメン食べ比べ
Posted at 2011/05/22 10:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「スーパーカブのタックロールシートで使ってたカバーは寸足らずでした💦ま、かけないよりマシ。」
何シテル?   08/07 09:02
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
89 10 111213 14
15 16 17 1819 2021
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:40:29
パンク修理剤注入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:21:19
中華系通販の超お得な買い方🤤 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:14:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2025/6/1自走引取り。 めでたくCT125オーナーになりました。 以下は納車まで ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation