• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

洗車もせずに



帰ったらまずは、カレー作りから(笑)



今回は混ぜ物なしのLEE20倍。
玉ねぎ、トマトやジャガイモの甘味のせいか、それほど辛くなんなくてガッカリ(笑)



パン粉付きの焼きカレーパンと、

パン粉なしで、生地にバジルを練り込んだカレーパン



こっちはとじ方が悪くって具が出ちゃってるし。
もう、このまま持っていきます、



塩バターフランス。
久しぶりに作ってみたけど、やっぱりハード系は面倒じゃわ。
クープは綺麗に開いてて、うまくいったな。

まぁ、そんな土曜日の夜。
Posted at 2013/08/31 22:38:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本日のパン | グルメ/料理
2013年08月25日 イイね!

相変わらず

相変わらず百均で見つけたマットがなかなかに近似色(笑)

Posted at 2013/08/25 05:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY魂 | クルマ
2013年08月18日 イイね!

最終日は…

最終日は…夕方涼しくなるのを待って。

少しワックスがけして。

幌カバーをかけて。

日曜日がおわりました。








ロードスターのいぢりメニューを少し残したのは、まるで子供が美味しいおかずを少し残すのと一緒なのか、そんなことを考えてみたりw


お風呂にはいって、うどんとチューハイでリセットして(笑)

明日から仕事頑張りましょう。
Posted at 2013/08/18 19:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月16日 イイね!

解放感de重整備atお盆

解放感de重整備atお盆思い立ったが吉日と申しますが、思い立ってからずいぶん経った気もします。

購入した時に既に付いてたロールケージ。
NR-ltdのベージュ内装に換装されたのに惚れて買ったんだけど、まぁおまけ程度に6点式のロールケージ付いてたんだよな。

最初こそ、剛性あっていいじゃんとかおもってたけど、かっちかちのボディは脚がよく動くようになるメリットもあれば、リアが出やすいって言うデメリットもあるわけで。
それ以上に、乗り降りしにくかったり。
オープンカーとしてのスタイルを若干スポイルしてる気もする。
ローバックシートに変えてから、ドアライン?より上に何もないのが格好いいって思ってみたり。(受け売り)

まぁ、それでも一気に全部取っ払うのには少し抵抗があったから、6点式のフロント部分だけ撤去してみることにした。

取り外し自体は溶接してる訳じゃないので、ボルト&ナットをちゃちゃっと外すだけ。



前オーナーも6点式のロールケージ取り付けには苦心したようで、Aピラーの内装を切り取った跡が。
ここの所は、運転していても目に入る部分だから気になってたところ。



ここの内装パーツもいつか必要だろうと購入していたんだよ。

しかし、6点式だとここのところに出っぱりがね。



Aピラー部分はこのとおり綺麗になったが、



出っぱり部分は黒いタオルとタイラップでやっつけ仕事。



まぁ、運転中は目に入らない部分(笑)
このままじゃなぁ…どうにかせんといけん…

しかし、このフロント部分のバーがなくなただけで、エアコンの吹き出し口を塞いでたのがなくなって、この暑い時期にメッチャ助かるってだけでなく、

ハンパネェこの解放感を手に入れたよ

あ、取り付け部分のカーペットが切り取られたここの部分、百均でフェルト買ってきて置いてみたけど、却下だわw



まだまだ続きそうなロドいぢり。

新たな加工ネタパーツももって帰ったわ…
Posted at 2013/08/16 22:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月15日 イイね!

なんとはなしに、お盆 

まずは整形外科から(笑)
7月中旬にキャブオーバーのトラックキャビンを持ち上げようとして、肩がゴリゴリいったった。
どうにも調子が悪いので、整形外科に行ってみてレントゲンも撮ったけど、骨には異常なし。
早々に診察終了。
ボルタレン使ってますって言ったら薬関係も出んかった。

炎症起こしてるって、1月位かかるって。

そういやぁ、去年はぎっくり腰やったし、今回は肩が…

シジュー腰、ゴジュー肩コンプリートじゃなorz


しかし、左肩やったら、マニュアル乗りにはそこそこ辛いんじゃけど…(泣

あ、左ハンドルなら影響ないって突っ込み無しね。

ま、時間もそうかからなかったから良しとしようかね?

そのあと、美容院でキリッと坊っちゃん刈り(笑)



※不適切な表現が含まれるため、一部画像を加工してお送りしています。


病院→美容院のオヤジギャクコンボ…
あ、お兄さん、ココ笑うところね。
我慢しなくていいからね♪

しかし、車をいぢるには暑すぎますな。
こちら山口市でも、連日の35度超え連発らしい。
猛暑日っていうらしいね。

そんな猛暑のなか、まずはこいつをリフレッシュ



そろそろステッカーにしても良さそうじゃけど、シールの素材を買えばいいんかね?
とりあえずハガキに印刷して広報活動をしますよ。

次に、買ってからずいぶん時間がたったけど使ってみたかったコロちゃんこと、手動式オイルチェンジャー。
オイル交換は3000kmごとってのはかなり短い交換サイクルと思うさねやんです。いつもは5000km交換を目安にやってますが、今回はコロちゃん使ってみたくって3500kmで交換w



あまりの暑さでアイスクリームを買いにいってエンジンオルを暖めてから抜いたんじゃけど、時間は結構かかるねぇ。
ポンピングもどこまでやっていいのかわからず、恐る恐るって感じでやったせいか、時間はかかるけど電気を使わないぶんエコじゃろう。
なによりジャッキアップしなくていいし、ドレンワッシャーの交換も必要ない。
オイルが抜ける時間には他の作業をすればいいんですよ、奥さん。



運転席側のドアモールが剥がれて久しいので貼ってやりました。
ま、貼らなくても良さそうじゃけど、以前貼っていたせいで、ドアのふちがえらいことになっとるけぇ、目隠しするんよ。目隠しw

今日もメニュー色々あるんだけど、出来るかなぁ?

ちょろっとお山に行ってこようかね?
Posted at 2013/08/15 05:55:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ

プロフィール

「@リョウケンカイ さん、最高👍」
何シテル?   08/14 09:09
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
4 56 78910
11121314 15 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:40:29
パンク修理剤注入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:21:19
中華系通販の超お得な買い方🤤 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:14:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2025/6/1自走引取り。 めでたくCT125オーナーになりました。 以下は納車まで ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation