• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

夜を駆けるさねやん

夜を駆けるさねやん時をかける少女~♪
ん?違うな。
大体毎日、お昼はお湯をかけてる、鳥取住民さねやんです。

鳥取県民ではない…多分…

ま、そんな山口県民(推定)なさねやんですから、たまには自宅に帰りましょう。

たかだか倉吉から自宅まで350kmとは言えケチケチ下道で帰ると

やっぱり6時間30分かかるわ(T-T)

中国道や山陽道を使えば4時間30分位で帰れるらしいけど、有給休暇を使った平日なら、高速道路の割引もないしねぇ

いつの間にか深夜割引もなくなってるというじゃありませんか、奥さん!

なんだったらみ○もんたに上手いこと言ってクオカード貰いたい
そのくらいマニーがあまり無いさねやんですが、おれ自身奥さんじゃないのでクオカードは諦めます(T-T)

何回入力してもGoogleマップさんは6時間30分かかるって言いますのでね、木曜日も仕事終わりに家の事もしなきゃって事で、ご飯食べたりお風呂入ったり

シャツのアイロンがけを7枚もやっちゃいましたけど、何か?( ̄▽ ̄;)

一回寝てから家に帰るかと思ったけどなんだか眠れないので、思い立って1時に出発しました(馬鹿)

途中2回のトイレ休憩と、寝てないのでどこかの道の駅で30分くらい仮眠。
オール下道で仮眠取って、7時30分に帰ったよ。
俺、偉い

そんなミッドナイトエクスプレスなさねやんも、そこそこいいお年頃なので疲れ具合がハンパネェ。

お昼頃まで取り敢えず寝ちゃうってことに決定しましたが

やはり10時位には目が覚めるジジイ体質さねやんです(そこのところ、キッパリ)

で、なにするかってぇと

皆さんお待ちかねの

エアコン修理すっぞ!

遠い記憶を辿ると、昨年末くらいにエアコンユニット一式を手に入れてもう半年以上。
体調不良だったり、寒かったり面倒だったりやりたくなかったり、なんだか言い訳を探してノビノビにしてましたがね、

ついにコンプレッサーからハンパネェガラガラ音が発生

もう、修理始めなきゃ仕方なくなっちゃったよ、ブラザー。



とっととやっちゃえば良かったのに、リキッドグラスを確認するとオイルが回っちゃってるので全交換決定です( ̄▽ ̄;)



リジットラックで馬がけする前に上から外せるものは外しておきました

エアクリーナボックスは完璧邪魔なので外します。
パワステのモーター?とラジエータははずした方が作業は格段にしやすいんだけど、オイルやクーラントの処理が面倒なので付けたまま。エアコン配管の取り付けに非常に苦労しましたがパワステは大丈夫だけど、ラジエータは外すことをオススメします。

馬がけしたら、アンダーカバーは外します。
コンプッレッサーの下側のボルトにアクセスできないし、何よりも摘出が上からじゃ難しいかも。

アンダーカバーの前側のカバーも取り外しました。
コンデンサー摘出の為には外さないと無理っぽい。
ラジエータ交換の時もここ外すんだろうな。

てか、ついでにラジエータも交換すればよかったっす(T-T)

邪魔物をサクッと外して確認するとコンプッレッサーに異物が



取り外したコンプッレッサーがこれ



コンデンサーはこんな感じ



フィンの目が潰れてて導風してなさそう。
後ろのラジエータへの導風やエアコン自体の冷えも考えると交換して正解かな

一番苦労したのはリキッドグラスがついた配管の取り回し取り付け。

写真はまめに撮っておいたほうがいいんだけど、これまた手の汚れ具合がMAX汚いんで写真少ないですw

睡眠不足と疲労でフラフラしながらの作業はあまりよくないね。
エバポレーター以外は何とか日没までに終了。

詳しい内容は整備手帳にそのうちあげます。多分w


Posted at 2014/05/31 02:53:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY魂 | 日記
2014年05月22日 イイね!

自分を正当化する

自分を正当化する結局のところ、忙しくなればなるほどストレス発散でポチっといっちゃう傾向…あるよね~

とは言え、残業代も貰えないポジションになったのにどうすんの、原資…(T-T)

でもね、でもね、いるものなのっ

田舎じゃなかなか手にはいらないのっ

って、言い訳じゃなく正論ってことで



ロードスターにワコーズのEPSね。
一回やればいいってもんでもないから、定期で。

浄水器はカートリッジ交換でいいかな?と思ったんだけど、



ピカピカなやつに交換しました(笑)
プラにメッキなんだけどねw

あとは新調したPCのケースと



スマホ用の車載ホルダー

おいらのデカイスマホにバリスティックケースだと、かなり重いんで吸盤式のホルダーだと持たないのよね。

で、あまり好きじゃないんだけど、スマホをカーナビとしても使ってるから比較的しっかり取り付け出来るエアコン吹き出し口に取り付けるものに変更。
だけど、スマホケースがごつすぎて、はまらないってオチ(笑)
付属のゴムバンドで取り付けてるんよね。
ま、イロイロ試してみます。



あとはリジットラック。
こちらに倉吉市でも整備しようと導入したんだけど、ストッパーしっかりしてないから、下に潜るときに使うのはNGかも(^o^;)



新品なんだけどこのザマ(笑)

そして、今日の晩御飯はこれだっ

Posted at 2014/05/22 00:16:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング
2014年05月18日 イイね!

大山(おははく)に行ってみる

大山(おははく)に行ってみるここ倉吉に来てからなかなか自由な時間も取れなかったんだけど、ストレス発散も兼ねて大山に行ってきました。

鳥取界隈のロードスターのオフラインミーティングは無いかな?と検索したら「おははく」ってのがあるらしいからと、行ってみたよ。

こじんまりとして、まったりしたなかなか緩めのミーティングでいいね!

まったりしてるとスーパーセブンの軍団が



しかし、今の時期の大山は素晴らしい。



まだまだ残雪も



大山みるくの里から望む





そしてお約束のソフトクリームざんすよ。



350円なり。
濃厚で美味し。

大山ドライブはまりそう
Posted at 2014/05/18 22:05:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年05月15日 イイね!

鳥取ラーメン紀行vol2

鳥取ラーメン紀行vol2倉吉に赴任してすぐに、駅前で見つけたパンフレット。

TRC(豚骨ラーメン倶楽部)会員としては見逃せませんなw

目標は全店制覇という高い目標をもって挑みます。

大山町にある「841ラーメン」

いきなり今回は牛骨ラーメンじゃなく、鳥取牛骨ラーメン大全にも載ってないという(笑)

ここのお店は醤油と味噌ラーメンがベースらしいんだけど、強くプッシュしてた

ホルモンラーメン

をチョイス。



ベースは味噌ラーメンだけど、スープは薄め。
もう少し濃いくてもいいかな?
ホルモンは130g入ってるらしく、食べても食べても結構減らない(笑)
ホルモン自体は柔らかくて美味しい。
680円はリーズナブルかつボリューミーで、ガッツリいきたい人にはGOOD。


お酒を飲んだらシメにラーメンなオイラじゃ無いんだけど、近くに見つけたので食べてみるしかないね。

倉吉市最大のショッピングセンター(笑)パープルタウン近くにある「幸雅」のなつ旨ラーメン



定番、基本って感じの味。
お店は昔のファミリー系のラーメン屋さんな風情。
ぐるっと巻いたなるとがノスタルジーじゃわ。
なつ旨ラーメン(牛骨ラーメン)580円


大山恵みの里って道の駅でめざとく見つけた牛骨ラーメン



ブロッコリーが入ってるのが珍しい。
チャーシューが大山ハーブチキンのチャーシューだったよ。
かなりあっさり目の優しい味でした。
510円なり。

Posted at 2014/05/15 07:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥取ラーメン紀行 | グルメ/料理
2014年05月12日 イイね!

ポチっとな

倉吉に来て、もう1月以上経ったよ。

そろそろ回りの山に雪も見えなくなってきた頃だけど、寒がりなおいらの部屋にはまだコタツが出とります(笑)

世間はすっかり春。
おいらの頭にもどうやら春が来たようです。
仕事が忙しいとポチリ病が再発するんだけど、どうしましょう(爆)、

まずは自転車の部品から。



長年使ってたサイクルコンピューターも、さすがに経年と振動なんかでいよいよ反応しなくなったので、転勤を機会に交換しちゃいましょう。

続いては、こいつ



いきなりインマニ

つっても、欲しいのはこの部品だけなんだよね



まぁ、ついでにスロットルとISCVは洗浄して使ってみようかと思うよ。



しかし、取り付け作業待ちがテンコ盛りだけど…



カレーもテンコ盛りにしておいてやったったわ(笑)
Posted at 2014/05/12 01:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポチの正体 | 日記

プロフィール

「交差点ごとにこんな感じ💦」
何シテル?   08/10 21:03
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11 121314 151617
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:40:29
パンク修理剤注入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:21:19
中華系通販の超お得な買い方🤤 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:14:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2025/6/1自走引取り。 めでたくCT125オーナーになりました。 以下は納車まで ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation