• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号のブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

和歌山なう

和歌山なう息子に会いに和歌山に来ています。











































Posted at 2022/07/24 06:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月23日 イイね!

究極!手抜きお好み焼き風

究極!手抜きお好み焼き風キャベツを千切りにして溶き卵をかけてレンジでチン。
おたふくソースとマヨネーズかけて、ネギをかけたら完成!

似てるけど、蒸し焼きにしないからキャベツの甘味はしないですね…でもなんとなくお好み焼きの味はします…
見た目もイマイチなのであまりお勧めしませんが、お試しください(笑)
イカ天入れるといいかもな。次回入れてみよう!

お昼は冷凍うどん。百均で解凍用のトレーがそのまま器になりますし、蓋がザルのようになってますから、冷水で絞めてザルうどんにもできますよ。
めんつゆぶっかけて、「悪魔の薬味」とか言うのかけて完成。おろし生姜も入れました。




雨の日の通勤にもリトルカブは使いますのでリアショックに錆が出てました。




ブルーマジックは錆び取りも出来ました。
ついでにマフラーやホイールリムの磨きもしておきます。




そんなに高くないステンレスの包丁は、使い始めて10年以上経ちますので、定期的に研がないと切れ味をキープ出来ません。
そろそろ少し良い包丁を買おうかなぁ。

そんな日常です…






Posted at 2022/07/23 07:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月22日 イイね!

今日の卵焼き弁当

今日の卵焼き弁当炊き込み系のカレーピラフと卵焼きに、昨晩のエノキの肉巻きをおかずにしました。
食中毒が怖いので、冷蔵庫に入れてると、ご飯はカッチカチになりますね。
弱めにレンチンした方がいいかもしれません。







晩ご飯は餃子。安いチルドの餃子を買って羽根をつけるんですけど焦げましたね(><)
キャベツと塩昆布の浅漬けは、塩とごま油で作ってみました。まぁまぁいけますね。

そんな日常です…

Posted at 2022/07/22 06:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月20日 イイね!

今日の卵焼き弁当とエノキの肉巻き

今日の卵焼き弁当とエノキの肉巻きオートミール入りおにぎりは弁当箱の中に入れてみました。卵焼きも久しぶりかな?
卵焼きを作る時は卵ひとつじゃ作りにくいので、いつも二個使ってます。そりゃ卵焼きだけでいっぱいになりますよね。
春巻きと申し訳程度にブロッコリーを入れました。見た目要員ですねw

l


晩御飯用にと朝仕込んでおいたエノキの肉巻き。エノキを切り落とし肉で巻いただけです。
酒と塩コショウで下味を付けておきました。
焼く前に肉部分に片栗粉を振ってます。







味付けは焼肉のタレと甘酢あんです。




なんちゃってお好み焼きは卵と肉を抜いて、片栗粉でまとめようとしたら、レンチンしたオートミールの熱で固まってしまってあまり上手くいきませんでした…
何事も経験は大事です。

そんな日常です…

(朝ごはんはプロテインだけでした…)





Posted at 2022/07/20 23:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月20日 イイね!

オートミールでお好み焼き

オートミールでお好み焼きオートミールで作るお好み焼きってのが気になったので作ってみました。




オートミール30g、水100ccを1分浸して600wで一分半レンチン。

あとはキャベツ50g、だし(顆粒小さじ1)卵1個。好みで枝豆とコーンを入れてみました。

よく混ぜてフライパンに纏めたら豚バラ肉を乗せて焼きます。(今回は切り落とし肉)
卵のツナギがありますけどオートミールのせいかまとまり感はイマイチでした。
出来上がりは予想に反してふわふわのお好み焼きになりました。
ソースの味でオートミールのクセも消えてます。
仕上げはオタフクソースと明太マヨとネギです。
関西風でもオタフクソースです。
明太マヨは普通のマヨをミックスして辛味を抑えてあります…
無駄に手はかかってますね…
ネギをかけるとさらに美味しいです。
初めて作って見ましたけど、リピート確定です。

朝ごはんは手抜きしてゆで卵…




ランチは作り置き(冷凍のオートミール入りおにぎり)







ゆで卵とブロッコリーのサラダにハーブ塩をかけましたけど、ハーブの?色がゆで卵について少し見た目を悪くしましたね。ブロッコリーのサラダにはオリーブオイルも少しかけました。

いや、しかし見た目は全然手抜きのオヤヂ弁当だよなぁorz

でもまぁ良いんです。
完全無欠のオヤヂですからね。

そんな日常です…





Posted at 2022/07/20 03:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@maneki-neko さん、「こっとい」ですね。山口県ではわりかし有名です💦」
何シテル?   10/26 17:37
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 4 5 6 789
1011 121314 1516
1718 19 2021 22 23
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ウインカーブザー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 06:31:07
パンク防止剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 16:39:22
TERAMOTO T-REV mini SPキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 10:07:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2025/6/1自走引取り。 めでたくCT125オーナーになりました。 以下は納車まで ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク@おだし号 (フィアット 500 (ハッチバック))
息子用 別名「おだし号」 そういや、ロードスターの時も息子用って事で買ったよなぁ。 コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation