• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号のブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

ラーメン、グリップ、オイル&オイル

ラーメン、グリップ、オイル&オイル今回のお盆休みで一日自由にできる…というか趣味三昧に割ける時間は今日しかないって日なんですが、昨日のガス欠ダイエットや、一昨日のリトルカブ回送、高速代をケチって深夜割使うってな事をやって体力気力削っちゃってフラフラな上、熱中症警戒アラート出てるので、外で作業する気も起きません。
それでも趣味にと買い求めてたものをば








サービスクリーパー(テッテレー)

まぁこれ…使えなかったんですが、詳しくはパーツリストを見てください…













作業チェア(テッテレー)

ホイール洗いやカブの整備にも活躍してくれそうです!




ランチは防府市の博多でラーメン。

最近はラーメンの値段も上がってますが、辛みそ入で600円。普通で550円は安すぎ!
まぁ麺が若干少ない気もしますが…おやつにもいいですね。

かなり久しぶりに行きましたけど、安定の豚骨ラーメンで美味しかったです。

午後からも熱中症警戒アラート出てる上に、少し睡眠不足も相まってグダグダしてましたけど、意を決して五時から始めました。




ポッシュミニタルグリップあるあるでネバネバしてきたグリップを交換しました。




プコブルーには純正色に近いベージュの方が合ってる気がします。




左右で違いが分かりますかね




うん、ベージュの方が合ってるね




カブ系のグリップは左右で大きさが違うんですが、間違わないように刻印があります。

続いてリトルカブのオイル交換




リパッケージされたG1。ド定番ですね。







BMWもエンジンオイル&エレメント交換します













リトルカブは娘ちゃん仕様にリアボックスは小さいのに交換しました。








洗車は明日かなぁ…




そんな日常です…
Posted at 2022/08/15 02:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

ガス欠ダイエット

ガス欠ダイエットさて、リトルカブの代わりの通勤車両が必要なので、スーパーなアイツを広島に持って帰ります。

とりあえず10時から美容院でさっぱりして11時前に防府市から出発です

途中、何か足に当たったと思って、すぐUターンして、ネジや部品の類を探してみましたけど、よく分からない…

随分走ってからふと見ると…




ここのボルト無くなっとるやないかーい!

まぁ二点止まってたら大丈夫なのか
ここのボルト売ってるとこ教えてください(切実)

欽明路道路は通らず2号をそのまま行くと










広島市民が免許取って一番最初のドライブに行くことで有名な山賊で休憩です。

トップ画にありますように、何故か恐竜や猿がいましたね。相変わらずのカオス感出してますけど、大人しい方ですねw

リトルカブと違って、スーパーなアイツはガソリンタンク容量も多いですし、出発前に既に70km走ってるとはいえ、広島まで行けるだろうと思ってましたけど…








西広島バイパス入口でガス欠…

ままよ、こんな時には慌てずにリザーブコックをね…









既にリザーブだったんですけど、何か?





約3.3km、熱中症警戒アラートも出てる13:30-14:30くらいまで押しましたとも。


途中、命の危険を感じましたので、コンビニでポカリと冷気をいただきましたので時間もかかりました。

給油後、空が暗くなり北の方角がピカピカしだしたので急いで帰宅。

駐車場に到着したら豪雨!

何故か間に合ったという勝利感。いや違うんだ、ガス欠しなきゃとっくに帰ってたじゃんと思うけど、勝ったなと思っちゃいました。

そう、勝ちは勝ちでいいんじゃないかと。





戒めの為画像を貼っておきます。

そんな日常です…



なんて日だ!











Posted at 2022/08/13 23:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ
2022年08月13日 イイね!

娘とリトルカブ

娘とリトルカブロードスターのオフ会やツーリングにもちょくちょく連れ出してた娘もいい歳になりました。

コロナの影響で就活に苦しみましたが、なんとか就職も決まりました。

まだ席だけある学生の身分なので、日頃の足にとリトルカブを持って帰りました。

さすがにスクーターと違ってギアチェンジもありますし、朝から簡単にレクチャー









サイズ感は女性が乗る方が丁度よく、リトルカブもオッサンが乗るより可愛く見えますね。

まだまだ練習が必要ですが、乗ってくれると親としても嬉しいです。

車を買ってもらうみたいな話を聞きましたけど、さすがにオトンの小遣いじゃ厳しいよぉ…

中古…今高いしなぁ。

そんな日常です…

Posted at 2022/08/13 08:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

広島から山口へ(カブで移動っす〜)

広島から山口へ(カブで移動っす〜)リトルカブとスーパーカブ入れ替えのため、お盆休みを使ってリトルカブで山口まで移動です。




アクションカメラ入れてみました。
上手く動かなかった上に、電池切れであまり動画撮影出来ませんでしたわ…
動画編集面倒なので、とうぶん放置の予感…




雨の予報もあったので、靴は長靴…




ガスは月曜日〜水まで通勤して残量このくらい。まぁ山口までは持ちそうかな?




スタートはこの距離から




大野あたりで一回目の休憩




欽明路で自販機あるので休憩










正直、自分が食べる勇気はありませんが、通りがかりの家族がたのんでました。




その後休憩取ることなく自宅に到着




実は、2号線から脇道に入ったら、山の中をクネクネ走ってるので、結構遠回りしてるかもしれません。




ん?120kmくらいなら、ほぼ変わんないな…




とりあえず車両入れ替えのため、リトルカブに付けてたセキュリティだけ移植しておきました。

手を入れないといけない部分は、広島に戻ってからボチボチやる予定です。




非常に疲れましたので、お昼ご飯は少し贅沢に丸亀製麺の鬼おろし肉うどんぶっかけにしました

そして明日広島にスーパーカブで戻るのだ…

オッサンにはハードな行程です…

そんな日常です…
Posted at 2022/08/13 00:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | リトルカブ
2022年08月01日 イイね!

たまには外食

たまには外食料理は嫌いじゃないけど、たまには外食もします

今月末まで安いってんで、いきなりステーキで200g




なにげに人生初いきなりステーキでした。

食べてみると200gって意外と少なかった…
胃が大きくなってるかも…






冷蔵庫が大きくなったので、お弁当用のご飯をストック。

鶏釜飯を炊いて、さらに別にレンチンしたオートミールを加えてかさ増しというか、ダイエット飯を作りました。




前に作ってたチキンカレーピラフもレンチンしてオートミールを加えてリパック




料理に合わせて銀シャリも2合炊きました




速攻パッキングして冷凍庫へ
(炊きたて食べんのかーいってツッコミは無しで…)





たまにはみんカラ的に









ホーンボタンの周りに付けるリングなんだけど、シボが気になってまだ付けてません…
しっかり脱脂して付けなきゃな💦




またもや例の味噌ラーメンをば

安いもやし(19円)のヒゲを取るのに随分時間をかけました。
たぶん、味はそんなに変わりませんけど、満足感と食感の良さは得られます

気合いを入れてサラダチキンを作ってラーメンに入れましたけど、次回は鶏チャーシュー作ろう




残りのサラダチキンは晩酌のアテに、マスタードてんこ盛りで頂いとります!

そんな日常です…




















プロフィール

「@まる, 倉吉の牛骨ラーメン屋じゃない?」
何シテル?   11/06 13:06
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
789101112 13
14 15 161718 19 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

ウインカーブザー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 06:31:07
パンク防止剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 16:39:22
TERAMOTO T-REV mini SPキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 10:07:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2025/6/1自走引取り。 めでたくCT125オーナーになりました。 以下は納車まで ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク@おだし号 (フィアット 500 (ハッチバック))
息子用 別名「おだし号」 そういや、ロードスターの時も息子用って事で買ったよなぁ。 コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation