• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号のブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

リトルカブは優等生って感じ

リトルカブは優等生って感じリトルカブの山口〜広島のロングツーリングの結果、燃費は54.78km/Lでした。
そんなに良くないとも思えますが、ほぼ全開付近で走ってこの燃費ですからね。

以前も書いてますが、キャブのスーパーカブに比べるとアクセルレスポンスはもっさりしてますし、FI化と言うか、排ガス規制対応で馬力も削られてますので、エンジンの気持ちよさはイマイチです。坂登らないし...

原付(二種含む)の運命で、自専道乗れませんしスピードは一種の小排気量でリミッターは当然ですがスピード出ませんしね。

登坂は苦手なので、欽明路道路は走りません。坂でバンバン抜かれますし、自動車にしてみれば邪魔な原付と思われてるでしょうし。

でもですよ、2号線に迂回すると少々走行距離は伸びるかもしれませんが、意外といいワインディングロードだったりするんです!

原付一種に乗ってるとどうしても二段階右折の面倒さが付きまとうのですが、どうやったら効率よく走れるかを常に考えるようになりました。

スピードが出ないゆえの面倒さを逆に捉えて、ゆっくりのんびり走るのもいいもんです。
(そうは言っても右グリップはひねり揚げてますけど...)

まぁ正直いうと、息子のハンターカブにちょっと乗った時の素晴らしさにも気がついているので、モヤモヤした感情はありますけどね...
免許が無いのだよ、、、、、




お昼ご飯にはおでんを持っていきました🍢




晩御飯も当然おでんです!

しかも...















安かったのでまた大根を買ってしまった...


そんな日常でございます...
Posted at 2022/12/14 07:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月13日 イイね!

アラ還の朝は早い...

アラ還の朝は早い...おでん用ってな大根を貰ったので作らねばなりますまい!




大根、コンニャク、鶏団子の厳選されたトリオネタ!
あとから竹輪と厚揚げ追加しますけど...

ネギに豚肉を巻いて仕込んでおいたものを仕上げました。




焼いてから、テリテリするタレを投入すると




照らーりーるーるる、るれ、れよ

照ったね




お弁当にインヌ

そんな日常でございます...
Posted at 2022/12/13 07:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月12日 イイね!

付属のタオルとどのくらい違いがあるのか試してみたい

付属のタオルとどのくらい違いがあるのか試してみたいクロスで仕上がりに差が出るとか!
ぜひ試してみたいです。


この記事は、【10名】CCウォーターゴールド2WAYクロス 2P、インプレッション企画について書いています。
Posted at 2022/12/12 03:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月12日 イイね!

山口から広島へ

山口から広島へ日曜日の朝起きてみると、少し雨が降っているようですが、バイクで帰るのに嫌な雨じゃなかったので一安心しました。




スーパーカブは倉庫に入れて




百均のカバーをかけて冬眠です。
もう少し手をかけてやるつもりですが、その辺はお正月休みに少しやる予定です。

リトルカブはリアボックスをデカ箱に付け替えました。




ポーター(吉田カバン)のトートバッグを丸呑みしてまだ余裕があります。

さすがにバックパックまでは入らなかったので




この位置へ




使い勝手は完全にノーマルのリトルカブに軍配が上がりますね。

約130kmの行程とは言え原付なので早めに出発




防府市のガススタで給油

お決まりの山賊で休憩







アクションカメラはリトルカブに取り付けたスマホホルダーに取り付けベースがありますので




ここにセットしていますが、撮りっぱなしだと2時間で電池切れしますね。ドラレコ的な取り扱いするにもバッテリーから給電しながらがいいかもしれません。→何とかする予定w




商工センターのダイレックスでトイレ休憩と少し買い物して広島のアジトへ到着

駐輪場で給油ランプがピカリと光りました。
満タン給油から113km...燃費あまり良くないかもな...
明日給油して満タン法で燃費計算してみますね。




デカ箱つけた状態でカバーつけたらピチピチでした...少し大きめのカバーを買い直さなきゃだわ。

そんな日常でございます!
Posted at 2022/12/12 03:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

冬の足に入れ替えます

冬の足に入れ替えますってな訳で、散々イヂってますスーパーカブを冬眠させて、冬の間の通勤の足はリトルカブにするために、山口まで乗って帰りました。




家から自宅まで133kmですね。
途中、美容院に行きましたけど、そこまでで約3時間15分です。
美容院の予約時間に間に合わないかもと思い、休憩なしで走りましたけど、30分前に到着しました。
少々疲れましたね…
明日も復路同じだけ走る予定ですが、ゆっくり帰りたいと思います。
まぁリトルカブはトルクも無いし、のんびりが似合うのでトコトコ帰ることにします。




こんな格好で帰りましたけど、アクションカメラは上手く作動しませんでした…orz

そんな日常です…



Posted at 2022/12/10 23:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@maneki-neko さん、「こっとい」ですね。山口県ではわりかし有名です💦」
何シテル?   10/26 17:37
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
45 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 2223 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

ウインカーブザー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 06:31:07
パンク防止剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 16:39:22
TERAMOTO T-REV mini SPキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 10:07:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2025/6/1自走引取り。 めでたくCT125オーナーになりました。 以下は納車まで ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク@おだし号 (フィアット 500 (ハッチバック))
息子用 別名「おだし号」 そういや、ロードスターの時も息子用って事で買ったよなぁ。 コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation