• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアロクイーンⅢ

「軽量化成功 エアコン吹き出し口ワイヤー簡単修復 http://cvw.jp/b/3215902/44519553/
何シテル?   10/29 20:07

マイプロフィール

現住所千葉県
趣味車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット
好きなもの糖質制限ダイエット 

コロナで仕事が減り 自宅待機の中 

体重が90キロ越えてしまいました 

3か月で10キロ減量に成功するも 

炭水化物を摂取できないストレスは耐え難いものがありますよ



車いじり

新車の喜びよりも ボロ車の簡単なレストア(車には無知ですが)

を楽しんでいおります
自己紹介エアロクイーンⅢです。中年オヤジです

よろしくお願いします。

今までは、時代でしょうか?

VIPカーというものに乗り継いで参りました

本来の車好きとは程遠い見栄の境地

貧乏人(低所得者)なのに高級車を乗ることに喜びを感じるアホでした

しかし 自分がどんな車に興味があるのか

分からないままのカーライフ(歴代16台粗車検を受けたことなく代替)

中年になり 自己年収に対する自家用車の維持費を考えた結果

ここに行きつきましたw

そうです 私には中古の10年落ちのコンパクトカーが精一杯という事に

気が付きました(本来は軽自動車ですが)

古い車を少しずつ手を加えていく(ど素人)喜びを感じてます



昭和56年式 最低グレードの ソアラVR 1Gエンジン 

スプリングカット

当時シャコタンブギにあこがれ パールホワイトツートン

全塗装 事故車 購入が、カーライフの始まりでした

中古車街と呼ばれる悪徳業者のるつぼ化した地域からの購入


納車前に 中古車屋の駐車場で鍵をドライバーでこじ開けられ

納車が遅れ 契約解除を求めるも却下

10代の私には受け入れるしかありませんでした

ドアのカギとエンジンの鍵の違いで 二つのキーを持たないと

運転できない仕様に戸惑いました

当時はまだ人気車種 それも ソアラ 

毎日が楽しかった記憶がありますよ~



そこから始まり現在に至っておりますが

無理をしない範囲での車選びはとても重要だと思います

多額のローンを抱えての車種選定は先々を考えれば

ストレスになり いずれ手放す羽目になりかねません

私の会社で働く同じ低所得者数人は

500万越えの新車を購入しておりますが

70%羨ましく妬み 30%は かわいそうな人だな・・・

思います

案の定 私の激安中古車は、笑いの題材ですがw

飾らずそのままの自分を自信満々で生きていきたいですね
    登録日 : 2019年12月31日

愛車紹介

スバル インプレッサ WRX STI 三菱 コルトラリーアートバージョンR

最新 ブログ

軽量化成功 エアコン吹き出し口ワイヤー簡単修復 (1)
にゃんちゃん (1)
マイコンパクト (0)
マイカー紹介 (0)
エアコン レバー (0)
これから (0)
ノーマルサスペンション 7J ツライチ (0)
樹脂白化 (0)
洗車 (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

三菱 / コルトラリーアートバージョンR
© LY Corporation