• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2008年11月24日

イクリプスAVN6606HD/2006年製 装着(その1オーディオ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
イクリプスAVN6606HD/2006年製
HDDナビゲーション内蔵HDD/DVD/MS 7.0 AVシステム
40GB-HDD搭載で最大約3,000曲を録音可能、タッチパネル操作
2
内装を剥がすには、プラスチック系の内装ハガシを上部ドリンクホルダーやカードホルダーを開いた上から行うと、傷が出来ず、出来ても目立たない。クリップでのみ留まっている。
3
次はオーディオステーごとデッキ(純正KENWOOD)を引き抜く。
プラスネジ4箇所で留まっている。ほんとは6箇所みたい。
写真で下に映っているのはエアコンコントロールとセンサー。
4
オーディオステーを新しいナビに移植。前後の位置を合わせること。前のと見比べると若干イクリプスのほうが長い。頭が出過ぎるとかっこ悪い。
ちなみに写真下の後ろ側に見えてる黒い配線は、どうやらアース線。これも移植。
5
オートバックスで購入した車種別ハーネスSUBARU専用(2000円以下だったような)を取り出して、線の色やネームタグを見ながら接続する。

ハーネスセットから出てた黒のアース線は、オーディオステーのネジと共締めしといた。
6
ラジオアンテナは短いので延長を買わないとと言う噂を聞いたが、あれ?届いた。
7
元の位置に戻す前に、動作チェック。点灯チェック。スピーカーチェック。
アンプ内臓で音が良くなった気がする。
8
車体にセット。完成!これは夜の雰囲気。
位置が低いので、よそ見率が若干UPしました。気をつけます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TEIN FLEX Z

難易度:

セーフティチェック(点検パック)

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

エアコンのフィルター交換

難易度:

8月洗車

難易度:

あっちこっち塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation