• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONYのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

DCM製の撥水ガラスコーティング

本日ホームセンターに行くと、ダイキ製の撥水ガラスコーティングがありました。
普通のが498円


6倍持続タイプは798円でした。


後100円足すとガラコが買えますが、ガラコに200円足すと6倍持続のが買えます。
6倍持続は興味ありますので、また買ってみます。




Posted at 2020/08/23 14:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

やっと復活しました

昨年12月にEPOのプラグから突然火が飛ばなくなりました。
数週間自身で触るも原因特定までいかず、バイク屋さんに昨年末から長期入院していました。

バイク屋さんも原因探しに苦労したらしく、プライマーコイル、イグニッションコイルを交換して、昨日8ヵ月振りに帰ってきました。



久々に試運転するとウイリーしそうになり、懐かしく嬉しく感じました。



自宅の駐輪場に並んだ原付…
奥のシボレー製のチャリはキャプティバを買った際の頂きものです。

二台とも愛着があり、しばらくは交互に乗ることにします。
あ、EPOの自賠責が今月切れるので、早速更新しなくては…




Posted at 2020/08/23 14:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月19日 イイね!

ツバメの大群と危険な駐車

家の前の電線に多くのツバメがいると妻から画像が送られて来ました。

今年も我家の軒先に巣作りしたツバメが巣だっていきましたが、これだけ多いのは初めて見ました。

しばらく眺めていると、画像を撮った後からもどんどん増えたとの事ですが、朝から良い光景を見ました。



続いて危険と感じた駐車です。
運転手も見当たらず注意も出来ませんでしたが、見通しが悪く本通りに出るのに往生したのは言うまでもありません。










Posted at 2020/08/19 12:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

フロントピラーのカーボン仕様

フロントピラーの塗装がやれていましたので、思い切ってカーボンシートを貼る事にしました。


自転車のタイヤ外しに使うバーで左サイドから攻めます。


ある程度浮かし、隙間から固定状況を確認した後はめ込み式なのが解りましたが、どうやらセンターから外さないといけない様です。


要領が解りましたのでセンターを攻めます。


ある程度浮かし、手で一気に外します。


外れました。


次に左サイドを外し


右サイドを外し、無事に全部外れました。
固定金具が所々外れていますが、両面テープで何とかします。


かなり汚れています。


激しい汚れ…


高圧ジェットでキレイにしました。


掃除完了


外したピラーカバーを自宅に持ち込みます。


使うシートは、アストロプロダクツさんの3Mカーボンシートです。


先ずは中性洗剤で脱脂します。
初めての作業ですので、カーブの少ないセンターピラーから貼りました。
半分裏紙を剥がし大雑把に貼り、中央から外側に向けドライヤーで温めながら空気を抜いていきます。
空気があれば都度剥がし、根気良く貼っていきます。


サイドの貼り付け画像を撮り忘れましたが、何とか貼れましたので、右サイドから取付します。


次に左サイド


最後にセンターです。


こんな感じです。


継ぎ目でカーボンの模様を合わせましたが、なかなか上手くいきました。


左側です


正面から


細かい所を見るとイマイチですが、遠目から見るとそこそこらキレイに見えます。
同じシルバー色でも随分雰囲気が変わりました。


取付後、サイドのR部が時間が経つと浮いてきましたので、馴染み易いようシートを少しカットし、ハケ塗りタイプの瞬間接着剤をシートの先に軽く塗り接着しました。

シートの耐久性は解りませんが、2年くらいもってくれればと思います。

朝9時頃から午後2時まで掛かりましたので、掛かり過ぎですね…







Posted at 2020/08/16 22:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

お盆初の洗車

朝8時過ぎより洗車をしました。



フロントバンパーに糸トンボがとまっていました。



人間が恐いと言う遺伝子がないのか、羽を突いても逃げてくれません。
何回が繰り返すとやっと飛んで行ってくれましたので洗車開始です(^^)



画像ではキレイに写っていますが…



ボンネット …



リアフェンダーは…



リア周りもこんな感じです。

自宅は盆地且つ周りが区画整理中ですので、砂埃が激しいんです。
軽く雨が降れば、瞬く間に砂埃が浮いてきます。



先ずはジェットで砂埃を流します。



ノズルを変えて



泡だらけにします。



スポンジで軽く擦った後に洗い流すとこんな感じです。



いつもの様にccウォーター ゴールドで処理すると輝きが復活です。



次にヘッドライトも磨きます。



KUREさんのLOOXで磨きます。



画像では解り難いですが、随分キレイになりました。



次はフロントガラス周りの枠をオートリジェンで着色します。






かなり塗装がやれていますが、そこそこ見栄えが良くなりました。



最後にスマートヴューでフロントガラスの撥水処理とタイヤワックスで完成です。






16年前の車ですが、磨けばパッと見キレイに見えますね。
2時間ほどで大量に汗をかき、体重が1.2キロ落ちていました。
車はキレイになり、ダイエット効果もあり、一石二鳥です(^^)

洗車後、買い物に出掛けましたが、道中でダッチチャレンジャーの方と横並びになりました。
信号待ちで横を見ると、その方が気さくに手を振ってくれたのが嬉しくて嬉しくて、思わず目的地のホームセンター過ぎてもしばらく走ってしまいました(^^)

今度お会いした時は声を掛けてみます♪








Posted at 2020/08/14 18:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、岡山から大分まで移動し、現在帰途中で海の上です。

着岸後、4時間かけて岡山まで走ります🚗💨」
何シテル?   11/10 13:44
TOMONYです。 車とバイク、時計、酒が好きな50代のオッサンです。 始めたばかりで解らない事ばかりですが、よろしくお願いします。 車歴は、 シティターボI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

GB350純正フロントウインカー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:46:55
GB350純正リヤウインカー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:46:23
YSS CT125用サス流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:43:59

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
スズキの2台(PV50.ストリートマジック50)併用から1台にしました。 4ストはマグ ...
キャデラック XT4 キャデラック XT4
クロスファイア から乗り換えました。 最近の車は安全装備がヤバいですね。 大切に乗ります。
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
遊び原付のEPOが長期入院中で治る見通しが付かないので、サビサビのストリートマジックを引 ...
スズキ エポ スズキ エポ
良く走り、楽しいバイクです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation