
記念日は22日ですが、その日は予定が入っていましたので、記念日前に妻と2人で食事に行って来ました。
倉敷の【北の蔵】さんに予約し、着くまでの道中、懐かしい雰囲気の商店街があります。

ここにも

店の外観を撮るのを忘れていたので、いきなり店内ですが…
路地の入口のような中庭を通ると、左側に大きな木の引き戸があり、そこが店の入口です。
北の蔵さんは私は2回目ですが、夫婦では初めてです。
初めて来た時は鍵が閉まっているのかと間違ったくらい重い引き戸です。笑)
付出しです。
菜葉と練物を炊いたものです。

かき酢です。
他に妻の好きな、白子酢、白子焼き、白子天ぷらと、白子メニューを全て注文しました。

のどぐろの天婦羅

フグの唐揚げ

ホルモン焼き
ハラミ焼きにイノシシ焼きと、お子様向けの明太チーズ焼き
バイトの男の子に『これは絶対お勧めだと言うメニューは?』と聴くと、『ハラミ焼きです。あ、イノシシもお勧めです』との返答でしたので、両方お願いしました。
学生っぽい男の子に聴いたので、全てスタミナ系です。笑)
久々のイノシシでしたが、臭みもなく割とアッサリして美味でした。

他にも刺身や何やら色々頼み、皿が空くと下げてもらっていましたが、仕舞いには食べるのが追いつかず、カウンターテーブルに置き切れなくなりました。

トイレのドアが尋常じゃないくらい大きく、中も古風でオシャレです。

別紙のメニューです。
本メニューには未だ色々あり、アルコール類も割と種類が多くありました。
なかなかリーズナブルです。
あれだけ食べて2万円で数百円お釣りがきました。
たまたまかも知れませんが、2回とも騒ぎたてる客もなく、従業員の接客も良く、なかなか雰囲気の良いお店です。
店主はお客さんと間違うくらい、呑んだり食べたり、店内をウロウロしていますが、キチンと仕事をしていました。笑)
たまに夫婦で外食しますが、近場ばかりですので、記念日くらい雰囲気の違う店で食事するのも良いですね。
良い食事会になりました。
Posted at 2020/02/18 07:50:31 | |
トラックバック(0)