• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONYのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

フロントピラーのカーボン仕様

フロントピラーの塗装がやれていましたので、思い切ってカーボンシートを貼る事にしました。


自転車のタイヤ外しに使うバーで左サイドから攻めます。


ある程度浮かし、隙間から固定状況を確認した後はめ込み式なのが解りましたが、どうやらセンターから外さないといけない様です。


要領が解りましたのでセンターを攻めます。


ある程度浮かし、手で一気に外します。


外れました。


次に左サイドを外し


右サイドを外し、無事に全部外れました。
固定金具が所々外れていますが、両面テープで何とかします。


かなり汚れています。


激しい汚れ…


高圧ジェットでキレイにしました。


掃除完了


外したピラーカバーを自宅に持ち込みます。


使うシートは、アストロプロダクツさんの3Mカーボンシートです。


先ずは中性洗剤で脱脂します。
初めての作業ですので、カーブの少ないセンターピラーから貼りました。
半分裏紙を剥がし大雑把に貼り、中央から外側に向けドライヤーで温めながら空気を抜いていきます。
空気があれば都度剥がし、根気良く貼っていきます。


サイドの貼り付け画像を撮り忘れましたが、何とか貼れましたので、右サイドから取付します。


次に左サイド


最後にセンターです。


こんな感じです。


継ぎ目でカーボンの模様を合わせましたが、なかなか上手くいきました。


左側です


正面から


細かい所を見るとイマイチですが、遠目から見るとそこそこらキレイに見えます。
同じシルバー色でも随分雰囲気が変わりました。


取付後、サイドのR部が時間が経つと浮いてきましたので、馴染み易いようシートを少しカットし、ハケ塗りタイプの瞬間接着剤をシートの先に軽く塗り接着しました。

シートの耐久性は解りませんが、2年くらいもってくれればと思います。

朝9時頃から午後2時まで掛かりましたので、掛かり過ぎですね…







Posted at 2020/08/16 22:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

お盆初の洗車

朝8時過ぎより洗車をしました。



フロントバンパーに糸トンボがとまっていました。



人間が恐いと言う遺伝子がないのか、羽を突いても逃げてくれません。
何回が繰り返すとやっと飛んで行ってくれましたので洗車開始です(^^)



画像ではキレイに写っていますが…



ボンネット …



リアフェンダーは…



リア周りもこんな感じです。

自宅は盆地且つ周りが区画整理中ですので、砂埃が激しいんです。
軽く雨が降れば、瞬く間に砂埃が浮いてきます。



先ずはジェットで砂埃を流します。



ノズルを変えて



泡だらけにします。



スポンジで軽く擦った後に洗い流すとこんな感じです。



いつもの様にccウォーター ゴールドで処理すると輝きが復活です。



次にヘッドライトも磨きます。



KUREさんのLOOXで磨きます。



画像では解り難いですが、随分キレイになりました。



次はフロントガラス周りの枠をオートリジェンで着色します。






かなり塗装がやれていますが、そこそこ見栄えが良くなりました。



最後にスマートヴューでフロントガラスの撥水処理とタイヤワックスで完成です。






16年前の車ですが、磨けばパッと見キレイに見えますね。
2時間ほどで大量に汗をかき、体重が1.2キロ落ちていました。
車はキレイになり、ダイエット効果もあり、一石二鳥です(^^)

洗車後、買い物に出掛けましたが、道中でダッチチャレンジャーの方と横並びになりました。
信号待ちで横を見ると、その方が気さくに手を振ってくれたのが嬉しくて嬉しくて、思わず目的地のホームセンター過ぎてもしばらく走ってしまいました(^^)

今度お会いした時は声を掛けてみます♪








Posted at 2020/08/14 18:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

本日は雨の中である事をしました。

本日は午後から雨との予報です。
雨が降らないうちに自宅裏の草刈りをしました。


ネット購入の充電式の安価な物ですが、これくらいの土手であれば、何とか充電切れずに出来ます。

側溝に落ちた草を拾い、ジョレンで土を陸揚げします。


側溝の上に大きなクモが巣を作っていました。


裏から見ると、なかなか毒々しい模様です。


見えますか?
ザリガニもいました。
珍しく、少し青っぽい色をしていました。


30ミリくらいのジャンボタニシとエビもいます。
画像はありませんが、ドンコも泳いでいました。


水生生物を眺めながら子供の頃を思い出し、玄関に移動すると…

何か分かりますか?
小さなツチガエルがいました。


ふとその脇を見ると、アシナガバチが何やらゴソゴソしています。
しばらく観察してみると、黒っぽい何かの幼虫を食べていました。


必死で食べていますので、携帯を近付けても全く気付きません。
妻は『刺されるよ』と気にしていましたが、既に心は子供です(笑


半分ほど食べた後、残りを掴んで飛び去って行きました。
少し残骸が残っていましたので近くで見ると、黒に赤っぽい模様がある幼虫である事が解りました。


付近を見ると、いました。これです。
黒アゲハ?チョウの幼虫でした。


良く見ると、あちらこちらにいます。


すると妻が、草抜き時に使っている網に、何かが付いていると持って来ました。

見ると、先ほどの幼虫のサナギです。
錆びた網に馴染み、上手くカモフラージュしていましたが、金色メッキ調の斑点がいくつもありビックリしました。


無事成虫になって欲しく、円形の網を安定した場所に立て掛けていると…

今度はカミキリ虫がやって来ました。

なかなか歩くのが速いですが、人が居ても全く動じません。





しばらく観ていましたが、一向に玄関から逃げる様子がありません。
このままだと踏まれる危険性がありますので、掴んで軽く放ってみると無事飛んで行きました。


子供の頃は、ゴルフ場の裏に家がありましたので、ゴルフ場に入ってカブトムシやクワガタを捕まえたり、自転車で遠くの池までチクワを持ってザリガニを釣りに行ったものです。

親から、子供の頃に捜索願いを出したこと、洗濯機から何度かミミズが出て来た事を聞かされていましたので、相当な野生児だったようです。

久々に童心に帰りました(笑


そうこうすると激しい雨が降り始めましたので、しばらく様子見してある事をしてみました。

傘を差して、雨水での洗車です(笑


50過ぎたオッサンが少し前まで虫とたわむれ、今度はどしゃ降りの中、雨とたわむれています。
あまりにも奇妙な光景なので、近所の人が見たらビックリするかと思います…
先日撥水処理したばかりでしたので、なかなかキレイになりました。
雨天続きで洗車が出来ず、ストレスで爆発しそうな時はなかなかアリかと思います。




Posted at 2020/07/26 15:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月07日 イイね!

うちのワンコ

ただ今シャンプー中
女の子です。


同じくシャンプー
男の子です。


スッキリしましたが、最後の記念撮影は緊張しました。














Posted at 2020/06/07 22:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

イメチェン♪

昨年メッキ グリルをヤフオクで落札して使っていなかったので、取り付けてみました。



こんな感じになりました。
グリルだけでかなりイメージが変わりました。
グリルをブラックアウトにした際、バランスを考えホイールにブラックのカッティングシートを貼っていましたが、メッキ には合わず剥がしました。
しばらくこのスタイルでいきます。



接近画像
スポーティーな感じがなくなりました(笑






Posted at 2020/05/24 20:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、岡山から大分まで移動し、現在帰途中で海の上です。

着岸後、4時間かけて岡山まで走ります🚗💨」
何シテル?   11/10 13:44
TOMONYです。 車とバイク、時計、酒が好きな50代のオッサンです。 始めたばかりで解らない事ばかりですが、よろしくお願いします。 車歴は、 シティターボI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GB350純正フロントウインカー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:46:55
GB350純正リヤウインカー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:46:23
YSS CT125用サス流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:43:59

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
スズキの2台(PV50.ストリートマジック50)併用から1台にしました。 4ストはマグ ...
キャデラック XT4 キャデラック XT4
クロスファイア から乗り換えました。 最近の車は安全装備がヤバいですね。 大切に乗ります。
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
遊び原付のEPOが長期入院中で治る見通しが付かないので、サビサビのストリートマジックを引 ...
スズキ エポ スズキ エポ
良く走り、楽しいバイクです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation