
今のMINIは前オーナーが、サイドブレーキブーツ/グリップ、シフトブーツをベージュ色で統一していて、購入当初は気に入っていたのですが、だんだん違和感を感じるようになりました。
この際、大幅にイメージチェンジをしようと思い、これらをグラファイト(鉛色)のスウェードにすることにしました。
最初の写真は、イメチェン前/後の比較。
今見ると明らかに違和感。
前オーナーはベージュのシートカバーでもしていたのだろうか。
これが装着後の状態。
とても自然な感じです。
ブーツ類は、先日装着したステアリングカバーの注文とほぼ同時にeBayで注文していたのですが、度重なる先方のミスで、2回違う商品が送られてきて、ほぼ2か月たった3回目にやっと手にすることができ、今回変更することができました。
英語でのやり取は、日本語のように敬語みたいなものがあまりないので、反省の色が見えないし、こちらも非常に怒っていることを上手く書けなかったので、なんか今でもモヤモヤしています。
品質の方は、良くも悪くもないものですが、値段(送料込みで4,000円ほど)からしたこんんなものかと思います。
しかし、スウェードの質感は素晴らしく、しっとりした高級感があります。
装着も簡単にできました。
ブーツ類は既製品を購入できましたが、それに合うグリップが見つからないので、自作することに決め、メルカリでスウェードのハギレを購入。
編込みは、前回のステアリングカバーで慣れたので楽に完成。
一作目は縫い目が均一でなかったので、もう一回やり直したくらいです。
出来上がった最初の3点セットですが、グリップの縫い目がきれいで
ありません。
2回目です。
まあまあの仕上がりです。
一番難しかったのでは、色合わせです。
スウェードは見る角度や毛の立ち具合によって見え方が違うので、購入したハギレもブーツと全く違った色でした。
仕方なく、スウェード用の補色材で調整したのですが、翌朝見ると夜見たのとまた違っていました。
微妙に違うのが気になるので、次回は、グリップだけ表革を使おうと思います。
商品が来なかったり、やり直したり、色合わせができなかったりといろいろありましたが、全体的にはイイ感じに仕上がり、満足しています。
性能には関係ないのに、少しドライブしたらいい気分でした。
やはり内装のドレスアップは、気分上がりますね。
Posted at 2020/10/11 23:04:46 | |
トラックバック(0) |
ドレスアップ | クルマ