• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yone86のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

ジャッキをいただきました

ジャッキをいただきましたMOGを通じて知り合った、KIDM∀Nさんからジャッキをいただきました。
知り合ったと言っても、コロナ騒ぎのおかげで3月に入会して以来オフ会はないので、お会いするのは初めて。
こういう感じで待ち合せるのも初めての経験でしたが、お会いしてからはすぐにMINI談議。1時間ほどのプチオフ会は楽しい時間でした。

頂いたジャッキも凄くきれいな状態でした。
ありがたく使わせていただきます。

alt
KIDM∀Nさんの愛車。
キレイに乗ってらっしゃいます。

alt
日曜の心地よい時間でした。
Posted at 2020/06/01 01:03:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | グループ | クルマ
2020年05月24日 イイね!

インナーブラック計画 #最終章

インナーブラック計画 #最終章GW明けくらいから、急に仕事が忙しくて精神的にも落ち着かず、2週間ほど手つかずの状態でした。
やっと、少し落ちついたので、前回ウレタンコーティングで止まっていた作業を再開。

今回は、レンズ研磨とヘッドライト交換です。
ウォシャーカバーのラッピングも行いました。
最後は、比較的すんなりと出来てしまい、逆に拍子抜けでしたが、非常に充実した日々でした。

緊急非常事態宣言の中始まった、インナーブラック計画。
オークションで中古の黄ばんヘッドライトの購入から始まり、殻割り→ヒートプロテクター制作→インナー塗装→殻閉じ→レンズ研磨→ウレタンコーティング→レンズ再研磨→交換…
いろいろな失敗、反省点もあり、決してパーフェクトではありませんが、大変気に入っています。
細かい傷やほこりなど、細かいところはもう見ません。

完成写真はフォトアルバムにアップしました。

今回使った「SOFT99/99工房 コンパウンドトライアルセット」のレビューはこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3216909/car/2882988/10527774/parts.aspx

これまでの作業内容は(何としても)後日、整備手帳にまとめます!

alt
やっと、レンズ磨きに入りました。

alt
現在のヘッドライトを取り外しました。
簡単で拍子抜けです。


すんなりで拍子抜けと書きましたが...

作業が終わってボンネットを閉める際に、ドライバーを置き忘れていたのに無理に閉めようとしたところ、中途半端な状態でロックされてしまい、閉じることも開くこともできない状態に。
一瞬青ざめましたが、レンチをテコのように使って、ロックハンドルを強く押し込んだら解除できました。
エンジンルーム内のドライバーを置き忘れたところがやや傷ついただけで済みました。

皆さんもお気を付けください。
Posted at 2020/05/25 12:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2020年05月02日 イイね!

インナーブラック計画 #5日目

インナーブラック計画 #5日目前回まで、レンズ磨きまで済み、いよいよコーティング剤の塗布ですが、このところ晴れてはいますが、昼間はオンライン会議続き。
空いた時間も風が強いので、なかなか決行できずにいました。

土曜日、やっとGW的な休みで、比較的風も穏やかになったので、決行しました。

場所は、少しでも風が吹かないところと思い、車庫脇のスペースで、埃が掛からないようにダンボールの簡易塗装ブースを作りました。
これが、後から仇になるとは…。

塗布したのは、ECN製 ヘッドライトリフォーマー「レンズ補修スプレー EC001」という商品。
少々値段は張りますが、なかなかの評判なので、使用しました。

alt

結果的には、凄く使いやすく、仕上がりも満足の行くものでした。
(写真は、5回目塗布後の状態)
ECN EC001 レンズ補修スプレー レビュー

これで、日曜はMINIに装着と思っていたのですが、塗装状態はゆず肌なので、硬化後に磨きが必要。
完全硬化には72時間かかるとのことなので、今回もまた来週に持ち越し…。



と、諦めて塗装ブースを見に行くと、無残にも片方のダンボールが風で飛んで、ヘッドライトが、砂利の上にうつ伏せ状態!!!

alt

こんな傷が、5箇所ほど。小さいですが、やはり目立ちます。
心折れました。

来週、冷凍庫で保管した、残りのウレタン塗料を塗って再起を図ります。
せめてもの救いは、緊急非常事態宣言が延びそうなこと。
ポジティブに考えます。
Posted at 2020/05/03 22:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「愛しのMINI、売りに出されてました http://cvw.jp/b/3216909/45933201/
何シテル?   03/10 18:13
2022/2 わけあって、車が運転できないようになりました。 今は、FREEDの介護車両に車椅子ごと載せてもらっています。 パンダ母と名付けました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで投稿し、Facebookにも自動連携に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 07:21:09
インテリアパネル取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 08:09:56
GARBINO ラダーフレーム(座布団) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 09:37:31

愛車一覧

ホンダ フリード パンダ母 (ホンダ フリード)
訳あって車椅子生活となったので、車椅子収納タイプ福祉車両、FREEDに乗りかえました。 ...
ホンダ N-ONE パンダ (ホンダ N-ONE)
N-boxから乗り換えました。 無垢のTourerです。 デザインが気に入ってます。
ミニ MINI パンダ兄 (ミニ MINI)
念願のオープンを買いました。 MINIは、4座でコンパクト、オープンでも嫌味がないことか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation