• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yone86のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

MOG定例オフ会 2020/10

MOG定例オフ会 2020/10 一昨日、MOGの定例オフ会に参加してきました。
コロナの影響や私の都合もあり、オフ会は6月以来です。

皆さん、それぞれ改造やドレスアップをされていて、それを見たり聞いたりで時間はすぐ過ぎてしまいます。予めみんカラで読んでいるので、なおさら実物を見るのは楽しいものです。
alt

今回うれしかったのは、コンバーチブルの方が私の他に3台も参加されたこと。
もっと、オープンの楽しさをお話ししたかったですが、あまり時間とれず残念です。
次回は是非。

右側が私の車。
私の前回からの変化としては、フロントとサイドのブラックアウト化、ステアリングカバーの装着、シフトとハンドブレーキブーツの取り換えです。
左はhorikoshiさんの奥さんの車。夫婦そろってMINIとは羨ましい。
alt
alt

今回初参加のgogogogoroさん。
シートが秀逸で試しに座されてもらいましたが、極めてやる気が出ます。
他にも羨ましいくらいに色々手をかけてて、こんな車で走りたいものです。
alt

もう一台のコンバーチブルはバロンさんです(写真がなくて申し訳ないです)

今回最も感動したのは、MOGリーダーMizさんのこだわりのドレスアップ。
BMWのエンジンカバーをしかもボディ色に合わせてオリジナルペイントしたもの。
このような言わないと分からない拘りのDIYが大好物です。
alt

次回は富士スピードウェイのMINI Fes. 楽しみです!

オフ会の詳細は、MKN32号さんのページをご覧ください。
この記事は、MOG 10月定例オフ会について書いています。
Posted at 2020/10/26 11:20:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | グループ | クルマ
2020年10月11日 イイね!

サイドブレーキ回りイメチェン

サイドブレーキ回りイメチェン今のMINIは前オーナーが、サイドブレーキブーツ/グリップ、シフトブーツをベージュ色で統一していて、購入当初は気に入っていたのですが、だんだん違和感を感じるようになりました。

この際、大幅にイメージチェンジをしようと思い、これらをグラファイト(鉛色)のスウェードにすることにしました。

最初の写真は、イメチェン前/後の比較。
今見ると明らかに違和感。
前オーナーはベージュのシートカバーでもしていたのだろうか。

alt
これが装着後の状態。
とても自然な感じです。


ブーツ類は、先日装着したステアリングカバーの注文とほぼ同時にeBayで注文していたのですが、度重なる先方のミスで、2回違う商品が送られてきて、ほぼ2か月たった3回目にやっと手にすることができ、今回変更することができました。

英語でのやり取は、日本語のように敬語みたいなものがあまりないので、反省の色が見えないし、こちらも非常に怒っていることを上手く書けなかったので、なんか今でもモヤモヤしています。

品質の方は、良くも悪くもないものですが、値段(送料込みで4,000円ほど)からしたこんんなものかと思います。
しかし、スウェードの質感は素晴らしく、しっとりした高級感があります。
装着も簡単にできました。


ブーツ類は既製品を購入できましたが、それに合うグリップが見つからないので、自作することに決め、メルカリでスウェードのハギレを購入。
編込みは、前回のステアリングカバーで慣れたので楽に完成。
一作目は縫い目が均一でなかったので、もう一回やり直したくらいです。

alt
出来上がった最初の3点セットですが、グリップの縫い目がきれいで
ありません。

alt
2回目です。
まあまあの仕上がりです。

一番難しかったのでは、色合わせです。
スウェードは見る角度や毛の立ち具合によって見え方が違うので、購入したハギレもブーツと全く違った色でした。
仕方なく、スウェード用の補色材で調整したのですが、翌朝見ると夜見たのとまた違っていました。
微妙に違うのが気になるので、次回は、グリップだけ表革を使おうと思います。


商品が来なかったり、やり直したり、色合わせができなかったりといろいろありましたが、全体的にはイイ感じに仕上がり、満足しています。

性能には関係ないのに、少しドライブしたらいい気分でした。
やはり内装のドレスアップは、気分上がりますね。
Posted at 2020/10/11 23:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「愛しのMINI、売りに出されてました http://cvw.jp/b/3216909/45933201/
何シテル?   03/10 18:13
2022/2 わけあって、車が運転できないようになりました。 今は、FREEDの介護車両に車椅子ごと載せてもらっています。 パンダ母と名付けました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラで投稿し、Facebookにも自動連携に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 07:21:09
インテリアパネル取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 08:09:56
GARBINO ラダーフレーム(座布団) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 09:37:31

愛車一覧

ホンダ フリード パンダ母 (ホンダ フリード)
訳あって車椅子生活となったので、車椅子収納タイプ福祉車両、FREEDに乗りかえました。 ...
ホンダ N-ONE パンダ (ホンダ N-ONE)
N-boxから乗り換えました。 無垢のTourerです。 デザインが気に入ってます。
ミニ MINI パンダ兄 (ミニ MINI)
念願のオープンを買いました。 MINIは、4座でコンパクト、オープンでも嫌味がないことか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation