• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yone86のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

Carrfan スマート ステアリング ホイール コントローラ
BMW MINI(純正) ドアミラーカバー ブラック
BMW MINI(純正) スター・ツイン・スポーク、ブラック
JADO G840S ドライブレコーダー ミラー型
BMW MINI(純正) ウインドディフレクター
MINI DELTA ハイパフォーマンスエアフィルター
TUNING FANATICS Armrest
不明 Dynamic Side Indicator
不明 Black ABS Door Handle Cover Trims
不明 Metal S Sticker Front Grille Emblem
不明 Hand-stitched Car Steering Wheel Cover
JF boots ltd GREY STITCH GRAPHITE SUEDE GEAR & HANDBRAKE
IGNITION PROJECTS IP Power Coil / IP-R132403
不明 Back Car Emblem Badge Sticker For Mini CooperS
BMW MINI(純正) ピアノブラック・エンブレム
星光産業 EB-206 A/Cホルダー
HJO スモール ポジション ランプ 抵抗付
BMW MINI(純正) コニカル・スポーク(ブラック)


■この1年でこんな整備をしました!

ルームミラー型ドラレコ取付
ソフトトップ天井カバー修理
ソフトトップ フレームカバー修理
ブレーキランプ・ソケット修理
"Camden"ルック ヒートプロテクター自作
ブラックアウト
#ヘッドライトインナーブラック
#フロントバンパーダクト
#サイドスカットル
#フロントグリル
#リアバンパーグリル
#ライト回り
#F系エンブレム取付

オイル交換
ドイツ製のカッコいいアームレスト取付
ステアリングカバー編込み
サイドブレーキ/シフトブーツ交換
サイドブレーキ グリップカバー自作
ソフトトップ内装カバー再修理
リアフォグライト 爪折れ再生
ブレーキランプ・ソケット修理 #2
暮の大掃除 #RECS #スロットルクリーニング
とりあえずインチアップ


■愛車のイイね!数(2020年12月31日時点)
151イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高調
インテリアのダイノックシートラッピング
エアクリーナー
マフラー

■愛車に一言
新しい楽しみを教えてくれてありがとう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/31 23:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月30日 イイね!

車イジリ納め

車イジリ納め先日(12/25)のRECS+スロットルクリーンで内側がキレイになり、走りも心なしか、以前よりスムーズになりました。

こうなると今度は外側のお色直しです。

暮の大掃除 #RECS #スロットルクリーニング


まずは先日オークションで競り落とした、17インチホイールへのインチアップです。
現状のMINI純正ホイール ”スター・ツイン・スポーク” を同じく純正の ”コニカル・スポークに交換です。
個人的にはすごく気に入っています。

とりあえずインチアップ


ホイール交換後、給油と共にガソリンスタンドでタイヤの空気圧をチェックしてもらいました。



同日、フロントのポジションランプのLED化も行いました。
ランプは予てより購入してあったのですが忘れていて、ホイール交換で思い出したのです。
キセノンのヘッドライトと色を合わせるつもりが、白くなりすぎてしまいました(*´ω`)
alt
HJO スモール ポジション ランプ 抵抗付


そして、仕上げは洗車です。
本日実行すると、昨日のみん友さんへのコメントに宣言していましたが、朝起きたら生憎の雨。
ちょっと寒かったので、これを言い訳にやらずに年越そうと横縞な考えが過りましたが、午後からイイ感じに晴れたので予定通り実施。


毎度のルーチン
・洗車:シュアラスター カーシャンプー S-30
・簡易コーティング:プロスタッフ ”CCウォーターゴールド”
・ウインドウ撥水コーティング:クリンビュー ”ハイブリッドストロング”

今日はこれに加え、幌の洗浄、車内の掃除機かけ、シートとカーペットのクリーニングも行いました。


ついでにと言っては何ですが、MINIよりもある意味お世話になっいるN-ONEも洗車してあげました。

洗車が終わるや否や、家内と娘たちは買い物に行くと言って、乗って出かけえていきます。
まさに、バック・トゥ・ザ・フューチャー2で、マーティの家の奉公人をしている時のビフのようです。



水は冷たくて辛かったですが、キレイになって気持ちよく新年を迎えられそうです。



それでは皆さん、よいお年を(^^)/
Posted at 2020/12/30 23:48:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2020年12月09日 イイね!

ブラックアウト、完成か…

いつものようにガレージに行ったら、MINIの顔の印象がなんだかスッキリしすぎてて、最初は何が起こったか気づきませんでした。
あるあるネタで、エンブレムのシールが剥がれるというのを聞きますが、まさか自分のがなるとは思いませんでした。
alt

先日のMINI FESでF系用のピアノブラックエンブレムを購入していたのですが、オリジナルエンブレムも捨てがたく、当分はそのままにするつもりでした。
しかし、その日は強制的にやってきたのです。
取付はフロント側は多少の加工が必要ですが、すごく簡単でした。
alt
ブラックアウト #F系エンブレム取付

それより、今日は以前から計画していたドリンクホルダーの取付加工日です。
MINIのカップホルダーは通常でも使いにくいのに、自分のはインダッシュのカーナビのせいで、更に使い難くなっています。
どうにか、右手をドアのひじ掛けにかけた位置から簡単に取り出しができる位置にカップホルダーがつけられないかと、いろいろ考え構想を練り、カー用品店で何個も見比べたりしました。
自作のステーを使った苦労の甲斐あって、本当に純正部品ではないかと思うくらいに、イイ形のものがイイ位置に違和感なく取り付けられました。
alt
【改造】ドリンクホルダー取付

これもうまくいったので、それではということで、ブラックアウトの最後の作業として取っておいたウエストラインモールもラッピング。
多くの人が16mm幅のテープを使うようですが、突然やってきた作業なので、とりあえず手持ちのマットフィルムを16㎜に短冊切りして使いました。

まあ、素人がカッターで切るので、機械加工のような正確さは望めません。
案の定、仕上がりはひどい状態ですが、3歩下がれば分からないので、当分はこれで良しとします。
alt

そんなこんなで、突然やってきた作業のお陰でブラックアウトはひとまず完成。
alt

カップホルダーも思い通りになったので、今度は車高調計画です。
実は、いくつかの候補をもってEX FORMさんに2回ほど相談に足を運んでいて、年明け実行予定です。

その傍ら、車高調後に行う予定のインチアップのためのホイール選びを敢行中。
…のはずでしたが、たまたま以前から気になっていたホイールをオークションで安く見つけたので、勢い余って落札してしまいました。
本当は、軽いのとか、艶消しとか、もっと悩みたかったのですが、結局は純正ホイールです。
これは年内に時間を作り装着予定。
alt

その前に、KIDM∀Nさんに頂いたフロアジャッキが高すぎてジャッキポイントに嵌らない問題を解決しないといけません。
それを使うために、ローダウン用のジャッキを買うのも何だかバカバカしいので、スロープを発注。
alt

これでうまくいくといいのですが。

年末年始の楽しみができました。
Posted at 2020/12/21 00:10:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「愛しのMINI、売りに出されてました http://cvw.jp/b/3216909/45933201/
何シテル?   03/10 18:13
2022/2 わけあって、車が運転できないようになりました。 今は、FREEDの介護車両に車椅子ごと載せてもらっています。 パンダ母と名付けました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

みんカラで投稿し、Facebookにも自動連携に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 07:21:09
インテリアパネル取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 08:09:56
GARBINO ラダーフレーム(座布団) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 09:37:31

愛車一覧

ホンダ フリード パンダ母 (ホンダ フリード)
訳あって車椅子生活となったので、車椅子収納タイプ福祉車両、FREEDに乗りかえました。 ...
ホンダ N-ONE パンダ (ホンダ N-ONE)
N-boxから乗り換えました。 無垢のTourerです。 デザインが気に入ってます。
ミニ MINI パンダ兄 (ミニ MINI)
念願のオープンを買いました。 MINIは、4座でコンパクト、オープンでも嫌味がないことか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation