• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

パーフェクトフリーズの日w

パーフェクトフリーズの日w なにやらみんカラの注目タグ、

一位⑨、二位チルノとなっていて

かなり驚いていますw

考えてみれば今日は2009年9月9日、

銀河鉄道999の日であり、009の日でもあり

⑨ことチルノの日でもあるんですね(違


あともうひとつ大事な日があります。

うちの地域の粗大ゴミの日ですw

永らくうちに鎮座していた長老家電の扇風機が

旅立っていきました。

母が初ボーナスで買った扇風機らしく

かれこれ30年近く我が家のリビング用扇風機として現役稼動していました。

ここ最近はかなり調子悪そうにしていたのですが

私が誤ってローキックを食らわせ、とどめをさしてしまいました…(汗

すでに部品供給もされているはずなく、やむなく処分することになりました。


私が生まれたときからあったものなのでなくなると非常に寂しくなりますね。

今までそこにあるのが当たり前だったのに…。


さて、気持ちを切り替えて新しい扇風機を探さないとw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/09 22:52:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

週末の晩酌✨
brown3さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 23:02
こういう扇風機のプラモデルありますよね~www
コメントへの返答
2009年9月9日 23:50
昭和の扇風機といえばこれだ!!っといった感じのデザインですからねw
2009年9月9日 23:05
昔の電化製品って、長持ちしますよね。
今だと30年も持ちませんよ。
コメントへの返答
2009年9月9日 23:52
たしかに…。
昔のほうが頑丈に作られているみたいですね。
最近は大量消費の時代なのでわざと壊れやすくしているのかなぁとw
2009年9月9日 23:06
懐かしいデザインの扇風機だ!

子供の頃家にこういうのありましたよ。
コメントへの返答
2009年9月9日 23:54
これぞ昭和の扇風機!!といった形をしていますw
実際に1970年代の扇風機なのであたりまえなんですけどねw
2009年9月9日 23:07
みんカラもとうとう幻想郷入りでしょうかwww

しかし粗大ゴミ出すのにお金かからないのが羨ましいですw昔はタダで捨てれたのに今じゃ有料に…ウゥゥゥ…。

しかし思い出のあるものを捨てるときって名残惜しくなりますよね。。。
コメントへの返答
2009年9月9日 23:56
個人的にはこのまま幻想郷入りしてしまってもいっこうにかまわない…むしろ大歓迎なんですがw

私の地域ではビニール袋に入る大きさならば無料で引き取ってくれるんです。

個人的には非常に愛着があったのですが
親が問答無用でポイしちゃいました
2009年9月9日 23:11
おっ!!年期はいってますね~!!

今までお疲れ様でした…

お店ではもうすでに暖房器具の展開次期なので、扇風機は在庫限りになるので有名メーカー買うなら急いだ方がいいかもしれません…

コメントへの返答
2009年9月9日 23:58
約30年、毎年欠かさず稼動していましたので…

もう冬物の販売が始まるのですね。
丁度いい時期なので在庫処分セールを狙うのもいいかもしれないですね。
やはり家電製品は国産に限りますw
2009年9月9日 23:16
ウチの実家にあった扇風機って触ると止まるものでした。
なんでも小さかった自分が触っても大丈夫なように買ったらしいです。

昔の物と違って最近の家電って壊れやすいんですよね~(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月10日 0:00
この扇風機も最後はそんな状態でしたね。
そういった機構はついていなかったのですがw

なぜ最近の家電は壊れさすいのか気になります。
現在の技術を使えば何十年も持つものが作れるはずなのですが…
2009年9月10日 0:20
レトロだw
さぞや見事なローキックだったのでしょうw


扇風機なんて2~3000円も出せば買えちゃいますね。
どうやってそんなに安く作れるのかいつも疑問ですが。
コメントへの返答
2009年9月10日 21:35
本物のレトロ家電です
恐ろしいぐらいきれいに決まりましたねw

最近の扇風機は本当に安いですよね。
安い分強度どれほどなのか不安ですが…
2009年9月10日 12:22
うちの実家でもこんな感じの扇風機と金属製三枚羽の大根カッター扇風機が現役で活躍してますw
コメントへの返答
2009年9月10日 21:36
金属製3枚羽が現役とは…。
すばらしい切れ味ですよねw

会社にありますが今年は一回も出番がなかったです。

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation