• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

決心しました

決心しました こんばんは。

きのうの雪には本当にやられました。

職場から家に帰るのに何回超低速ドリフトをしたことか…w


前回のブログにはみなさま本当にコメント&メッセありがとうございます。

あのあといろいろ考えた結果、

当初の予定通りHKSのGT-SSタービンを導入しようと思います。


中古やリビルトタービン、S15純正タービン等も考えましたが

後々パワーアップする予定もあり

今回かなり痛い出費になりますが新品の社外タービンを導入することにします。


しかしこのタービンをしっかり回すためには、

・ニスモ550ccインジェクタ
・ニスモ強化燃料ポンプ
・ブーストコントローラー
・Z32純正エアフロ
・前置きインタークーラー
・ECUセッティング

が必要になります。

今回はそこまでやる予算はありませんので

調整式アクチュエーターでブースト圧0.3に押さえ

夏某等で予算が出来たときに変えていく方向でいきます。




実は…

今回のこのタービンブローを機に車両乗り換えも考えていました。
実際この予算と車検を通す費用を頭金にして若干のローンを組めば
BE5レガシィやGDA-D型インプとか買えてしまうので…。
しかし、この間西のほうで行われたくんくんミーティングの
180SX集合写真を見てその考えが一気に吹き飛びました。
180SXってカッコイイ、本当に心の底からそう思える写真でした。
あの写真を見なかったら本気で乗り換えていたかもしれません。




今日、構造変更書類を陸運支局へ提出し、書類審査に入りました。

受け取り拒否されなかったのでおそらく問題なくパスすることが出来ると思います。

車検と構造変更を無事に通過し

10月に行われるであろうカワイさんの走行会での復活を目指していきます。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/03/10 21:30:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

紙遊苑
けんこまstiさん

新素材
THE TALLさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2010年3月10日 21:33
構変だと書類審査があるのですね…

知りませんでした…
コメントへの返答
2010年3月10日 22:50
書類審査というか強度計算書とかを提出して
理論上それを車に搭載して問題ないかを
審査する必要があるんですよね。

この審査が通れば現車を持ち込んでの検査があります。
2010年3月10日 21:35
180も、今や貴重な部類ですからね。
また4台が揃うオフがあれば良いですね!
コメントへの返答
2010年3月10日 22:53
生産終了されてからもう10年以上経ちますのでかなり貴重な存在になってきましたね。

完全復活させてぜひあの4台の中に入りたいです
2010年3月10日 21:42
ミッションも乗せ変えたばかりで、乗り換えは勿体無いですよねw
必要な補器類が揃うまで無理させないようにしてくださいよ♪
コメントへの返答
2010年3月10日 23:01
それもありますね。
せっかく乗せ換えたので勿体無いので…。

無理をさせてしまうとエンジン本体を傷めてしまうのでしっかりセッティングが出るまでは無理をさせないようにしたいと思います。
2010年3月10日 21:43
打倒インプ( ´∀`)ノ
コメントへの返答
2010年3月10日 23:01
インプ軍団に勝つことは無理www
2010年3月10日 21:44
リトラ仲間が減らずに済んだんせすねw
ハイパワー化後のぱわちぇが楽しみです。
コメントへの返答
2010年3月10日 23:03
いまやリトラは貴重な存在ですもんね。
ハイパワー化させてもそんなにパワーを求めず
どちらかというとレスポンス重視にしていく予定です。
それでも250PSぐらいはほしいなぁとは思いますが…w
2010年3月10日 22:01
うちらの年代のクルマになると修理と乗り換えは隣合わせですね。
常に天秤にかかってる感じです。

自分がアップした写真が修理するという決断に至る一端を担っていたとしたら、嬉しいやら申し訳ないやら。
ともあれ、乗っていくという事で嬉しい限りです。
コメントへの返答
2010年3月10日 23:05
年式を考えると乗り換えたほうがいいんじゃないかといつも思ってしまいます。

和彰さんの写真もそうですしほかの方々の写真もそうですし本当にあの多くの写真に出会っていなければ
手放すことを決めていたかもしれません。

これからも大切に乗っていきます~
2010年3月10日 22:11
今までのモノを大切に使うのもエコだと自分は思いますよ~(o^-')b
コメントへの返答
2010年3月10日 23:07
そうですよね。
新しいエコな物に乗り換えるよりも
今あるものを大切に使うというのも十分エコですよね。
2010年3月10日 22:28
180はカッコイイ。

それは宇宙の心理の一つ。
コメントへの返答
2010年3月10日 23:08
そう、それは誰にも変えることの出来ない宇宙の心理。

本当に180はカッコイイです。
2010年3月10日 23:14
凶悪なクルマがまた1台・・・(ぇ
銀色さんの180SXが完全復活したら、僕ぁTC1000で勝てませんわwww

Z32のエアフロってまだ手に入るんですか?
コメントへの返答
2010年3月11日 21:59
凶悪だなんてそんな…w
フトゥ~のタービン交換車ですよ。
さすがにTC100039秒台は無理ですよwww

エアフロはまだ生産されていますね。
S13の純正エアフロもまだ入手できますので…。
2010年3月10日 23:23
社外タービンかぁうらやましい(Θ∀Θ)
痛い出費にはなると思うけど車をそこまで大事にのってもらえるとこちらも提供した甲斐があるものです(≧∇≦)
これからも大事に乗ってあげてね!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年3月11日 22:00
純正か社外かで悩んで社外タービン入れることにしました。

せっかくミッションも乗せ換えたところですしね。
これからも大切に乗っていきます~
2010年3月10日 23:43
某S13もトコトンやるみたいなんで、銀色さんも頑張って(;^_^A

身内の日産勢は勢いあるねぇ~w
コメントへの返答
2010年3月11日 22:03
某S13も同じタービン入れるんじゃないでしょうかw
あの車は中の人が速いので勝つことは難しくても出来る限りくっついていけるようにがんばります~
2010年3月11日 1:23
SR得意なショップのECUならつるしでもいけるから日産のチューンECU安いしそれにブーコンつけて圧上げないようにすれば低予算で後々変える部品も先に交換しておくことができるよ。

180SXで同じくSSタービンでドリってた友人もつるしだったしフルコンとかで現車合わせする必要はなしでいける。
コメントへの返答
2010年3月11日 22:06
社外ECUでも中古だったら安く出ているんですよね。

予定では純正ECU書き換えでいけるそうなのでそれでやってもらおうかなぁと思っていますが
吊るしのECUもありですね。
2010年3月11日 9:50
打倒インプ(〃▽〃)

私が180SXに15タービンをくっ付けた時のことを参考までに~。
東名製のインジェクター・燃料ポンプ・ECU、
Z32エアフロを交換しました。
ECUはセッティングシートをメーカーに送ってポン付けのやつを8万くらいで買いました。
ブーストコントローラーはつけていませんでしたが、
0.9くらいはかかってたと思います。
コメントへの返答
2010年3月11日 22:09
いやぁ、さすがに打倒インプは難しいです…。

ブーコンつけていなくてもきっちりセッティング出せば問題ないんですね。
やはりS15タービンでもインジェクタ、燃料ポンプ、エアフロ、ECUの変更は必要になってくるんですね。
一時期S15タービンも考えていましたが
社外入れてもあまりやることは変らないみたいですね。

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation