
こんばんは。
きのうの雪には本当にやられました。
職場から家に帰るのに何回超低速ドリフトをしたことか…w
前回のブログにはみなさま本当にコメント&メッセありがとうございます。
あのあといろいろ考えた結果、
当初の予定通りHKSのGT-SSタービンを導入しようと思います。
中古やリビルトタービン、S15純正タービン等も考えましたが
後々パワーアップする予定もあり
今回かなり痛い出費になりますが新品の社外タービンを導入することにします。
しかしこのタービンをしっかり回すためには、
・ニスモ550ccインジェクタ
・ニスモ強化燃料ポンプ
・ブーストコントローラー
・Z32純正エアフロ
・前置きインタークーラー
・ECUセッティング
が必要になります。
今回はそこまでやる予算はありませんので
調整式アクチュエーターでブースト圧0.3に押さえ
夏某等で予算が出来たときに変えていく方向でいきます。
実は…
今回のこのタービンブローを機に車両乗り換えも考えていました。
実際この予算と車検を通す費用を頭金にして若干のローンを組めば
BE5レガシィやGDA-D型インプとか買えてしまうので…。
しかし、この間西のほうで行われたくんくんミーティングの
180SX集合写真を見てその考えが一気に吹き飛びました。
180SXってカッコイイ、本当に心の底からそう思える写真でした。
あの写真を見なかったら本気で乗り換えていたかもしれません。
今日、構造変更書類を陸運支局へ提出し、書類審査に入りました。
受け取り拒否されなかったのでおそらく問題なくパスすることが出来ると思います。
車検と構造変更を無事に通過し
10月に行われるであろうカワイさんの走行会での復活を目指していきます。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2010/03/10 21:30:06