2011年11月28日
今月号のレブスピードに…ほか
こんばんは~。
今月号のレブスピードに先月参加したレブスピードライブの模様が掲載されていました。
どんな感じの取り上げられ方なのかなぁと思っていたのですが、
意外と大きく…(汗
しかも中の人まで写っているし…
気になる方は今月号のハイパーレブをチェックしてみてください。
(名前をHNにしておけばよかったと今更後悔…w)
さて、
ここからは一気に内容が変わります。
テンションがた落ち内容なので嫌いな方は戻るボタンを…
何シテルでもあげましたがソースはこちら
http://yellow-zebra.com/dissolution.php
「東方M-1グランプリ」等で知られる東方アレンジサークル「いえろ~ぜぶら」が
今回のコミックマーケットC81を最後に解散するという…
ここ数回のイベントでは普段絶対にやらない旧譜の煩布を行ったり、
冬コミの煩布予定物に(終)の文字があったりとまさかと思わせるところはあったのですが…。
いえぜぶの曲を知ったのは妹紅曲アレンジの「永遠のメロディ」でした。
曲のアレンジ、歌詞の内容、そしてボーカル藤宮さんの歌唱力、衝撃的でした。
それ以来、お気に入りのサークルが増えていく中であっても
絶対に揺るぐことの無いBEST東方サークルでした。
あまりにも好きすぎて去年の東北痛フェス、痛Gフェスタと
「いえぜぶ、東方スプラッシュ!チルノ」仕様にして参加していたぐらいです。
いえぜぶの歌詞は「どんな状況であっても前を向いていこう」といった感じの曲が多く
特に前職場で会社とトラブっていたときにいつも癒しと勇気をもらっていました。
それだけ思い入れのあるサークルだけあり解散というのはあまりにもショックで、
昨日の夜もほとんど眠れず、朝の通勤で曲を聴いていても思わず涙ぐんでしまう…という有様でした。
始まりがある限り必ず終わりがくる。
当たり前のことではありますがそれがいざ現実としておこると…
しかし、サークルメンバーの方々が十分話し合い決めたことであれば
それを受け入れていくのもファンではないかと…
各個人個人では活動を続けていくようですし、
いつの日かまた復活する日が来るかもしれないという期待を抱いています。
本当に今まですばらしい楽曲をありがとうございました。
冬の新譜どんなことがあっても入手します
ここまで読んでいただいた皆様ありがとうございました。
突然なことで頭の中で整理が付かずただ思ったことを
だらだらと書き綴っただけで非常に読みにくかったかたことをここにお詫びします。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/11/28 23:38:09
タグ