• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

茂原まで一週間

こんばんは。

気がつくと久々の日記です。

最近は仕事も忙しくなりみんカラを徘徊する時間も少なくなっています。


さてさて、茂原de痛車まで一週間となりました。

この一月でいろいろと準備をしてきました。


まずは…

シルビア、スカイライン系の車を買ったらまず入れるというぐらい一般的になっている、
リヤメンバーのリジットスペーサー。
いろいろなメーカーから出ていますが一番安いKTS製にしました。


・キャリパー交換
リジットスペーサを取り付けているときに左リヤキャリパーからのオイル漏れを発見。
OHするか交換するか悩みましたが…

新品に交換しました。
シルビア・180SXに限らず
このぐらいのサイズの日産車が採用しているサイドブレーキ兼用のリヤキャリパーをOHするには
専用工具が必要なので、その手間を考えて交換しました。

右側も近いうちに同じような状態になりそうなのでOHしました。
専用工具が必要なのですが
廃キャリパーから取り出した部品で専用工具(のようなもの)を自作して作業しました。
シールが切れていてよくオイル漏れしなかったなと不思議なぐらいでした。


・タイヤ交換
今まで使っていたZ1☆の溝、特にリヤタイヤの溝が少なくなってきたので交換。
いつものようにヤフオクで買って会社でタイヤ交換。

これ以上大きなサイズのタイヤを運搬するには厳しそうですw
タイヤは性能と予算と相談して、

同じダンロップのディレッザZⅡです。
あと1万円出せばBSのRE-11Aが狙えたのですが
何分予算がないもので…(汗
タイヤサイズも
フロント 215/45R17→225/45R17
リヤ 235/45R17→245/40R17
と、それぞれサイズアップ。
ホイールの適正リムに合わせました。

まだ慣らしが終わっていないですが、Z1よりも圧倒的にグリップが高いような気がします。
実践導入が楽しみです。

・ブレーキフルード交換
キャリパー交換に伴って必要に迫られ交換。
今まではウェッズスポーツのDOT5.1を入れていましたが
評判がいいということで

ミノルインターナショナル(BILLION)から出ているスーパーブレーキフルードです。
DOT4規格ならが今まで使っていたウェッズの5.1以上のドライ&ウェット沸点を誇るオイルです。
応急で入れていた純正のDOT3と比べるとオイルが固いのか、ペダルが非常にかっちりしたと言うか、
重くなったような感じになりました。

・アライメント測定&調整
今までは糸の付いた5円玉とメジャーと目見当でアライメントを出していましたが
新しいタイヤにすることを機に正確にアライメントを取りました。
調整前は相当左よりの適当アライメントでしたが
キャンバー以外全て基準値に収まるようにしてもらいました。
キャンバーはリヤ1度30分、フロント3度でお願いしたのですが、
諸事情でフロントは1度40分しかつけられませんでした。

今まで常時右に修正舵を当てなければなりませんでしたが
そのようなことが一切なくなり非常に走りやすくなりました。


・水漏れ修理&LLC交換
走行中に水ばら撒きながら走るのはまずいので修理。
LLCも交換しました。
純正LLCですが、濃度を前回の60%から40%にしました。
分子の大きさの違いから濃度を濃くすると水漏れを起こしやすくなりますし、
冷却効率が落ちやすくなりますので…。
40%でも少し濃い気がしますが、分量を間違えましたw


と、茂原へ向けいろいろと準備をしていました。

茂原サーキットは初走行ですし、

サーキット自体3月に南千葉を走った以来なので

慣れないとは思いますが、車を壊さないようにしつつ

良いタイムを出したいと思います。


茂原でお会いする皆様当日はよろしくお願いします。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/11/25 21:06:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年11月25日 23:08
タイヤ交換が自分で出来るのは羨ましい。
タイヤの入れ替えって高いよね。
コメントへの返答
2012年11月26日 23:21
タイヤ交換は今回外注さんにお願いしました。
うちにこれだけ扁平のタイヤを組める最新のチェンジャーがないので…(汗
それでもお得意さん割でかなり安くなりました。

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation