• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い銀色@のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

痛Gふぇすたに行ってきました

痛Gふぇすたに行ってきました
こんばんは~。 きのうはお台場にて開催された痛Gふぇすたへ参加してきました。 今回でステを剥がしてしまうレンジさんと最後の"けねもこ"並べです。 イベント当日の夜中、美浜からとんぼ返りのレンジさんと現地で合流。 30分ほど入場待機列に並び入場。 たまたま前方に2台空いていたらしく前方 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 22:28:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月16日 イイね!

ドライブへ行ってきました

ドライブへ行ってきました
こんばんは。 きのうはSTUDIO COASTで行われたFlowering Night 2011に… と言いたいところでしたが、チケット代がなく断念w 部屋にこもっているのも寂しいのでちょっとドライブへ…。 気がついたら千葉県茂原市にある茂原ツインサーキットに到着していましたw 茂 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 22:16:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月08日 イイね!

博麗神社例大祭に参加してきました

博麗神社例大祭に参加してきました
こんばんは~。 今日は約2ヶ月遅れで開催された博麗神社例大祭に参加してきました。 駐車場の都合、7時過ぎに▽の西駐車場に駐車。 TFTビルのすき屋で朝カレーを済ませた後、 準備をし、本日一緒に行動するみなさまと合流し待機列へ。 予定通り10時30分に会場。 約30分後に列が動き出 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/08 23:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月06日 イイね!

連休最終日

こんばんは。 今日から仕事が始まりましたが なかなか今まで通りの生活リズムには戻らないです。 連休最終日となった5日はAKIRAさん主催のバーベキュー大会へ参加してきました。 ナビを頼りに初めての偽八へ到着するとすでにまっさーらさん和彰さんがいらっしゃいました。 しばらくするとヘイ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/06 23:00:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月04日 イイね!

連休前半戦

連休前半戦
こんばんは。 久しぶりの日記な気がしますw 早いものでGWも半分が終わってしまいました。 29日~30日にかけてはドルパ0.5日目に参加してきました。 30日が仕事だったので夜中に駐車場へ行っただけでしたが 普段会えない方とお会いでき、 朝まで笑いの絶えない楽しい時間を過ごすこと ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 00:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月01日 イイね!

\さと/

\さと/
天使じゃなくてとよ"さと"ですがw
続きを読む
Posted at 2011/05/01 10:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 67
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation