こんばんは。
きのうは、TC1000にて行われたプロアイズ主催の走行会に参加しました。
エンジンが変わり、タイヤが変わり、シートが変わり…
と前回のTC1000走行会よりもかなりの変更点があり
自分でもどんな感じになるのかまったく分からない状態でした。
結果からいきますと、
1ヒート 45秒585
2ヒート 45秒163
3ヒート 40秒398(計測器トラブル) 45秒147
4ヒート
44秒296
5ヒート 44秒896
初の44秒入り&自己ベスト更新しました。
1ヒート目は自分の車の感覚をつかみながらの走行。
2ヒート目でブーコンをハイブーストモードに…。
直線での加速力、最高速共に速くなるのですが、ターボラグが大きくなり立ち上がりが異常に遅くなるのと
わずか3週でブレーキがお亡くなりになる、ターボが突如立ち上がるのでコーナリング中でアクセルが踏めない
という状態に陥り、タイムがローブーストモードで走行したときよりも遅くなる結果に。
(2ヒート目のベストラップはローブーストモードへ切り替えクールダウン走行をしている週で記録)
3ヒート目以降からローブーストモードで走行。
そして、4ヒート目クリアラップがとれ、自分の全てを投入
自己ベストを更新することが出来ました。
最終ヒートも無事に終了し、片づけをした後
忘年会へ参加するためにUDXへ。
途中、凶悪な渋滞にはまりつつも無事に到着。
Duoさん主催の忘年会に参加してきました。
いつもお会いしている方、久しぶりにお会いする方いらっしゃいましたが
みなさんと楽しくやる忘年会は本当に楽しく、時がたつのを忘れてしまうほどでした。
(seriさんが今年は何も発動しなかったのは若干残念な感じがしますがw)
楽しい時間はあっという間にすぎ、解散の時間に。
しばらくUDXにいた後、帰路へ就きました。
今回は2月に走った以来のTC1000でしたが、無事に自己ベスト更新という目標が達成できました。
しかし、車載動画を確認していると、
まだまだ走れていないところや進入がおかしいところが多々ありましたし、
車両側にも改善しないといけないところが見つかったので改善していきたいと思います。
次回は2月にあるみたいですが、DDSのお迎えがあるので参加できるかは非常に微妙なところです。
ですが、何とかならないか工面してみたいと思います。
最後になりましたが当日、走行会・忘年会に参加されたみなさま本当にお疲れ様&ありがとうございました。
忘れていましたが今回の走行会にあわせて製作した車両を公開します。
フォトギャラにあげましたので
こちらからご覧ください。
(携帯からの方は愛車紹介→180SX→フォトギャラリー→もこえいてぃからどうぞ)
今回はかねてからやりたいと思っていた東方Projectから
自分の好きなキャラ藤原妹紅、上白沢慧音、鍵山雛を
同人サークル「喜栄座CMP」の喜栄座様にお願いし、
この車両のために書き下ろしていただきました。
大変お忙しい中、イラストを描いていただいたことに最大限の感謝を。
この場にてお礼申し上げます。
喜栄座様は冬コミにも参加されます(2日目東2ホールT-52a)ので気になる方はぜひお立ち寄りください。
今回のこだわりは(ほぼ)完全左右非対称。
「左右同時にステを見る人なんていない」という考えと
左リアガラスを潰すと左後~後方視界がほぼ無くなり走行上かなり危険
という事情から左右の絵柄を変えて非対称にしてあります。
そのためボークスロゴとDDSロゴは左右で同じ場所に貼っていますが
それ以外のメーカーロゴ、カラステ、文字ステ全てが左右非対称になっています。
(非対称なので車を一周しなければいけないという楽しみもあるかと…w)
新仕様になった我が愛車をこれからもよろしくお願いします~
Posted at 2010/12/26 18:38:53 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記