
←今日Aにて購入したCD
豚乙女さんのハリボテエネジー…
もとい黄昏エレジー
(めろ~んのPOPにそうかかれていましたw)
前々から気になっていたサークルさんですが
かなりツボに入りました。
こんばんは~。
きのうはお台場で行われた痛Gフェスタに参加してきました。
早速レポ的なものを…。
日曜日
2時にルナさんの自宅に集合する予定が起きたら2時半という不具合発生。
集合場所をうちに変更して近所のコンビニ寄って出発…
するつもりが娘たちを忘れて一旦帰宅。
再出発してAにてAKIRAさんと合流。
(お待たせしてしまいスミマセンでした)
AKIRAさんを助手席に乗せ一路お台場へ。
A到着前辺りから強くなっていた雨は本降りに…。
特に大きな渋滞もなく会場入り。
斜め後ろ側にあかひろさんご一行様がくるという偶然が発生w
しかし、雨が強すぎるため外に出るのを断念し仮眠。
朝方雨収まりみなさんに挨拶しつつ展示準備を開始。
イベント中は展示車両を見て回ったり
前線基地でまったり過ごしたりしていました。
何台か写真も撮りましたが
素人撮影なのでとてもアップできるようなものではなさそうです…(汗
イベント終了後はN→残デニで打ち上げ?と夕食をとり帰宅しました。
月曜日
起床してふとmixiを見ているとLuxyさんがAにいらっしゃるという情報が…。
特急で準備をしてAに向けて出発。
UDX到着後、みなさんと合流し味噌汁屋で昼食。
餃子と味噌汁の新たな可能性を模索することが出来ましたw
昼食後、Luxyさんのお車を拝見させていただきましたが
ステの施工も素晴らしいですし
お車の進化も半端ないですし見ていてそてもうらやましく思いました。
しばらくした後、遠征組は帰路へ。
お気をつけてお帰りください~。
私はDuoさん、ツッシーさんとAのお店を徘徊へ。
ボークスにて
めろ~んにて
をそれぞれ被弾w
その後Kブ、まんだらけにも行きましたが
残金が駐車場代しか残っておらず我慢…。
最後に和彰さん、GXさんともKブにてお会いして、
それぞれ帰路へ就きました。
今回の痛Gではニャオトさんのシルビアお披露目が楽しみのひとつでした。
施工をお願いしたときに一緒にAFへ行っていたので
指定していた画像がどのように使われ、どんな感じで仕上がるのか…
それがとても気になっていました。
実際はシルビアの車両イメージにぴったり合うクールで素晴らしい超電磁砲仕様でした。
今までAF?う~ん
といった印象を持っていましたが
実際に代表の車両作りの姿勢などの話を聴いていると
AFに一度頼んでみてもいいかなと思えるところもあり、AFに対する印象ががらりと変わりました。
(頼める資金はどこにもないですが…)
ほかにも今度の本仕様の参考になる車両も多々あり
参加してよかったと思えました。
(今回の痛Gでボンネットのレイアウトはほぼ確定、サイドも80%程度確定しました)
全体放送がなくメインステージの動きやイベント開始、終了の動きがまったく把握できなかった、
(これは当日の朝まで雨が残っていた影響だと思いますが…)
入場時エントリーパーミットの確認をしていない?
なぜか裏の歩行者通路がイベント開始直前まで空いていて出入りが自由だった
(おかげで公園のトイレへ行くのが非常に楽でしたが…w)
などの問題も感じましたが、これは来年改善されることを期待しています。
普段全国中に散らばっているお友達のみなさんと会うことの出来る数少ないイベントなので
来年の開催もぜひ楽しみにしています。
最後になりましたがこの連休中お会いした皆様本当にお疲れ様&ありがとうございました。
まだ帰宅途中の皆様、お気をつけてお帰りください~
Posted at 2010/10/11 23:29:01 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記