
今日は痛スピ主催のパワチェオフの行われるSABかしわ沼南へ
行ってきました。
前回AT時にKTS鳩ヶ谷ファクトリーで測定したことがあったのですが
MTに換装してからは初となるパワー測定でした。
今回は待合室がガラス張りになっておりそこから自分の車両の測定状況が見えるという…。
正直、自分の車がシャシダイに乗っているときは非常に緊張し、ヒヤヒヤ物でしたw
気になる結果ですが…
最高出力 221.2PS/6113rpm
最大トルク 30.2kgm/4739rpm
マフラーとエアクリが換わっているとはいえ
製造から16年、走行距離13.4万キロ走破していることを考えると
カタログ値の205PSを超えることが出来たのはよかったかなぁと…。
しかし、今回参加したターボ車の中ではダントツの最下位でしたw
ほかの方々の数値も見ているとやはりインプ勢の出力は半端無かったです。
軒並み300PS越えとは…。
とても同じ2リッターターボとは思えなかったです。
パワチェオフ終了後はAへ移動。
A某寄ったり、すた丼で昼食兼夕食をとって解散となりました。
A某にてしきりに「いつお迎えするのですか?」と数人から言われましたが
しばらくはお迎えはしませんw
確かに魔理沙とか見ていたら非常に心惹かれるものがあるのですが、
ここでお迎えしたらもれなく愛車が5月で
公道を走れなくなるという大きな代償を背負うことになるので…。
今回のパワチェオフはMTに換装してかなり正確に数値が出るようになりましたが
前回AT時に測定したときよりも良い数値が出たので一安心です。
ですが、測定時に判明した新たなトラブル?が…。
6800rpmで謎のリミッターが作動してしまったそうです。
レブリミッターは純正のままなので8000rpmのはずですし、
スピードリミッターもカットし、6800rpm段階で215km出ているので考えられず、
ATのリミッターは完全に殺してありますし、
そもそもAT時はきちっと7500rpmまで回ることを確認しています。
ほとんど回すことのない領域なので気にしなければまったく問題ないですし、
エンジンブロー、ロッカーアーム脱落を防止するという意味では
むしろエンジンにはやさしいですが…。
このリミッターに関しては時間があるときに少し調べてみようと思います。
最後になりましたが、本日参加されたみなさま本当にお疲れさまでした。
Posted at 2010/01/31 23:35:27 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記