
気がつけばもう6月一年の半分が終わり
今の会社に入社してから1年以上が経ちました。
初めは1年勤められるかなぁと思っていましたが
意外と一年持ちましたねw
さて、
きのうはプロショップカワイさん主催の
チャレンジ・ザ・サーキット第二戦見学のために筑波サーキットまで行ってきました。
今回は車が仕上がっていなかったため見学での参加でしたが
いつもいる某スイスポに同乗走行してきました。
今回はTC1000をFR車で走る場合の走行ラインやコーナーの進入の仕方など
同乗時間中いろいろと教えてもらいました。
にしてもあの方の走り方はいつもおかしいですw
今回初めてはっきりとしたスリップストリームを体験することが出来ましたw
最終的な総合結果としては
クラス1で桃華さんが4位、keichinさんが5位という結果に。
本当におめでとうございます~。
今日は仕事終了後に車両の修理を…。
いつからか分かりませんが排気温センサーの調子が悪く
フェイルセーブによりブースト制限が掛かっていました。
ヤフオクにS14用の新品未使用品が安く出ていたのでとりあえず交換してみました。
今のところはブースト制限が掛かることなく走っているので大丈夫かなぁと思いますが…。
次回のカワイさんの走行会は10月27日ということですが
それまでにある程度車を仕上げていかないといけないですね。
とりあえず今月ECUセッティングを出してエンジンはまともに動くようになりますので、
現在考えているメニューとしては
・ブレーキパットの交換
・リアブレーキローターの大径化
この2点はやっておきたいなぁと思います。
パッドはフロントが4ミリ、リアが3ミリぐらいしかないので必須作業になりそうです。
今のところアクレの700Cにするか800Cにするか悩んでいますが
どちらにするかは予算次第になりそうな…(汗
リアのローター大径化はサーキット走行の人でやっている人が少ないので
どんな感じになるのか実験的な意味でもやってみたいです。
後ろが沈み込むようになってブレーキング時の姿勢が安定すればいいなぁと思っていますが…。
どちらにせよ予算があるかどうか微妙なところですが…w
最後になりましたが当日お会いしたみなさま本当にお疲れさまでした~
Posted at 2010/06/03 21:02:33 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記