前回のブログの続きになります。
夕方Aにてみなさんと別れた後、
一人電車を乗り継ぎおしゃれな町代官山へ行ってきました。
駅を降りると本当にマダムみたいな人がいて完全に場違いだなぁとw
代官山駅すぐのところにある「晴れたら空に豆撒いて」というお店で行なわれた
同人サークル「Liz Triangle」のアコースティックワンマンライブ(通称豆とら)に参加してきました。
1部と2部があったのですが私は20:30分開始の2部に申し込んでいました。
会場は全席指定の着席でお酒や食事を楽しみながらのまったりライブでした。
以下セトリです。
(Twitterから転載させていただきました)
「Heart Of Glass」
「The starry true」
「moon light step」
「Shall We Dance?」
「Rain After Tomorrow」
「プライマリーフェイス」
「White Lotus」
「命の降る郷」
「コイスルレシピ」
「天地無想」
「月へ幻想へ」
全ての曲がこのライブのためにアコースティックJass調にアレンジされ直されており、
90分と言う時間があっという間のライブでした。
人数も90人いない非常に小さなライブでしたが、アットホームで楽しかったです。
ライブ終了後は後物販でTシャツの販売があったので並んでいたのですが
残念ながら完売に…。
その代わりと言った感じで、

vocalのlily-anさんからサインをいただきました。
サインもいただけて帰ろうと思ったところ常連の方々から情報が…
東急東横線人身事故のため全線運転見合わせ
復旧予定未定とのこと…
代官山は東横線しか通っておらず、ライブ参加者が完全に帰宅難民となってしまいました。
時刻はすでに23時過ぎ、復旧を待っているとJRが終電時間になってしまいます。
手段は3つ、あきらめて代官山で一泊するか、隣駅の中目黒or渋谷まで歩くか…。
結果的には同じ方面へ向かうライブ参加者の方々と
タクシーを拾って渋谷まで出てAまで戻ることが出来ました。
まさかこのような形でライブ参加者の方々と交流できるとは思いませんでしたw
タクシーご一緒していただいた名も分からないお三方、
Twitterで常に最新状況を実況してくだっさた方々本当にありがとうございました。
トラブルもありつつ日付が変わった1時過ぎ、無事に帰宅しました。
普段のライブハウスで激しくやるライブもいいですが
今回のようなまったりライブもまた趣向が違っていいなぁと思いました。
次のライブは4月29日、A-one主催のDJF。
その次の予定は立っていませんが、
5月12日Flowering Night一日目の参加サークルが神過ぎるので
仕事の休みが奇跡的に取れれば参加したいと思います。
Posted at 2012/03/20 23:45:40 | |
トラックバック(0) | 日記