
きのうからの続きになりますが
今日もS15純正流用チューンをしていました。
ステー等も付きあとはパイプをつないで終了
というところまできたときに事件は起こりました。
なんとスロットルへ向かう戻りの配管が
思いっきりインタークーラーに干渉してしまいました。
何度試してもインタークーラーに当たってしまうため
仕方なくノーマルに戻しました。
通常ではポン付けできるはずなのですがなぜか付かない…、
思い当たる節はひとつしかないので
地元の日産に連絡して調べてもらい原因らしいことが分かりました。
ご丁寧にもMTとATで配管の部品品番が違うらしいとのことでした。
さすがバブル時代の車。
ミッション別の専用設計だったとは…。
おとなしく前置き付けろってことですね。
このインタークーラー取り付け計画はひとまず終了し、
次の計画へ進んで行こうと思います。
ちなみにガスケットは再々利用しています。
さすがに三回目の使用は怪しいので液体ガスケットも塗っておきましたが
非常に怪しい付き方をしています…(汗)
Posted at 2009/02/06 20:01:22 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記