• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い銀色@のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

新車が来たり、ミーティングしたりな週末

新車が来たり、ミーティングしたりな週末お久しぶりです。

いまさらになりますが週末のレポ的なものを…。

土曜日
仕事終了後に走行会ミーティングのためN→残念サイゼへ。

かなり話が盛り上がり閉店時間に解散し帰宅、就寝。


日曜日
新しい車が納車されました。

青インプです。

新車といわれても分からないぐらい

内外装共にとてもきれいです。

さらにかなりチューンが入っています。

簡単に上げると

・TEIN車高調(EDFC付)
・STi ショートストロークシフト 前後スタビライザー リアアーム メッシュブレーキホース
・HKS エアクリ&ボックス メタルキャタライザ 中間パイプ 強化アクチエーター?
    EVC(Aモード1.6 Bモード1.3)
・フジツボ 砲弾マフラー
・ゼロスポ ローテンプサーモ
etc…

チューニング費用だけで軽く100万円は超えているでしょう。

本当にすばらしい車です。

前オーナーの愛情を感じます。








ただ、友達の車なんですけどね(爆)


この車の納車のために朝から下取り車の部品外しをしていました。

部品外しが終わり次第、車の受け取りのため多摩へ。

受け取り後、あまりにもきれいな車だったため

ゴムマットを買おうということになり、瑞穂のジョイフルへ。

すぐにとんぼ帰りし、友達と夕食へ。

夕食後友達と別れ

走行会のプチミが行われている残念サイゼへ。

軽く話し合いに参加し、解散に。

電車で来ていたseriさんを送り帰宅となりました。


今日は、
お昼ごろ起床。

部品外しの時にもらった部品を取り付けたり、

仕事で使う工具を買ってきたりして終了。


なんだか非常に内容の濃い週末だった気がします。

インプはやっぱりいいですね。

本気で欲しいと思いました。

そして来月、

このインプ君からレイジングハートのボイスが流れるようになります(ぇ

これからちょくちょくこのインプ君がこのブログに登場することになると思います…

たぶん…。


明日からまた一週間仕事なのでがんばらなくては…。
Posted at 2009/05/25 20:05:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月21日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(日産・180SX)
 年式(平成5年式)
 型式(E-RPS13)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-46B19R)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(4)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(4)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(5)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
旧ゼクセル。電球、ディーゼル車用コモンレールインジェクターを製造しているメーカー


※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/21 21:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月20日 イイね!

行ってきました

今日はプロショップカワイさんの主催する走行会の

見学に筑波サーキットへ行ってきました。


私も参加するつもりだったのですが

急な出費が重なり今回も見学となってしまいました(泣



ただ見学に行っただけではつまらないので

体験同乗してきました。

体験同乗したのは2回目ですが

いつもあの方の運転には驚きます。

今回も見事にフラフラになって帰ってきました(汗


走行会自体は一台自走不能の車があったり

某氏のホースが破裂したり、

某氏のゼッケンが1番(昨シーズンのチャンピオン?)だったりの

不具合はありましたが

気温が高かった割には大きなトラブル等はなく

無事に終了しました。

駐車場ではダッチさんのブロアムさんが大変なことになっていましたが

プロを召喚して無事解決!!

JAFって入っていて損はないですね。


次回は10月28日に最終戦が行われるそうです。

あと5ヶ月、次回は参加できるように

万全の体制(主に金銭的に…)で参加したいです。


最後に本日参加したみなさまお疲れ様でした。
Posted at 2009/05/20 22:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月10日 イイね!

気が付いたら…

気が付いたら…今日、とあるところへ向かう途中で

12万キロを達成しました。

丁度一年前に11万キロを達成してから

早一年、結構走っている印象がありましたが

1年1万キロという意外と普通な走行距離でした。


フューエルゲージがおかしくなってきていますが

大きなトラブルもなくよく12万キロを突破したと思います。

シルビア系のATは大体12万キロ前後ぐらいからトラブルが出始めるので

今後、より一層メンテナンスをまめに行っていかないとなりません。




きのうはN→デニで行われた残念走行会の話し合いにちゃっかり参加してきました。

時間をかけただけあり、方向性も決まりかなり楽しい走行会になりそうです。

今月の走行会に出場することが出来なかったので

この走行会に全力をぶつけていこうと思います。
Posted at 2009/05/10 20:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日今日はなにやら鷲宮にとある方々が来るということだったので

迎撃しに行ってきました。


とりあえず神社に到着すると、

すでにとーるさん、Duoさん、水季さんがいらっしゃいました。

しばらく待っているとヤスさんが登場。

その後次から次へと集まり総勢20台前後ぐらいになったでしょうか。


人数も増えてきたので昼食後、

庁舎の駐車場へ移動しだべりタイム。

あいにくの雨風でしたが、

強行で某車のステ剥がし&移植したりしていました。

夕方になりみなさん解散し、

一部メンバーでサイゼで早い夕食をとり帰宅しました。


今回初めてGWをフルに取れる事が出来ましたが

普段お会いできなかった方々ともお会いでき、本当に楽しい連休でした。

転職して良かったと心から思いました。


最後になりましたが今日お会いしたみなさま

寒い中お疲れ様でした。
Posted at 2009/05/06 22:05:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
171819 20 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation