• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い銀色@のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

ドルパアフターアフター

こんばんは。

昨日宇都宮のめろーんで被弾したCDを聴きながら

運転していたら変なのに絡まれた黄色い銀色です。



さて、

昨日はまつ@さん主催のドルパアフター×アフターに参加させていただきました。

当日9時前にまつさんの家へ到着。

会場はプリキュアタイムでしたw


お昼ごろ2台の車に分乗して宇某へ。

私はとおやさんのアコードに乗りましたが、

普段180みたいな車に乗っているからか

非常に快適でいつまでも乗って居たいなぁと言う乗り味でした。


宇某に到着後、撮影スペースにて撮影開始。


全員のドールを並べたり…

東方合わせをしたり…

真理亜3人合わせをしたりしていました。

その中で一番気に入ったのがこの


さくたろう合わせw

これはかなり癒されますw


撮影後は宇都宮ギョーザを堪能。

9人で32人前注文とかwww

しかしきれいに完食。

32人前の写真が無いのが惜しいところですw


昼食後はめろーんへ。

軽く被弾した後、まつさんの家へ戻り、

しばらく待ったりした後、帰宅しました。


土曜日のアフターには参加できませんできず

日曜のみの参加でしたが、非常に楽しむことが出来ました。

初めて某の撮影スペースを利用しましたが

ああいったスペースでの撮影も普段と違いいいですね。

しかし、撮影者の腕がさっぱりなので微妙な写真ばかりになってしまいますが…(汗

さらに今回里のパンフレットがあったので貰ってきたのですが

見ていると非常に行きたくて仕方ないですw

現状、里へ行く資金がないので諦めるしかないですが

いつか資金を貯めて行きたいです。


最後になりましたがきのう参加された皆様お疲れさまでした~
Posted at 2010/05/31 21:23:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月23日 イイね!

大格闘の末…

大格闘の末…こんばんは。

今日は6月に行うセッティング出しの準備である

前置きインタークーラー(ブリッツ・SE)の取り付けを行っていました。


朝、9時から職場のリフトを借りして作業開始。

バンパーを外す都合上ついでだからと思い

カーステーションマルシェの筋金君も同時に装着。

筋金君を取り付けるところまでは順調に行っていたのですが、

インタークーラー取り付けにかなり時間が掛かりました。

レインフォース、バンパー、フレームへの穴あけ加工等

が予想以上に大変で結果最終的に

ヘルプで友人を呼んだにもかかわらず総作業時間11時間という…(汗

もう二度とやりたくないですw


通常お店で前置きインタークーラー取り付けを頼むと

工賃3万円ぐらい取られます。

それがいやで自分で取り付けを行いましたが大失敗でした。

今回はレインフォースカットに酸素溶接機を使用し、

それ以外の部分も専用工具を大量に使用しました。

もし予算に余裕があるのならシルビア系の場合、

お店に頼んだほうがいいと思います。


交換後の感想ですが、

インタークーラー交換の違いは正直分かりませんw

しかし、筋金君ははっきりと違いを感じることが出来ました。

フロント周りの剛性が上がったので走っていて非常に安心感があります。

また、インタークーラー交換後から水温がオーバークール気味になりました。

水温センサーが調子悪いのか、

バンパー加工で開口部を広げたための影響か分かりませんが

今後、継続してチェックしていく必要がありそうです。


さて、来週からまた仕事ですが

一週間仕事を乗り切ればドルパアフターアフターがあります。

今から楽しみでしたかないです。

週末のことを考えて一週間仕事がんばります
Posted at 2010/05/23 21:59:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月16日 イイね!

走ってナンボお疲れ様でした~

お久しぶりです。

気がついたら一週間以上もブログ更新がありませんでした。


今日は筑波サーキットにて行われた走ってナンボ2010に行ってきました。

自分の車はターボ交換した後のECUセッティングが

出ていた無いため今回は不参加。

そのため友人の車に同乗させてもらっての見学になりました。


前回の走ってナンボからかなりの点が改良されており

とても走りやすそうだなぁというのが正直な印象でした。

今回、決勝がレース形式で行われたのですが

実況もオプションのボンバー山本さんというプロの方が行い

見学している方も非常に楽しめるものでした。

その中でまささん、工房長がクラス優勝、

ニャオトさんがクラス3位という結果で本当におめでとうございます~。



今日みなさんの走っている姿を見ていて

自分も走りたくて仕方ありませんでした。


そういった理由あり…でもないのですがw

ここ一週間いつもお世話になっているショップへ行ったり

ヤフオクで落札したりして家に次々と↓のような部品が…

ブリッツ前置きインタークーラーSE
Z32純正エアフロ
ニスモ強化燃料ポンプ・イリジウムプラグ8番

写真には写っていませんがHPIデュアルフロントパイプ・HKSEVCⅣがあり

商品発送待ちでブリッツブローオフサウンドVD・カーステーションマルシェ筋金くん・
HPIステンメッシュターボラインがあります。

後はショップにエアフロ変換キット・ニスモ555ccインジェクタ・TOMEIエキマニを注文しているので

それが到着し家にあるパーツが装着完了した時点で

車両を預けショップにてECUセッティング+α

を行いますw

セッティングが出るまでブーストをかけて走行することを禁止されていたので

これでようやくまともに走ることが出来るようになります。

まだ部品が完全にそろっていませんが6月中に入院する予定です。


次回走ってナンボが開催されるのであればこのセッティングが出た状態で

ぜひ参加したいと思っています。

果たしてどれほどの車になるのか…

自分でも予想できません…(汗



最後になりましたが本日参加されたみなさま本当にお疲れさまでした
Posted at 2010/05/16 22:52:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月05日 イイね!

GWをまとめてみる(長文です)

GWをまとめてみる(長文です)こんばんは。

GWときくと←が真っ先に思いついてしまう黄色い銀色ですw


長いようで短いGWも今日で終了ということで

GW中のレポを…。



1日
仕事終了後、工房長主催のカラオケへ。
ウェアハウスのフリータイムで入り、4時までがっつりコース。
私は職場から直行したため夕食を食べていなかったため、
食べ放題だということをいいことにひたすら食べていましたw

朝方解散し帰宅しました。


2日
本来なら夕方からあ~まめんとさんとの密会?がある予定だったのですが
急遽、知り合いで礼服が必要なことが起こってしまいキャンセルに…。

あ~まめんとさん本当に申し訳ありませんでした。


3日
お友達のルナ@さんのアルミラジエター交換をお手伝い。

夜に再度ルナ@さんの家へ行き
マイミクさんにうちのもこたんのウィッグカットをお願いしました。
今まで前髪が長くて目にかかってしまっていたのですが
なかなかちょうどいい長さになりました。

本当にありがとうございました~。


4日
当初は朝方出発する予定だったのですが
みなさん夜中に現地入りするということだったので
日付が変わるころに出発。
首都高まで下道を使って約1時間で有明駅前Pに到着。

人生初のドルパ参加です。


駐車場に到着するとすでに多くのDwDメンバーの方々が。
夜深くなるまでみなさんと楽しい話を繰り広げ、
さすがにこのまま寝ないでの参加は辛いと思い軽く仮眠。

朝食購入後、移動し会場外で待機→入場、私は限定列へ。

くじを引くも私は3600番台orz
例大祭のときのくじ運はありませんでした…。

ほかの方に全てをたくし、限定販売開始の時間に。

桜、アルナの完売が予想以上に早くておどろきました。
逆にSD系はかなり残っていたみたいで…。

しかし私のお願いしていたものは何とか購入できたようで…



MDD右代宮 真理亞です。
黒なさん本当にありがとうございました。

今回のドルパほとんど被弾ないかなぁと思っていたのですが、
ボークスニュース38の写真を見た瞬間ピチューンw
3月14日に当時の聖白蓮(現・妹紅)をお迎えしてから
2ヶ月経たずに二人目ですが
この可愛いさなら仕方ないですwww

会場後はお茶会スペースへ移動し、
サークル巡りに…。
DD用ドールスタンド一個被弾しサークルめぐり終了。
その後は、お茶会スペースで撮影などをしつつあっという間に閉会時間に。


ビンゴゲーム前にボークス社長からお菓子いただきましたw

駐車場へ戻りしばらくだべった後、N→残サイで夕食をし解散となりました。


5日
GW中ほどんど寝ないで活動していたのがさすがに体に響きお昼ごろ起床。
ルナさん、友達と連絡を取りAへ。
すた丼で昼食をとり、A某→Kブ→メイト→ホワキャンを巡り帰宅しました。



このGWは過去に無いぐらい家にいないGWだった気がします。
そして、ドルパへの初参加。
右も左もほとんど分からない状態で
ご迷惑をかけてしまったことも多々あったかと思います、
また初めてお会いするDwDメンバーの方々とほとんど挨拶すら出来きず
本当に申し訳なく思っています。
しかし、参加されたみなさまと楽しい時間を共有でき
とても充実したひとときを過ごすことができました。
ドールのある生活って素晴らしい!!
本気でそう思える1日でした。

最後になってしまいましたがお会いしたみなさま
本当にお疲れさま&ありがとうございました。
Posted at 2010/05/05 22:57:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation