
こんばんは。
日曜日に行われた東北痛フェスに参加されたみなさまお疲れさまでした。
早速レポ…の前に今回の1day仕様の公開です。
←東方projectよりチルノ仕様です。
・「妖精大戦争 ~ 東方三月精」主人公キャラ昇格記念
・今年の異常気象をチルノの冷気によって冷やしてもらいましょう
・今年の痛フェスの開催日が⑨月1⑨日だったからw
という理由でチルノ仕様にしてみました。
画像は同人サークル「いえろーぜぶら」様から発行されている
「いえろーぜぶらあーかいぶ」内のデータを使用、
「東方スプラッシュ!」のカッティングはわふー工房にて
ドア部にあるサークルステッカーはお友達のルナ@さんに作成していただきました。
それでは前日からの流れを…
1day仕様を思いついたのが11日の土曜日。
12日に工房にてカッティングを製作し、13日にカッティング貼り付けとステ印刷を実施。
13日から15日までかけカラステのカットを行い後は貼るだけとなりましたが
仕事が忙しかったため前日まで貼ることが出来ず…。
土曜日も終わりの見えない大残業でしたが上司に事情を説明。
途中で切り上げさせてもらい、洗車とステ貼り。
(理解のある上司に大感謝です)
ルナ@さんと一緒に一路東北へ。
途中けーね先生に(左側から)ぶち抜かれるwも
安全うんたんにてまささん、工房長、レンジさん、keichinさんと合流し会場へ。
とりあえず、仮眠をとり明るくなったころに車両の準備とネタ仕込みし、イベント開始。

↑展示はこのようにレンジさんと競演させていただきました。
レンジさん、本当にありがとうございました。
お久しぶりにお会いする方や
今回のイベントにあわせて仕様変更してきたお車を拝見することが出来たり
まったりといろいろな方とお話できたりとても有意義に時間を過ごすことが出来ました。
イベント途中で行われたビンゴ大会では
当然のごとく「レグザ」狙っていましたが現実は甘くないですねw
それにしてもプリウス、グッジョブでしたw
最後の表彰式では何人ものお友達の方が受賞されていました。
受賞されたみなさま本当におめでとうございます~。
閉会式も終わり、私はみきてぃさんが用意してくれた打ち上げ(みきフェス)に参加するためにコロナワールドへ。
焼肉&すき焼きの食べ放題でしたが
あれだけおいしい肉を食べたのは本当に久しぶりでした。
さすが前沢牛で有名なところです。
楽しい時間はあっという間に過ぎてホテル前にて解散となりました。
私は24時間営業の健康ランドに行くつもりでいたのですが
諸事情があり先行で向かっていたルナ@さんから
予定していたところが閉まっているという連絡が…。
仕方なくコロナワールド近くの温泉で汗を流し
コロナワールド駐車場にて車内泊をすることになりました…。
長くなりそうなのでここでいったん切りたいと思います。
今回の東北痛フェス、2回目の参加でしたが前回よりも
イベント内容も充実し去年以上に楽しめました。
これもひとえに主催のregretさんを初めとするスタッフのみなさまのお力の賜物だと思います。
本当にお疲れさまでした。
また、普段関東で見ることの出来ない痛車に出会えたのはとても新鮮でした。
特に東方旧作仕様が2台もいたのは個人的にとても感動でした。
(しかも一台は自分の大好きな神綺仕様という…)
重ねて東北痛フェスに参加されたみなさま本当にお疲れさまでした~。
次回予告…
初の悪魔城潜入、果たして攻略することは可能なのか?
そして、regretさんから告げられた意外な真実!?
がんばって明日には上げたいと思いますw
Posted at 2010/09/21 20:42:56 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記