• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い銀色@のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

東方紅楼夢遠征日記 その2

前回の続きになります。

仮眠から目覚めて準備して9時30分過ぎごろ戦場へ。

10時30分、開会宣言と共にイベント開始。

15分ほどで会場内へ入れて、

ネコマタさんと真っ先にこの会場内で一番混んでいるであろう更衣室への待機列へw

そう、例大祭のときにやったゆかりんのリベンジをしてきました。

例大祭とは違い更衣室自体が広かったので比較的早く入ることが出来ました。


着替え終わってから買い物開始。

今回は新譜も多くなく、サークル買いしているサークルさんも少なかったので

戦利品も少なめ。


CDが6枚。


本が数冊。
来月参加する秘封オンリーイベント、「科学世紀のカフェテラス」のカタログが販売開始になったので一緒に購入してきました。


と、かなり少ない被弾ですみましたw

ちなみに勝率は1敗(豚乙女)でした。


買い物が終わってからは、コスプレ広場へ。

ここのコスプレ広場前面ガラス張りになっており、外から丸見えなんですねw

幻想と現実の境界を見つけましたw


そんなこんなでイベント終了時間に。

着替えも終えて無事に紅楼夢も終了…

ではなく、ココからが今回最大の目的。

イラストを描いてくださいました龍胆様と待ち合わせをし、車を止めてある駐車場へエスコート。

絵師様にお車のお披露目をいたしました。

すごいうれしそうに写真を撮ってくださっている姿を見て

友人、さとりんさんと共にがんばった努力が報われたような気がして思わず涙が…

絵師様も喜んでおりここまで来たかいがあったと思いました。

最後にリヤのシートカバーにサインを入れていただきました。

もうこのまま死んでもいい

本気でそう思えるぐらいの素敵な時間でした。

龍胆様お忙しいところ本当にありがとうございました。

龍胆様をお見送りした後、駐車場で休憩していると…

なんと、御船さん登場。

まさかこんなところでお会いできるとは思わずとても驚きました。

話をしているときはとても大阪にいるなんて思わず

「まるで有明で話しているみたいですねw」

と何度も言っていましたw



帰りは渋滞を回避をしつつ名神高速の黒丸PAにて2時間ぐらい仮眠することに…。

1時ぐらいの起床予定だったのに目覚めたら外明るかったしwww

結局お昼過ぎまで黒丸PAに滞在して帰路へ。

帰りは中央道経由で帰宅したのですが、

渋滞もなく順調に15時ごろ長野道との分岐付近に到着。

「確かラストの噴出時間は15時30分だったよな」

間に合うと思い、途中下車。


諏訪湖にある諏訪湖間欠泉センターへ。

別名地霊殿への入り口とか言われているところですねw

もっと勢いよく出るものだと思っていたのですが

近年流出量が減っているらしく今は人工的にきっかけを作って噴出させているそうです。

無事に間欠泉も見られたし、せっかくここまで来たのだからと…


東方の聖地の一つ、諏訪大社へ。

今回は時間の都合上、上社の本宮へ行ってきました。

神社自体は思ったよりもこじんまりとしており、参拝客もまばらな状態でしたが

周辺に漂うオーラはその周辺とは違うまるで幻想へ行ったかと錯覚するぐらいのものでした。

当然、加奈子さまと諏訪子さまの姿を探すわけですが、

絵馬の中でしか見つけることが出来ませんでしたw


ガンキャノン…ではなく御柱も立派にそびえていました。

闇も迫ってきたこともあり見学もそこそこに切り上げ帰路へ。

帰りは例のごとく八王子から混んでいたので

渋滞回避ルート、長野道→上信越道→関越道→本庄児玉ICというルートで帰宅しました。


今回は初の長距離遠征でしたが無事に何事もなくたびを終えることが出来ました。

紅楼夢自体も初めての参加でしたが、

あまり参加者の方々も殺気立っていないすごいマッタリとした凄いいいイベントでした。

会場がかなり遠いのでなかなか参加するのが難しいかもしれませんが

来年も機会があればぜひ参加したいと思っています。

あとは遠出すると必ず起きる腹痛を何とかしたいですねw


さて、

次回のイベントはみやこめっせ京都で行なわれる秘封倶楽部オンリーイベント「科学世紀のカフェテラス」

これにて3ヶ月連続の遠征も終わりになります。


最後になりましたが今回お会いした皆様本当にありがとうございました&お疲れ様でした。

また機会がありましたらよろしくお願いします。
Posted at 2012/10/11 22:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月10日 イイね!

東方紅楼夢遠征日記 その1

東方紅楼夢遠征日記 その1←出発直前にキリ番を手に入れましたw












こんばんは。

関東では土曜日の夜から痛G参戦…という流れでしたが

その流れに逆行するように

東方三大祭の一つである東方紅楼夢に参加するため大阪まで遠征してきました。
(東の例大祭、西の紅楼夢、南の大⑨州)

うちの愛車にとって往復1200キロという道のりは今まで走ったことのない未知の距離です。


土曜日の朝5:30に家を出発。

首都高と東名の渋滞に見事につかまり関東脱出を果たしたのは10時過ぎ。

途中でFSWで行なわれているヘラフラへ参加すると思われる車両が何台も走っていました。

御殿場から一度走ってみたかった新東名へ。


道もひろくて道路もフラット、PA、SAも広くて綺麗で凄い走りやすい道でした。

新東名入ってからは渋滞もなく順調に第一の目的地鈴鹿へ。

ここで、お友達のネコマタさんと合流。

さらにネコマタさんの友人方とも合流しまして、夕食。

ここで私の遠征時の悪い癖、お腹のダウンヒルバトルが始まる。

本当にご迷惑おかけしました。


そこからは近くの温泉施設へ行ったのですが

F1日本GP開催中のため、どこも人があふれかえっており断念。

急遽ネコマタ邸のお風呂をお借りすることになりました。

急なお願いでしたが本当にありがとうございました。


再度集合してからは3台で分乗して名阪国道を使って一路大阪へ。

雨も降っていましたが順調に休憩地点の針テラスへ。

関東を出発する前日の夜中が季節はずれに暑かったので

向こうもこれぐらい暑いだろうと思い込んで半袖しか持ってこなかったのですが…

夜、雨、山の上という条件の針テラスの気温、約10℃。

本気で凍死するかと思うぐら寒かったです。

目的地の気候チェックは大切ですね。

針テラスでネコマタさんのご友人の方々とさらに集合して、

インテックス大阪近くのコインパーキングに4時ごろ到着。

時間にも余裕があるのと前日からの睡眠時間が約3時間ということもあり

朝まで仮眠をとることにしました。



次回に続く…?
Posted at 2012/10/10 00:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation