• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い銀色@のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

週末の行動記録 土曜日編

週末の行動記録 土曜日編お久しぶりです。

気がついたら10月ももう終わりというところまで差し掛かっています。


土曜日は会社をズル休みして

昼間から関東一の繁華街、新宿区歌舞伎町へ豪遊しに…






ではなく新宿BLAZEにて行われた

エンタメ系東方ライブ「東方キネマ倶楽部」ツアーファイナル東京公演

へ参加してきました。

あまりネタバレしてもまずいと思いますので出演サークルと感想を簡単に…

1.C-CLAYS
小峠さんが美しかった

2.GET IN THE RING
GaChiHoMoさんはホモではない
このサークルといえばという曲が聴けて涙が止まらなかった…

3.Unlucky Morpheus
酸欠
Fukiさんがかわいすぎた
Fukiさんがかわいすぎた
大切なことなので二回(ry

4. ALiCE'S EMOTiON
野宮さん復活~
♪ 阿 蘇 山 

5.Alstroemeria Records
サタデーナイトフィーバー

6.君の美術館
さとし☆マジカ

といった感じでした(激謎


約6時間に及ぶライブでしたがその時間が短く感じるぐらい楽しく充実したライブでした。


実はライブというものに参加したのは今回が初めてでした。
(過去に友人のライブのスタッフで参加したことはありましたが…)

なので結構戸惑いながらのライブ観戦でした。

一緒にいた友人には「どう見ても初ライブとは思えない動きだった」といわれましたがw

今は腕と足の強烈な筋肉痛に襲われていますが

肉体は満身創痍、心は幸せみたいな状態で非常に満たされています。

これからライブ参加が癖になってしまいそうですw




日曜日へ続く…のか?…
Posted at 2011/10/30 22:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月11日 イイね!

週末は…

週末は…こんばんは~。

週末9日はあかひろさん主催のくんくんミーティング…

もといBBQへ参加してきました。


会場の常設駐車場が満車のため臨時駐車場へ案内されたのですが

180SXがギリギリと通れるぐらいの道幅&段差。

何とか駐車でき会場へ。


会場のキャパの都合上3つの網に分かれBBQ開始。


自家製味噌や松坂牛のあまりのおいしさに驚いたり

ウインナー&ソーセージが卑猥すぎたり

絶品焼きそばが完成したり

あかひろさんらしき黄色い巨体が超笑顔だったりw

焼ポテチが予想以上のおいしさだったり

豚の脂身でフジヤマヴォルケイノしたり

…と楽しい時間を過ごしました。


BBQ終了後は東海&関西のメンバーのみなさんと2次会のカラオケへ。

暗い部屋の中に煌々と輝くオレンジw

周りのテンションに圧倒されていましたw


夕食に座間のすた丼で夕食をとって後、帰宅しました。




日曜日は午後から友達とAへ。

探し物のCDを探したり、

A某でVS会員の更新をしたり

悪魔店長の誘惑を回避したりw

萌酒イベントで買い物したりしていました。



久々のBBQでしたが大勢でワイワイとBBQをするのはとても楽しかったです。

またこういった機会があればぜひ参加したいと思います。

週末お会いしたみなさまお疲れ様でした~
Posted at 2011/10/11 22:49:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月20日 イイね!

東北痛フェスへ行ってきました~

東北痛フェスへ行ってきました~こんばんは。

早いもので連休も最終日。

日曜日は仙台で開催された痛フェスin東北へ参加してきました。


仕事が終わってからPAで

涼酔さん、工房長、seriさん、大黒屋さん、れんじさんと合流。

1000円だったときと比べ物にならないぐらいの

空き具合で東北道を一路北へ~。

4台中3台がアンダーカバーに何かしらのトラブルを抱えつつも無事に会場に到着。
(各スタッフさんにはご迷惑おかけしました。)

イスと机をセッティングして、軽い宴会をした後就寝…。



翌朝…暑さで目が覚める。

「あれ?当日の天気って雨の予報じゃなかったっけ…」

若干の雲はありましたが気持ちがいいぐらいの快晴&気温の高さ。

開会式の後イベントスタート。

東北痛フェスはオーディオ系をいじっている車両が多いイベントなので

オーディオやアンプのインストール方法やスピーカーの配置、

また今まで拝見したことのない車両があったりと、参考になることが多々ありました。


東北お決まりのビンゴ大会では見事…

何も当たりませんでしたw

3枚もあるのに一枚もビンゴにならない時には自分のくじ運のなさを恨みました。
(どうやって液晶テレビを持って帰るかについて必死に考えていたのに…w)


各種受賞発表の後閉会式へ。

何名かの知り合いの方が受賞されていたようで本当におめでとうございました。


閉会式後は、道路渋滞の兼ね合いもあったのですぐさま帰路へ。

途中の国見SAで夕食と渋滞解消待ちをして日付が変わるころ帰宅しました。


久しぶりの東北遠征でしたが、

お友達の皆の元気な姿を見ることができて本当に安心することができました。

当日一緒に行動した5人方、会場でお会いしたみなさまお疲れ様でした~。



また、
実行委員長のリグさんをはじめとするスタッフのみなさま

開催までには多々困難があったかと思いますが本当にお疲れ様でした。

また来年の開催も楽しみにしております。
Posted at 2011/09/20 17:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月12日 イイね!

例大祭SP2でした

例大祭SP2でしたこんばんは~。

すでに昨日のことになりますが、

東京ビッグサイトで行われた東方Projectオンリーイベント、

博霊神社例大祭SP2の痛車展示にて参加しました。



案内されるがまま会場にて駐車すると右隣の方が超有名人という…。


準備を終え、会場内で拍手、イベント開始。

今回は回るサークルも少なかった(本1冊、CD8枚)ので工房長とほぼ一緒に行動していました。


暑さに負けそうになりつつも、無事にイベントも終了し搬出時間に。


私はアフターのライブイベントが見たかったため、

車両を近くのコインPへ移動、ダッシュで戻りライブステージへ参加。

お目当ての幽閉サテライトに何とか間に合いました。


しばらくして、senyaさん登場。

小悪魔りんご→Opposite World→孤独月→レプリカの恋→手のひらピアニッシモ→零れ桜→色は匂へど散りぬるを

というセトリでした。

はじめのうちは前の方でおとなしくしていたのですが、

小悪魔りんごが終わったあたりで自分の中で抑えていた何かが抑えきれなくなり

スペースが広いステージ後方へ移動

その後は…腕が壊れる(攣ってあがらなくなる)まで逝ってきましたw

また、Opposite Worldでも若干きていたものが、

自分の好きな曲、孤独月→レプリカの恋で抑えきれなくなり曲途中でガチ泣きかましてました。
(もうこの曲順でくるのは確信犯としか考えられないw)


ステージラストは君の美術館。

正直このサークルさん、サークル名だけで曲までは知らないサークルでした…(汗

いざ、ライブが始まって聴いてみると…冬コミ以降購入するサークルが増えましたw

VocalのCheroseさん脱退というショッキングな発表もありましたが

曲調が自分の中でツボに入る曲ばっかりで自然と手が…。


ライブも終了した後、N→サイゼで帰宅しました。



今回、初めて痛車イベント以外のイベントで車両を展示しましたが、

展示方法や車両をどうアピールするか、車両のデザインなど勉強になることが多々ありました。

また、今回車両のイラストを描き下ろしていただいた絵師さまに

完成した車両の姿を現車でお見せすることができました。

これだけでも痛車展示で参加したかいがあったと思いました。



次のイベントは開催まで一週間を切った東北痛フェス。

久々の遠征によるイベント参加になりますので今から楽しみです。


最後に当日一緒に行動しておりました工房長、スタッフのレンジさん、参加した皆様お疲れ様でした~
Posted at 2011/09/12 21:32:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

気がついたらもう9月でした

気がついたらもう9月でしたお久しぶりです、こんばんは


前回のブログアップからかなりたってしまいました。

ここ数日は友人と赤尾へカツカレー食べに行ったり、

仕事がありえないぐらい忙しかったりと充実した?日々をすごしていますw


気がつけばもう9月、

今月は例大祭SP2や東北痛フェスがあったりとかなり忙しい月になりそうです。


来週の例大祭SP2ですが

公式HPにて東方痛車の展示募集があったので申し込みしました。

当日は魚雷発射管装備と白くて速い車両と一緒に展示していると思いますw


そして、例大祭の翌週は東北痛フェス。

こちらも久しぶりとなる遠征イベントなので今から楽しみにしています。

車のほうはほとんど変化がないと思いますが…(汗



毎週のようにイベントが続き忙しくも楽しい一月になりそうですが

まずはひとつ、目の前に広がる仕事を片付けていきますか…
Posted at 2011/09/04 21:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation