• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い銀色@のブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

夏の祭典

夏の祭典お久しぶりです、こんばんは~

早いもので連休も半分が終了してしまいました。


13日は夏の祭典、戦場の有明、

コミックマーケット80に参加しました。


前日の夜に会場周辺の駐車場にチェックイン。

車内で一夜を過ごし、

さまざまな方の協力があり早朝▽へ。

開会の拍手とほぼ同じタイミングで

買い物を開始することができました。


今回も予算がかなり限られていたので

考えながら購入していき、

CD35枚
DVD2枚
本16冊
ピアノ楽譜・グッズ少々
ふもふももこ。1個

という結果で無事に終了
(しかし予算オーバー…)



コミケ終了後はいったん夕食のためにAへ移動。

Aにいらっしゃったみなさまと合流、夕食。

再度駐車場に戻り愛車を回収、帰宅しました。


今日も時間があればふらっと向かう予定でしたが

起床時間が遅かった&友人と戦利品の受け渡しがあったため

地元に一日いるような形になりました。


今回は本当にたくさんの方々のご好意があり

購入目標を達成することができました。

本当に感謝してもしきれないぐらいです。

ありがとうございました。


次のイベントは9月11日の例大際SP2。

こちらも今から楽しみです。
(特にイベントステージ)

コミケ3日間参加されたみなさまお疲れ様でした。

ご帰宅中のみなさまお気をつけてお帰りください
Posted at 2011/08/15 00:40:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月31日 イイね!

館林にふらっと参加してきました

館林にふらっと参加してきましたこんばんは。


最近ぬえちょのかわいさに気がついてしまいました。

それはもうPCの壁紙がはいてないぬえちょになっているぐらいに…w



さて、

今日は館林で行われた館林痛車ミーティングに参加してきました。

はじめのうちは会場の隅っこで一人ひっそりと…

と思っていたのですが、

気がついたらメインステージの脇、とある痛車同盟の端っこにちゃっかりいさせてもらったり…(汗

7月としてはありえないぐらい気温も低く日差しもほとんどなかったのでとても快適でした。


イベント中何か催し物があるわけでもないのでほかの参加者のお車を拝見したりと

一日まったりとすごしていました。


イベント終了後は会場で出会ったルナさんと羽生で夕食をとって帰宅しました。



今回会場を回ってい音響いじっている車はいいなぁと。

運転中あれだけ高音質で音楽が聴けたらどれだけ運転が楽しくなることか…

私の車両も一応サブウーファーとパワーアンプ、フロントスピーカーが付いていますが、

なかなかあそこまでの音が出ないです。
(仕様変更して設定を弄ってしまったというのもあるかもしれませんが…)

サーキットも走るから脱着式のウーファーBoxを作って専用アンプも買って
フロントは現状のままブリッジ接続で繋いでしっかり設定を出し直して…

とか本気で考えていましたw

ウーファー単体がとてつもなく重いので本当に脱着式のBoxが作れるか分かりませんが…


ですが、ここまで考えても資金的な目処が付かないので夢のまま終わってしまいそうです…



最後になりましたが本日お会いしましたみなさまお疲れ様&ありがとうございました。
Posted at 2011/07/31 23:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月14日 イイね!

またひとつ

こんばんは~


今日は私の誕生日でした。

メール、ボイス等でのお祝い本当にありがとうございました。

学生時代はひとつ歳をとるのが楽しみでしたが

今となっては"もうとらなくていいよ"と思えてきますw


せっかくの誕生日、たまには自分に贅沢をと思いまして…




新しいPCを導入しました。

今回は友人の友人にPC製作に知識がある方がいたので

その人に協力してもらいAでパーツをそろえ、製作していただきました。

メモのためにも現在のスペックですが

箱:ZALMAN Z9SERIES
マーザーボード:ASUS P5K-E(中古)
CPU:インテル core2Duo E8500 3.16GHz(中古)
メモリー:どこかの有名メーカーの中古品 2GB×4
グラボ:msi R6670(中古)
サウンドカード:マザボ純正
オーディオインターフェース:Roland QUAD-CAPTURE
電源:POWERX Double Graphic Power 85+  850W
CPUクーラー:ドスパラで売っていた激安品w
冷却ファン:大陸製12cmファン 8基w
USBポート:25ポート
OS:windows7 Home Premium 64bit
HDD:HITACHI製 1TB
ドライブ:LG電機製DVDドライブ×2
カードリーダー

といったものになっています。

サウンドカードはオーディオインターフェースから出力するのであえて搭載していません。

USBポート数と冷却ファンがおかしなことになっていますが製作者の個人的願望だそうですw
(ちなみに電源とグラボにもファンが搭載されているので総計11基のファンで冷却しています)

さらにこの冷却ファンLED内臓タイプなので…



怪しく光りますw


光らせるのは余計?でしたが、

セルロン1.6GHz、メモリー512MBのPCを今まで使っていた自分にとっては十分すぎる性能です。
(スカイプとニコ動の同時起動ができないぐらいだったので…)

そして、オーディオインターフェースを導入したので

今までよりも高音質でEWIの録音ができるのではないかと思っています。


今ようやくネットに接続したところなので

これから各データーの移動&プログラム、ゲームの再インストール等

やらなくてはならないことが多々あります。

週末の休みを利用しての作業になりそうな感じです。
Posted at 2011/07/14 23:50:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

ラジエター交換しました

ラジエター交換しましたこんばんは。

家にとうとう某ニュースが届いてしまいました。

咲夜さんの破壊力が強すぎるんですが…w

しかも待ちに待ったDDS用の手パーツが販売されるという…

神戸遠いなぁ…

アフターかぁ…

資金がありません(爆



さて、

きのうは愛車のラジエター交換をしていました。

きっかけは先週木曜日の朝の通勤にて…。

途中から「今日はやけにLLC臭いなぁ…」とか思っていました。

職場まで数十メートルというところまで来たところで

ふとインフォメーターの水温表示を見てみると「104℃」という表示が…
(インフォメーターは純正水温計の温度を表示しているのでラジエターの出口温度を測定しています)

完全にオーバーヒートしていました。

車を職場の水場へ滑り込ませ、とりあえずラジエターに水を掛ける、激しい水煙w

水温があまり下がらないので一か八かでラジエターキャップを開ける、水入っていないしw

水を入れると水温が正常値に戻ったので扇風機と併用してエンジンの冷却。

幸いにもエンジンには大きなダメージはありませんでした。

どこか漏れているなと思い、テスターで調べてみると、

ラジエターのアッパータンク(プラスチックのあの部分)と

ラジエターのコアを繋いでカシメているところからテスターの圧がかからないぐらい水漏れが。

よく見てみるとカシメ部の約半周にわたって冷却水が漏れていました。


この状態で走行するのは危険なので、職場にしばし車両を入院させ、ラジエターを注文。

土曜日に商品が届き、きのう作業を実施無事に復活しました。

サーモスタッド、ラジエターキャップも同時に交換です。


ラジエターは元々容量不足で

近いうちに強化品に変えないと夏が乗り越えられないなぁと思っていたので

ある意味よいきっかけになったかもしれませんw

今回は安さと性能からブリッツのレーシングラジエターZSにしました。

これでもコアの厚さがが4倍近く大きくなっているのでかなり良く冷えます。

サーモが開くギリギリの温度を行ったり来たりしています。

夏場はいいですが冬のオーバークールが心配ですね。
(そのときはダンボールで対処しますがw)


簡単に交換手順を整備手帳にメモってみました

ラジエター交換その1

ラジエター交換その2
Posted at 2011/07/04 22:37:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月29日 イイね!

走行会のお知らせです

この記事は、ジムカーナしたいよねについて書いています。


すでにお友達のレンジさんがブログであげていますが

痛スビでの第3回目となるジムカ走行会を企画しました。


細かい内容は

痛スピ掲示板(https://minkara.carview.co.jp/group/itaspi/bbs/6432397/l15/

を見ていただければと思います。


前回、前々回と参加された方以外にも

初めての方もサーキット走行会の入門に是非。


参加申し込みは痛スピの掲示板で行っておりますので

都合がつき参加希望の方はぜひ参加表明をしていただければと思います。


参考になるか分かりませんが…

前回のオフレポ
https://minkara.carview.co.jp/userid/321702/blog/15857712/

前々回のオフレポ
https://minkara.carview.co.jp/userid/321702/blog/14218863/



みなさまの参加表明、心からお待ちしております~
Posted at 2011/06/29 22:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation