
こんばんは。
気がつけば久しぶりの更新に…(汗
土曜日にターボタイマーが壊れエンジンが止まらなくなってしまいました。
あまり高価なものでもないので修理するよりも新しいものを購入しようと思います。
今週の週末は冬の名物、牡蠣を食べに一路宮城県は松島へ行ってきました。
今回のメンバーはももちぅさん、ツッシーさん、教授、そしてドライバーのAKIRAさん
仙台にてregretさん、Seriourさんと合流しました。
私が仕事が終わってからの合流になってしまい
こちらを出発したのが夜11時前後。
AKIRAさんのインプワゴンに大人5人がフル乗車で仙台へ。
途中、タイヤがフェンダーに擦ることがありましたがその度に
そんな装備で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない
を連呼していましたw
休憩を挟みつつも朝方無事にリグさん邸に到着し
休憩と仮眠を取らせていただきました。
翌日はお昼前にリグさん邸を出発し、お昼前には松島へ到着しました。
時間的に余裕があったのでしばらく待っていた後、
本日のメインの牡蠣食べ放題へ。
1時間牡蠣食べ放題に加えて、牡蠣汁と牡蠣ご飯が付いてくるコースだったのですが
一年分ぐらいの牡蠣を食べたのではないかと思うぐらい
お腹いっぱいになるまで食べることが出来ました。
牡蠣自体もおいしかったのですが、牡蠣汁とご飯もとてもおいしくいただけましたし
リグさんの華麗なる牡蠣の殻開け技も堪能できたので大満足ですw
昼食後は軽く周辺を散策した後、仙台市街のらしんばんへ。
関東勢が大いに散財する結果になりましたが
それは各人が後々ブログアップすると思います。
それにしても仙台は悪魔城といいらしんばんといい本当に恐ろしいところですw
夕方仙台を発ち、何度か休憩を挟みつつ
特に渋滞にはまることも無く20時ごろ地元に到着。
ガストにて夕食を食べた後、自宅まで送っていただいたのですが、
そこでインプのロー側ライトが左右ともお亡くなりになっていることが発覚。
対策をしたつもりが逆に悪化させてしまう結果になりましたが
なんとか点灯したみたいなので一安心です。
5人で一台ということで正直決して快適ではない移動でしたが
みなさんとワイワイ話しながら移動するというのも楽しいものですね。
メインの牡蠣の方もとてもおいしかったです。
(実は牡蠣、あまり好きではなかったのですが考えが180度変わりました)
また機会がありましたら、ぜひ仙台にお邪魔したいと思います。
週末お会いした皆様本当にお疲れ様&ありがとうございました。
まだ帰宅されてない方々、お気をつけてください~
Posted at 2010/12/05 23:08:14 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記