• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い銀色@のブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

ドルパへ行ってきました【ドールネタ注意】

ドルパへ行ってきました【ドールネタ注意】こんばんは。

きのうは通称▽▽で行われたドールズパーティ24へ参加してきました。


出発前、12時過ぎに現地入りするつもりで仮眠したら

目覚めたときには1時w

あわてて準備をして会場に着いたのが3時30分ごろ。

ほとんどの方はすでに寝ていらっしゃいましたが

起きていたみなさんに挨拶をして、朝からの段取りを相談。

5時ごろから列の形成が始まるという情報がありましたので、

特に購入物も無い自分は大黒屋さんと

有料お茶会スペース確保のために5時過ぎに待機列へ。

結果的にはこれがよかったようで

有料お茶会スペースをギリギリのところで確保することを出来ました。


会場内での感想としては…
・クレイジーダイヤモンドのポージングの自由さに驚くw
 →1枚のピザを巡る2人の壮絶なる争いとその2人を狙う刺客…w
・ディーラーさんでよさげな服を数着発見
 →ここで散財すると来年以降生きていけなくなるので自重…
・DreamBoxさんお迎えおめでとうございます&ようこそこちらの世界へw
 →セイバーリリィがカッコイイ!!
・SDドラえもんは反則w
・藍しゃまのしっぽもふもふ~
・完璧すぎるぐらいの再現度の魅魔様が…
 →足が無い(幽霊なので)だけでなく幽霊のしっぽ(?)まで再現されていたのには驚きでした
・やっぱりデジイチはきれい
・三脚最強!!
・シフォンケーキウマーw
・ビンゴで始めてのリーチ
 →しかしそこ止まり…
・大黒屋さんビンゴ!!
 →何台ものカメラに囲まれる?
・ハッピィバースディ重田Sw

といった感じでした。


今回は個人的なお迎えとかも無く

のんびりとお茶会スペースで一日過ごしていましたが

一卓辺りの距離も離れていて、ゆったりと座ることが出来ましたし、

なにより有料であっても一人当たりの料金が非常に安く押えられるので

これは次回からもぜひ続けて欲しいです。


次回のドルパは魔理沙もお迎えして…

といいたいところですが次のドルパ25は土曜日開催ということなので

仕事のためほぼ100%参加することは出来ないと思います。

それなので今回、今まで以上に楽しめたのは非常によかったです。


最後になりましたが参加された皆様お疲れさまでした~
Posted at 2010/12/13 23:05:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月07日 イイね!

日曜日の被弾物

日曜日の被弾物こんばんは。

最近車のバッテリーがやる気を失っている黄色い銀色です。

一日放置していると再始動できなくなっていますw

4000円で40B19の普通のバッテリーを買うか

6000円で55B19のカオスバッテリーを買うか非常に悩んでいるところです。



さて、

日曜日に仙台のほうへ行ってきましたが

帰りに寄ったらしんばんでの被弾物をアップしていなかったので

いまさら感がかなり漂っていますが報告しようかと…


画像の通りですが布物2枚を被弾しました。

たまたま発見してしまった妹紅のブランケット。

妹紅のこの手のグッズは本当に限られており

ここで購入しなかったらもう二度と手に入らないかもしれない…。

と、散々並んだ挙句

未来の自分にがんばってもらうことにしましたw

同時に安かったスポーツタオルも同時購入。


まさかの仙台でこういった商品に出会えるとは思えず

予想外の出費で懐は寂しくなりましたが、

心は大いに満たされましたw


こちらでは見つからないようなものがあったりして

仙台恐るべし という印象を持ちました。
Posted at 2010/12/07 22:07:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月05日 イイね!

そんな装備で大丈夫か?-大丈夫だ、問題ない

そんな装備で大丈夫か?-大丈夫だ、問題ないこんばんは。

気がつけば久しぶりの更新に…(汗

土曜日にターボタイマーが壊れエンジンが止まらなくなってしまいました。

あまり高価なものでもないので修理するよりも新しいものを購入しようと思います。



今週の週末は冬の名物、牡蠣を食べに一路宮城県は松島へ行ってきました。

今回のメンバーはももちぅさん、ツッシーさん、教授、そしてドライバーのAKIRAさん

仙台にてregretさん、Seriourさんと合流しました。


私が仕事が終わってからの合流になってしまい

こちらを出発したのが夜11時前後。

AKIRAさんのインプワゴンに大人5人がフル乗車で仙台へ。


途中、タイヤがフェンダーに擦ることがありましたがその度に


そんな装備で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない

を連呼していましたw


休憩を挟みつつも朝方無事にリグさん邸に到着し

休憩と仮眠を取らせていただきました。


翌日はお昼前にリグさん邸を出発し、お昼前には松島へ到着しました。

時間的に余裕があったのでしばらく待っていた後、

本日のメインの牡蠣食べ放題へ。


1時間牡蠣食べ放題に加えて、牡蠣汁と牡蠣ご飯が付いてくるコースだったのですが

一年分ぐらいの牡蠣を食べたのではないかと思うぐらい

お腹いっぱいになるまで食べることが出来ました。


牡蠣自体もおいしかったのですが、牡蠣汁とご飯もとてもおいしくいただけましたし

リグさんの華麗なる牡蠣の殻開け技も堪能できたので大満足ですw


昼食後は軽く周辺を散策した後、仙台市街のらしんばんへ。

関東勢が大いに散財する結果になりましたが

それは各人が後々ブログアップすると思います。

それにしても仙台は悪魔城といいらしんばんといい本当に恐ろしいところですw


夕方仙台を発ち、何度か休憩を挟みつつ

特に渋滞にはまることも無く20時ごろ地元に到着。

ガストにて夕食を食べた後、自宅まで送っていただいたのですが、

そこでインプのロー側ライトが左右ともお亡くなりになっていることが発覚。

対策をしたつもりが逆に悪化させてしまう結果になりましたが

なんとか点灯したみたいなので一安心です。


5人で一台ということで正直決して快適ではない移動でしたが

みなさんとワイワイ話しながら移動するというのも楽しいものですね。

メインの牡蠣の方もとてもおいしかったです。
(実は牡蠣、あまり好きではなかったのですが考えが180度変わりました)

また機会がありましたら、ぜひ仙台にお邪魔したいと思います。


週末お会いした皆様本当にお疲れ様&ありがとうございました。

まだ帰宅されてない方々、お気をつけてください~
Posted at 2010/12/05 23:08:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月22日 イイね!

週末のレポ

週末のレポこんばんは。

早速ですが週末のレポです。


土曜日は仕事終了後、工房長からお誘いがあり

有明へ夜間ドール撮影会へ行ってきました。


途中、さいたま市内でDuoさんと待ち合わせをし一路有明へ。
(遅刻してしてしまい申し訳ありません…)

集合場所のドルパ専用駐車場(違

に到着すると日産とスバル車が総勢8台もw


撮影に適した場所へ移動して早速撮影開始。

夜間の撮影なんてめったに出来ないのでいろいろやってみました。

しかし、私が使っているコンデジでは夜間撮影にあまり向いていないらしく

フラッシュ焚かないと真っ暗な写真になるし、焚くと明るすぎるし…。

カードでフラッシュを隠したり試行錯誤を繰り返しても

いまいち綺麗な写真を撮ることは出来ませんでした。

まるで狙ったかのような満月で妹紅の素晴らしい写真を撮れると思っていたのですが…。

こういったときにデジイチがあれば…と本気で考えてしまいます。

ちなみに当日一番綺麗に撮れた写真がこちら↓

素晴らしい▽ですw

この場所に30分ほどいましたが誰一人通ることはありませんでした。

一ヵ月後、ここに人があふれかえるかと思うと…



日曜日はお昼過ぎに起床したこともあったのですが

夕方から友達と八王子へ行ってきました。


先週オープンしたビックカメラやアニメイトを回った後、

八王子へ来た最大の目的である赤尾へ。

前回の失敗を生かして今回はカツ丼(普通盛り)を注文しました。

今回はギリギリのところで完食することが出来ました。

友達はご飯の多さに絶句していましたw

また近いうちにぜひ訪れたいと思います。


さてさて、

明日は祝日で仕事も休みですが予定がすでに埋まっているので忙しい一日になりそうです。
Posted at 2010/11/22 21:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月11日 イイね!

今日は何の日

今日は何の日こんばんは。

今日はポッキー&プリッツの日ということで

仕事帰りにスーパー寄って買ってきました。


いろいろな種類のポッキーが出ていますが

私はこのスタンダードなチョコ味が一番好きです。



さてさて、

この間思わずヤフオクで落札したものが届きました。

隠していても仕方ないものですので公開してしまおうかと…。



暗くて見づらいですが、ホイールが4本届きました~。

WORKのXD9です。

今の車を買ったころからこのホイールを愛車に履かせたいと思っていたのですが、

このホイール5穴しか設定が無く、

4穴は特殊PCDで特注生産になりかなり高くなってしまうので

今の車には入れられないと諦めていました。


そんな時、新しいタイヤどうしようかなぁと

ヤフオクを見ているときにたまたま発見。

しかも何とか支払いが出来るぐらいのお値段…

さらに180SXに入れるとちょうどツライチになる最高のオフセットかつ

自分の求めていた前後異形サイズ。

これは今回を逃したら一生手が入らない…と思い入札。

延長6回の激闘?の末、落札することが出来ました。



ホイールについてきたタイヤはフロント3部山、リヤ0部山でまったく使えませんが

新しいタイヤと交換して25日の筑波にて使おうかなぁと思っています。
Posted at 2010/11/11 23:06:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation