• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い銀色@のブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

やってくれるなグリフォンw

やってくれるなグリフォンw日曜日にAへ行ったときに発見してしまいました。

公式サイトでの予約は終わっていましたがAのメイトではまだ予約できました。


この手の妹紅グッズはほとんど出てこないので

非常に欲しいところですが結構お値段張るんですよね…。

12月の走行会に向けての準備や

ドルパ、コミケへ向けて資金を集めている今の自分には厳しい…

さてさてどうしたものか…




ちなみに慧音も出るみたいですよ、レンジさんwww
Posted at 2010/11/09 22:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月08日 イイね!

きのうのこと

きのうのことこんばんは~。

きのうは午後から友達とAまで買い物へ行ってきました。
(どうやらにんねこさんに車だけプギャーされていたみたいですねw)


当初の予定だと某でドルパカタログと

同人サークル「Unlucky Morpheus」さんのCDを買いにくるだけの予定でしたが…


・すた丼でお昼
油そば麺大盛りで遭難しかける

・ホワキャンで薄い本数冊購入

・A某にてドルパカタログゲット

・Kブでお目当てのCD発見…が定価の3倍以上の値がついている…

・銃弾補充w

・最後の望みをかけD-STAGEへ。
お目当てのCDを定価で購入することに成功

・なぜか再度Kブへw
気がついたときには「SYNC.ART'S」と「EastNewSound」のCDを手にとってレジへw


といった感じでいつも通りの散財をしていました…(汗

二回目のkブ凸が完全に間違いでしたw

安かったとはいえ、ついつい買いすぎてしまいました…。




帰宅してからはドルパカタログを眺めていましたが

今回は大きな出費がなさそうなので一安心?

その代わり2月に大きな出費があるので余裕をこいてはいられませんが、

来月がさっそく楽しみになってきました。
Posted at 2010/11/08 22:33:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月03日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日は会社も定休日。

特に予定もなかったのでここ一ヶ月ほど悩まされていた

トランクの雨漏り修理をしていました。


事前にホースで漏れている箇所を確認すると

テールレンズから漏れていることが分かり、

ブチルゴムを使って再シーリングを行うことにしました。



いざ作業を始め床のカーペットを剥がしてみると…


スペアタイヤ半分が埋まるぐらいの水がwww



トランクの水を排出、テールレンズを根性で引っ剥がしw

パーツクリーナーと手と自作工具を使って残った古いブチルを完全に剥がしとった後、

新しいブチルゴムでシーリングをやり直しました。


不安箇所は多々ありますが、とりあえず現状では水漏れしていないので大丈夫かと…(汗



年式が古くなってくると劣化で漏れてくるところなので仕方ないところですが

まさかあれだけの水が溜まっているとは思いもしませんでしたw

気がついた時点で早めに対策しないとダメですね。


これでまた一つ、気になる箇所の修理は終わりましたが

まだまだ直さなくてはならないところが多々あるので

少しずつでも直していかないといけなさそうです。
Posted at 2010/11/03 20:32:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 180SXトラブル集 | 日記
2010年10月28日 イイね!

筑波サーキットへ

筑波サーキットへこんばんは~。

この間の日曜日、日光でやっつけてしまった足回りの点検をしました。

幸いなことにアーム類の曲がりはなし。

ナックルとストラットを取り付けている2本のボルトがずれてしまっているのを発見。

ここは長穴になっていてある程度調整が効くので元の位置に戻したところ全て正常に戻りました。

しかしかなりの高トルクで締まっているボルトがずれてしまうとは

かなりの衝撃でぶつかったみたいです…(汗



さて、

きのうはプロショップカワイさん主催の走行会見学のために筑波サーキットへ行ってきました。

ルナさんの車に同乗で行ったのですが

自分の車で行っていたらきっと走りたい衝動が抑えなかったと思います。

新旧シビックバトルやスイスポバトルが見れたり

まさかのメイドさんとの撮影会?があったりと

見学だけでしたが一日非常に楽しめました。


次回は2月23日に行われるそうです。

DDS魔理沙のお迎えが控えているので

参加できるかは微妙なところですが資金に余裕があれば参加できればと思います。





そして、きのう走行会中にまささんから出た話しですが

12月25日に行われるプロアイズ走行会に一クラス身内で占有して走ろうという計画…。

お友達のみなさんと一緒にサーキットを走れるなんて

めったにない貴重な機会ですので参加する方向で考えています。

仕事柄土曜日に休みを取ることは非常に難しいのですが

走行会まで約2ヶ月ありますし、例年仕事が少ない時期ですので

今から上司に相談して仕事量を調整すれば休みを取ることが出来そうです。

某も無事に出ていればNEWタイヤも導入できていると思いますし…。

本当に当日休みが取れるか分からないですが今からとても楽しみです~。



最後になりましたが機能お会いしたみなさまお疲れさまでした~
Posted at 2010/10/28 22:09:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月22日 イイね!

タイヤについて…

タイヤについて…こんばんは。

今日の何シテイルでは紳士な方々が

白熱したバトルを繰り広げていたようですね。

私は普通の人なのであまり口を挟まないほうがいいかなぁと思ったのですが

当然胸はないほうがいいと思うのですよねw

これ以上は止めておきます…









今回はタイトルにもあるようにタイヤの相談です。

今普段の町乗り用として使っているプロクセスT1Rの溝がなくなってきており、

今度のボーナスでタイヤを交換しようと思っています。

また、サーキット用で使っていたプロクセスR1Rも溝がほとんどなく交換の時期を迎えています。


2個のタイヤがちょうどいい時期に交換の時期を迎えたので

今まで使い分けていたのをやめようかと思っています。
サーキットへ行く際にタイヤを4本積む労力や
時間がない中タイヤ履き替えをしなくてはいけないということもあり、
体力的にも家の収納的にも限界があるということもありますが…



そこで候補の挙がった新しいタイヤが

・TOYO PROXES R1R(4本で6万強)
・DUNLOP DIREZZA Z1 STAR SPEC(4本で7万強)

の2銘柄。

予算的にRE-11やAD08などは無理なので…。


メインの使い方としては…

・サーキットの走行は年に数回(現状2回~3回程度)
・メインの使用は往復40キロ程度の通勤と遠征時の高速移動。
・年間走行距離は1万5千~7千程度

といったところです。

この使い方で1年半~2年ぐらい持ってくれればいいかなぁと思っています。


サーキット使用を視野に入れるとR1Rが値段的にも非常に魅力的ですが

ライフが短いという最大の弱点が…。

その点、まだスタースペックの方がいいと思うのですが

サーキットでのグリップ力が未知数…。


ボーナス時までまだ時間あるのでゆっくり考えればいいのですが

ぜひ使っているみなさまにアドバイスをいただければと思います。
Posted at 2010/10/22 21:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation