• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもっち@Takaのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

【熱烈拡散希望】スバルマガジンVol.4 4月28日発売!

【熱烈拡散希望】スバルマガジンVol.4 4月28日発売!いやはや、怒涛の缶詰生活も昨日で終わりましたw

今号もスバルファンの皆様がきっと楽しめる本に仕上がりましたよ!


私が担当しましたのは、
「スバルファンミーティングイベントレポート」
「大阪オートメッセ読者ツアー&参加者愛車紹介」
「フォレスターオーナー紹介in大阪オートメッセ」
「新車レビュー レヴォーグC型」
「最新レヴォーグデモカー大集合 LUCK レヴォーグ.WRX S4 GT-S用グレードアップダンパー」
「モータースポーツレポート 戦うスバル ニュルブルクリンク24時間レース始動!」
「最新インフォメーションコーナー」
「最新カスタマイズシーンレポート ソニックデザイン BN/BSレガシィ用ソニックデザインスピーカー&ソニックデザインオーナーズクラブ」
「働くスバルくん」

です。



もちろん、新型インプレッサ特集や、オールラインナップ雪上試乗会のページでコメントを顔出しで書いておりますww
オーナー紹介では皆さんもご存知のお友達が出ているかもしれませんよ!

締め切り直前の編集作業にも携わり、今号もへろへろ状態で入稿が終わりました!しかし、苦労の甲斐あってか、大変面白い内容となっております!
4月28日は本屋さんへダッシュ!(立ち読みしないで買ってねww)
Posted at 2016/04/22 16:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2016年02月06日 イイね!

【拡散希望】大阪オートメッセのチケットがもらえる!オーナ車取材とガイドツアーのおしらせ!!【参加者大募集!】

★★★募集★★★
「SUBARU MAGAZINE読者イベントin大阪オートメッセ」
を開催します。
2月12日(金)~14日(日)にインテックス大阪で実施される大阪オートメッセ2016にて、読者参加型のイベントを企画しています。
スバルやアフターメーカーの開発担当者、本誌編集スタッフや執筆陣とともにコミュニケーションを取り、愛車も誌面にてアピールしましょう!!
<<イベント内容>>
・オーナー&愛車撮影会を開催。希望する方は次号にてマイカーを掲載
・本誌で執筆しているマリオ高野氏が、スバルブースとアフターメーカーブースを案内
・特別ゲストによるトークセッションを予定
SUBARU MAGAZINEが主催する初のイベントになります。舞台は、自動車メーカーやアフターパーツメーカーが多数出展する「大阪オートメッセ2016」。その会場にて、マイカーの撮影会とマリオ高野氏のガイドツアーを実施します。混雑を避けるため、各回ともに20名の限定になります。下記の募集要項を確認のうえ、ぜひご応募ください。
<<開催日時>>
2月13日(土)13時~ 
2月14日(日)10時~ 
開催は上記の2回になります。各回ともにガイドツアーは2時間程度を予定。別途、マイカー撮影の時間を設けます。募集人数20名です。
<<特典>>
・大阪オートメッセの入場券を本誌が用意
・参加者には、もれなくお土産を差し上げる予定
・特別ゲストによるトークセッションを予定
・希望するオーナーは、次号にて愛車を紹介
<<募集人数>>
各回ともに20名を予定。同伴者の方は1名までお誘い下さい。お一人での参加ももちろん大歓迎です。
<<募集期間>>
2月2日(火)~2月10日(水)23時59分
<<募集方法>>
SUBARU MAGAZINEのFacebookページに参加のメッセージをお送り下さい。頂いたメッセージに返信する形で、当選された方には本誌よりご連絡差し上げます。
メッセージには、①氏名②年齢③連絡先(住所、携帯電話)④職業⑤所有車(モデル名、グレード、年式)⑥同伴者の有無を記載してください。
<<注意事項>>
大阪オートメッセの入場券は、本誌にて用意いたします。その他の会場までの交通費や駐車場代などは、参加されるご自身での負担をお願いします。イベント内容は予告なく変更する可能性があるので、ご了承下さい。
<<個人情報の取り扱い>>
お送りいただいた個人情報は、本イベントの連絡のみに使用します。利用後は適正な処理を行ないます。
http://www.automesse.jp/

まずはスバルマガジンのフェイスブックページにアクセス!

スバルマガジンfacebookページ:https://www.facebook.com/Subaru-Magazine%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3-959617007451840/

募集枠にはまだまだ余裕があります!この機会に皆様是非!
Posted at 2016/02/06 18:35:23 | コメント(0) | トラックバック(1) | お仕事 | 日記
2015年09月01日 イイね!

スバル試乗会@お仕事(YAMH &VM4B &VABB編)

ずいぶんあいてしまいましたが、久々ブログ更新。

まずは先日の続きの試乗会のお話。


意外と注目を集めているYAMH エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSight

アプライドH型とか、スバルの普通車では一番長く作られているモデル^^;

ビックマイナーとか、大幅改良などと、言われていますが個人的には「リノベーション」といった印象。

エクシーガの素性の良さを活かしつつ、SUVへと転換した大胆な改良。



エンジン、グレード展開は1つだけで、インテリアもタンカラーのみでウルトラスエードと本革のどちらかしか選択できない強気なラインナップ。



GCのRAでボディカラーは白しか選べません!白がイヤなら買わなくていいです!的商法を思い出しましたww

エンジンはFB25ですが、新型レガシィに搭載される改良後の175ps仕様ではなく、従来のエクシーガに搭載されていたものと同じ173ps仕様。

とはいえ新世代BOXERですからパワーフィールも古臭さは皆無。クロスオーバー7の性格にはマッチしているといえそうです。



乗り心地については、従来モデルは恥ずかしながら前期GTしか乗ったことがないので、それとの比較になりますが、タイヤサイズの違いか、サスセッティングの違いか、マイルドで角が取れた印象。長距離のロングドライブでも快適に過ごせそうです。

アイサイトはVer2ですが、現行他メーカーのプリクラッシュシステムと比較してもまだまだ性能はトップレベル。アクティブレーンキープの必要性を感じないのであれば十分といった印象。


インテリアは、好みが分かれますが、ピアノブラックパネルやインテリアを統一したメーターなどは好印象。ただし、助手席のインパネポケットがなくなってしまったことや、メーター内のモノクロ液晶などはさすがに古さを否めない感じ。



とはいえ基本設計が古いものの、素性のよさは健在。個人的にはFA20をトルク重視のセッティングにした250ps仕様の「クロスオーバー7 2.0XTみたいなグレードがあっても面白かったのになぁなんて思います。200万円台の車体価格でアイサイトを装備した7人乗りのSUVが買えちゃうのはすごいですね。



続いては、VM4B レヴォーグ 1.6 GT EyeSight。B型レヴォーグは、自分の愛車の2.0GT-S、取材でお借りした1.6GT-Sに試乗済ですが、B型で足回りの仕様が変更された1.6GT EyeSightには興味津々でずっと乗りたいと思っていた1台でした。

実際に乗ってみると、A型より洗練されて、高速域の大きなギャップを超えたときの収まりはむしろGT-Sのビルシュタインよりも好印象。この足はB型で改良!というより、欧州仕様として発売予定のレヴォーグの足回りをそのまま国内仕様に流用したもの。荒れた路面をハイスピードで走る欧州向けのセッティングですから、乗り心地と安定性の高さが両立されているのには納得させられます。



そして最後はVABB WRX STI TypeS STIパフォーマンスパッケージ装着車。B型はエンジンや足回りなどには手が入っていないため、純粋にSTIパフォーマンスパッケージの試乗。スバルマガジンの表紙になったVABA WRX STI TypeSを3日間ほど乗り回していましたが、それと比べるとコーナーでのスタビリティの高さは体感できました。今思えば、レヴォーグもパフォーマンスパッケージにしときゃよかったかなぁなんて思ったりw




前回ご紹介したVMGB WRX S4と、GPED インプレッサスポーツハイブリッド、どれも満足度の高いモデルで気になる人にはどれもおススメできるモデルです。

※VM4BとVABBは試乗枠の制限ギリギリまで乗っていたので撮影の暇なく画像が携帯で撮ったインパネ写真しか無くてごめんなさい^^;



でもって、ちょいと暇ができたので先延ばしにしていたBRのパーツをレヴォーグに取り付け。メーター類がメインで、レーダー探知機も復活!さすがにどれもBPから使っているものばかりなので、新調したい今日この頃w 特にレー探は無料でデータ更新のできる最新タイプがほしいっす!ww



そして、走行距離も7000キロを越えたので(え?^^;)フレキシブルタワーバーを投入!レヴォーグ購入時にいただいた金券とお客様感謝デー併用で爆安で購入できました。
リヤサイドアンダースカートも最後まで悩みましたが、結局フレキシブルタワーバーにww

今日はひょんなことからみん友さんになったNBロドスタ乗りのあおーいちゃんとプチオフというかドライブというかしてました。あーおいちゃん、遅くまでありがとう!ww

さてさて、寂しがりやのおっさんは今月乗り切れるのかしら?
Posted at 2015/09/01 04:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年07月16日 イイね!

スバル試乗会@お仕事(VAGB&GPED編)


今日は台風が接近する中、メディア・ジャーナリスト向けのスバル試乗会にいってきやした!

現地では雨が降ったりやんだり、時折晴れ間も出たりめまぐるしく変わる天気の中試乗してきましたよん。

で、本日の試乗車は、、、、

VAGB WRX S4 2.0GT-S EyeSight(245タイヤ仕様)

GPED インプレッサ SPORT HYBRID 2.0i-S EyeSight

YAMH エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSight

VM4B レヴォーグ 1.6GT EyeSight

VABB WRX STI TypeS (STIパフォーマンスパッケージ装着車)

ほんとは、ZC6D BRZ Sも乗る予定でしたが、こちらはあえなく時間切れ。。。Orz



まずはWRX S4のB型ですが、ASPとサンルーフはうちのレヴォさんにもついているので割愛するとして、やはりVABに採用されている245タイヤのOP展開がトピックでしょう。



タイヤとホイール自体はVABと同じものでホイールの色が違うくらいですが、足回りにも手が入り、サスセッティングを専用とする気合の入りようです!

乗り味については標準仕様のS4より明らかに旋廻性能ははアップ。まぁ、タイヤの銘柄も幅も違うので当たり前といえば当たり前ですがww

しかし、路面のギャップを超えた感じなどは、一段とVABに近づいた印象。ちょっとソフトなSTIといった感じでしょうか。ただ、個人的にはS4の性格を考えると225仕様のほうがクルマのキャラクターにはあってるかなーなんて思ったり。

とはいえ、2ペダルでもっとスポーティに走りたい!STIにも負けない走りを手に入れたい!という方にはセッティングの完成度はかなり高いのでおススメの1台です。



続いてはGPED インプレッサスポーツハイブリッド。一見するとXVハイブリッドの車高低いバージョンだべ?と思われがちですが、それは全くの誤解でして。。。

まず、足回りですがXVハイブリッドも専用の足回りを設定し、SUVらしからぬ俊敏なフットワークに驚かされましたが、今回のインプレッサスポーツ ハイブリッドもそうとう気合の入った足回りになっています!

なんとVABのクロスメンバーをそのまま使ってるという驚くべき仕様ww

乗り味もガソリン仕様のインプレッサスポーツより引き締まった印象でした。

もちろんハイブリッドシステムのほうも、リニアトロニックのフリクション低減や制御系の見直しでJC08モードで0.4km/Lほど燃費が向上。

実際、試乗中のエネルギーモニターはコレまでのXV ハイブリッドよりも積極的にモーターを使うセッティングへと変更されています。

主役はエンジンであることはXVハイブリッドと同じではありますが、出力特性にもモーターは一役買っているようで、「電動ターボ!」とまではいかなくとも、ロープレッシャーターボくらいの力強さを体感できました。



唯一残念なのは、タイヤサイズのアップにより、フロントフェンダーにモールが付いていること。
いっそWRXのフェンダー移植しちゃえばよかったのに。。。なんて思ったりししましたがww

試乗はまだまだ続きますが、今日はこの辺でw



Posted at 2015/07/17 01:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年07月16日 イイね!

SUBARU MAGAZINEいよいよ発売!


日付的には昨日になりますが、いよいよスバルマガジンが交通タイムス社から発売になりました!

みん友さんにもたくさん登場していただいておりますが、記事のほうもイベントだけでなく、様々な企画で執筆させていただいております!

改めて、取材にご協力いただいた皆様に、厚く御礼申し上げます。

スバリストも納得の読み応えのある本ですので、皆様是非!書店にてお求めください。

価格も1204円とリーズナブル!

Posted at 2015/07/16 04:43:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「秋祭りの宣伝ありがとうございます!久々の箱根アットホームな雰囲気はそのままに新しい参加者も居て楽しませてもらいました!てかワイの顔ぼかす意味ないような😂😂 http://cvw.jp/b/321753/48618246/
何シテル?   08/24 20:04
他車を2台ほど買った後、BG→BH→BP→BR→VMと乗り換え。 Twitter:@imocci2 2018/3/11より#スバコミ SUBARUモータ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近藤エンジニアリング 匠project ブレーキパッド<For ストリート> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 16:31:46
スバル(純正) ルーフライニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 00:29:05
D型ルームランプに交換💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 16:04:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
TMSのワールドプレミアでほしい!と思いつつも、サンルーフが未設定だったり、お財布事情が ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
遂に6台目のマイカー。4台目のレガシィ(爆) アフターパーツはまだまだ、評判は最悪のB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
遂に3台目のレガシィ。 BGから始まりレガシィ暦15年。 酷評のA型スペB。 乗せ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初に買ったレガシィ。 ず~っとレガシィに憧れ探し続け、やっと出会った1台。 町田の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation