• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもっち@Takaのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

BRZのボディカラーに黄色って出るかな?

BRZのボディカラーに黄色って出るかな?CLUBRZのスタッフという大役を仰せつかっている、いもっちでございますが、抜擢の内容は”スバル通”と言う所。

なので連載初となるメルマガは気合を入れ過ぎた為か、かなりマニアックなネタになっちゃいましたww

と言うわけで、ココではもうちょっとソフトな内容をw

BRZに現在設定されているボディカラーは全部で7色。

スバル定番のWRブルーや、我らがCLUBRZ主宰 河口まなぶ氏の愛車でもあるライトニングレッド、黒木メイサさんがCMで乗っているサテンホワイトパール、Myレガシィと同色のクリスタルブラックシリカ、深みのある色で、個人的には好きな色である、ギャラクシーブルーシリカ、精悍な印象のスターリングシルバーメタリック、都会に馴染む渋さのダークグレーメタリック。

さて、86にはオレンジメタリックと言う黄色系?がありますが、BRZには無いですね。



ザッカ―86号を見るとアクア純正色の黄色もアリですね。

しかしスバルの傾向を見るとカタログカラ―にイエローをラインナップした事は少ないんですよね^^;

かといって、全然見かけないわけではありません。

例えば現行インプレッサでもサンライズイエローという黄色がスペックCに期間限定として設定されていました。



他にもGDBインプレッサの限定車specCtypeRA-Rに50台限定でアストラルイエローが、設定されていましたね。



先代レガシィにも50th アニバーサリーとして、先先代レガシィにも GT-B E-tune S-Editionとしてスパークイエローマイカが設定されていました。

カタログモデルとしては、BD5/BG5 C型レガシィ(RS/GT-B)、GC・GF8インプレッサSTI(VerⅥ)にカシミアイエローがありましたね。

ちなみにGC8D STitypeRに設定されていたチャンピオンイエローは限定車。

これらは限定車が殆どですが、スポーティな印象のスバル車には黄色が設定される傾向があるようですね。



ここからは憶測ですが、なんとなくBRZの限定車に黄色が設定されるような気がしてならないのですが、気のせいかな?^^;
Posted at 2012/09/19 18:16:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | CLUBRZ | 日記
2012年09月13日 イイね!

BRZオーナーの方も、納車待ちの方も、集まれ! CLUBRZ目指せBRZ100台集合ミーティング!

BRZオーナーの方も、納車待ちの方も、集まれ! CLUBRZ目指せBRZ100台集合ミーティング!2012年10月6日、東名御殿場IC近くにある「ミュゼオ御殿場」にて第4回目となるスバルBRZファンクラブ「CLUBRZ」(http://clubrz.jp)のミーティングを開催します!

過去最大となる100台以上のスバルBRZの集合を目指したいと思います。もちろんそのために、様々な趣向を凝らした過去を振り返っても最も充実した内容となるよう、鋭意内容を企画中です。



現時点で検討しているのは、まずミュゼオ御殿場の芝生の上に皆様のスバルBRZを100台以上並べたいということ。そして次に、チューナーさんやパーツメーカーさんの展示を行って、BRZのパーツやデモカーを展示しようということ。またタイヤ&ホイールメーカーさんにご協力いただき、オーナーさんのクルマそのものでタイヤ&ホイールマッチングを行ったり、自動車関連アクセサリーやその他アパレル等ショップさんやメーカーさんからも展示を募ります! また皆さんの愛車をスタジオでプロカメラマンが撮影したり、トークショーや何かしらのお披露目等も行うことで、過去最大のミーティングを目指しております!

そのためにはまず、多くのスバルBRZオーナーの皆様のご参加をお願いしたく思っております!そしてもちろんCLUBRZを支えてくれるメンバーの皆様はもちろん、イベント自体は誰でも/どんなクルマでも参加OKです!(ミュゼオ内はBRZで、他のクルマは近接の駐車場を考えております)

内容は逐一アップデートしていきますので、CLUBRZの公式ページ、またはみんカラグループ「スバルBRZ ファンクラブ CLUBRZ」をメンバー登録、チェックのほど是非よろしくお願いします!

特にBRZオーナーの方はイベントへの参加をお待ちしております。

Facebookのイベントにも設定をしております!よろしければこちらもポチッと→https://www.facebook.com/events/464499963570331/
Posted at 2012/09/13 21:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUBRZ | 日記
2012年09月09日 イイね!

レガシィ2.0GTDIT EyeSight登場後も意外に売れてる2.0GT DIT非EyeSight

レガシィ2.0GTDIT  EyeSight登場後も意外に売れてる2.0GT DIT非EyeSight現行レガシィがD型になり直噴ターボFA20の搭載された2.0GT DITがデビューしましたが、発表当時は国交省の形式認定が下りていなかった事もあり、お預けになっていたアイサイト搭載車が9/4にデビュー。

登場と同時に非搭載車の受注がゼロになってしまうのかと思いきや、意外と一定の数が出ているそうです。


これは、レガシィのターボモデルならではの減少で、NAモデルよりチューニング志向の強いユーザーが、ローダウンやブレーキチューンはおろか、ワイドルームミラーが装着出来なかったり、フロントガラスに撥水剤すら塗る事の出来ないアイサイト仕様より、300psを存分に楽しむためのチューニングを施す事の出来る非装着車を選択しているからだそうです。

もし私がいまD型を買うなら? 悩みますね^^

BRの車高の高さには閉口しますが、足回りの完成度は愛車であるA型 Spackageとは比較にならない程の仕上がり。

つまり車高を除けば、味付てしては満足の行くレベル。

しかもCVTしか選択の出来ないレガシィであれば、アイサイトを装着する事に意義があると思います。

ずばり!買うなら全部乗せ2.0GT DIT ESがおススメ!

ATでローダウンやチューニングを楽しみたいならWRX STI A-Lineの方が、楽しめます。

実際、BP/BLユーザーがBR/BMに行かず、GRF・GVFに買い替えてる方も多いそうです。

ではBR/BMはどの車種からの乗り換えが多いのか?私のように歴代レガシィを乗って来ているのにBRを買うのはかなりの少数派のようで、実は他メーカーからの乗り換えが多いそうです。

大きくなり、室内にゆとりが出て、これまで買いにくかったレガシィを試乗してみたら、思いのほか良く走るなとw

従来モデルを知っている身としては、先代は足回りがもっとヨカッタよと言いたい所ですがw



足回りはD型になり、かなり良くなりました。個人的にはいいと思います。

レガシィが改善すべきところはどこか?

まずはエクステリア、北米を見据えて今のボディサイズのまま行くのであれば、せめて全高をもう少し下げた方が国内受けはいいと思います。

内装のチープさが取り沙汰されていますが、実は肝心なのは価格設定。

もはやTW最上級グレードでは300万円後半。この価格だからこそ内装に関して不満が出るわけで、これが250万円だったら誰も文句を言わないはず。

出来ればTW GT DIT ESで300ちょっとの価格設定にしてほしい所。

BPのGT specBはA型でそれくらいの価格でしたから・・・・。

それでも現行より内装のクオリティは高かったですからwww



もし価格を下げないのなら、先代を超えるクオリティの内装に期待です。

次期型レガシィは早ければ来年ないし再来年にはFMCと言う噂が流れていますが、次期型はどうなる事やら。




Posted at 2012/09/09 01:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年09月03日 イイね!

OD2012行って来たw

OD2012行って来たw昨日は不安定な天気の中、久々ロングドライブ。

高めのペースでワインディングを走ると、やはりBR前期のリヤサスの動きには萎える・・・・

先立つものが無いので、萎え続けるしかありませんがwww

D型のリヤスタビだけ入れてみようかなとか、お安く上がる方法模索中w

帰りの豪雨でVDCが結構作動してたw

現地でロンドンタクシー運転させてもらったけど、ブレーキ、クラッチ、シフトストローク、エンジン、全てがダルイw

エンジンは三菱製1.8LMIVECだけど、なんかかったるいww

それに比べたら、BRなんてスポーツカーだw

でも、マクラーレンやコルベットZR-1なんかと比べちゃうとねww



ちなみに一番お高いのはR8GT 建売りの一戸建てが郊外に買える値段ですよwwww

一生買えんわ!www
Posted at 2012/09/03 22:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「【拡散希望】先着100台限定早い者勝ち!スタワゴイベントエントリー募集中! http://cvw.jp/b/321753/48358073/
何シテル?   04/07 15:04
他車を2台ほど買った後、BG→BH→BP→BR→VMと乗り換え。 Twitter:@imocci2 2018/3/11より#スバコミ SUBARUモータ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

近藤エンジニアリング 匠project ブレーキパッド<For ストリート> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 16:31:46
スバル(純正) ルーフライニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 00:29:05
D型ルームランプに交換💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 16:04:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
TMSのワールドプレミアでほしい!と思いつつも、サンルーフが未設定だったり、お財布事情が ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
遂に6台目のマイカー。4台目のレガシィ(爆) アフターパーツはまだまだ、評判は最悪のB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
遂に3台目のレガシィ。 BGから始まりレガシィ暦15年。 酷評のA型スペB。 乗せ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初に買ったレガシィ。 ず~っとレガシィに憧れ探し続け、やっと出会った1台。 町田の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation