
午後の天気が怪しかったのですが午前中は大丈夫そうでしたので血迷ってTC1000に遊びに行きました♪屋根が取れたので一安心。タイヤは履いてきたので荷物を下ろすだけですが、それでも滝のような汗が吹き出します。
走行券がスマホアプリによる
自動券売機を運用試験との事
走行券はこんな感じでした。
計測器を借りる時は引換券を発行していつものようにカウンターに行きます。筑千エントリーもその時に伝えるようです。
今日はNewのCR-Sで走ります。
気象条件 気温29.5℃ 湿度75% 気圧1014hPa
(こもりんさん情報ありがとうございます)
ガソリンメモリ1.5/4
一度ピットインして1.6に揃えた後、本日ベストの41.799
シバ200Rと比較すると固い感じがする。本家A052よりも固い気がした。私としては好み。個人の感想です。
ブレーキで止まりすぎてコーナー手前で速度を落としすぎた。
連続周回してもそんなに壊れないのかな??
走行後のタイヤ
フロント
リア
タイヤカスは少なめ?
蒸し暑い一日でした。立ってるだけでも汗がダラダラ流れてきて大変でした。タオル5枚使いました。
ペットボトル2L、600ml、500ml消費

汗をかきすぎたので「白味噌肉ラーメン」で塩分補給して

帰ってからタイヤ処理しようと思いましたが、ゲリラ豪雨になったので今日の作業は断念。。。
CR-S TC1000×21
Posted at 2025/07/01 20:57:01 | |
トラックバック(0) | 日記