• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっさく ZN6のブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

TC1000ファミ走 24.4.25

TC1000ファミ走 24.4.25今日もTC1000に行ってきました。
今月は平日のみ3回目です。3月走れなかった反動でちょっと多めです。
前日の雨も上がり、日中は気温も上がる予報。
8:00に到着したらピット空いてました(^^)/



洗車してこなかったのでえらい事になってる。。。


支度は終わらせましたが、路面は微妙。ドライに見えない事もない感じ。
とりあえずA1枠を見学。タイム的にまだ少し湿っているのかもしれなさそうなので気温が上がって乾きそうなA4枠にしました
やはり同じ考えの方が多かったのか結構混んでました

本日の結果(ZⅢ)



もう少し縮めたかったですが、ここまでしか。。。
汗だくでした。これからは暑さとの闘いですね。
2本目走ると後片付けが時間内に間に合うか心配なので今日は1本で終わり。

走行後のタイヤ(左前)


片付け後、いろいろ教えてもらって解散しました。
お疲れ様でした!
Posted at 2024/04/25 22:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年04月11日 イイね!

TC1000ファミ走 24.4.11

TC1000ファミ走 24.4.112週連続で行ってきました。
今日は終日の日。私も時間の縛りはなかったので
ピット空いてればと思いましたが8:00着では無理でした。





A2を走りました。
前回、ちょっとアンダー気味かもと感じたのでリアの車高を4mm(車高調寸法で)上げてみました。その効果か4月にしてはコンディションも良く、気持ちよく走れました(^^)/





タイヤをZ3に交換して2本目、A8
86/BRZだらけというレア?な環境でガシガシ走ったらタイヤがオーバーヒートしていたようです。。。夢中になりすぎました^^;





途中、赤旗中断があったのですが手前の信号が赤だったのを見落としていてタワーの赤旗でピットに戻ったので時間がかかってしまい、スタッフから一言いただきました。私のせいで救助が遅れたら大変だったと思うので強く反省しています。
ご迷惑をお掛けしました。


昼食に誘ってもらい、つけ麺へ。ですが私は太麺ラーメン。
美味しかったですよ(^^♪

食べかけですが。。


店のおススメは細麺だそうで。。

サーキットに戻って後片付け。そして駄弁り。
私は聞いているだけでしたが、上手い人たちの会話にはいろいろヒントもらいました。こっそりパクらせてもらいます(笑)
皆さん、いつも知識話題がとても豊富で素晴らしい。
パドックで話しかけてくれた方々もありがとうございました。
Posted at 2024/04/12 18:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年04月02日 イイね!

TC1000ファミ走 24.4.2

TC1000ファミ走 24.4.2ちょっとTC1000ファミ走へ。
今日は家の用事で9:00到着となり、そして10:30には撤収します。
という事で急いで準備。9:20ギリ間に合わず、一旦少し落ち着いて9:40からにしました。

4月になったので料金上がってました。計測込\3,400デス。

本日の結果


1コーナの進入速度を落としすぎと思われるので今日は無理気味に突っ込んだつもりでしたが、データ見返すとあまり変わらず。。。
逆にその他のコーナーは突っ込み過ぎになってしまいました。。。
また次がんばります。。。

走行前

走行後。

3シーズンを超えているので、もう次シーズン温存しません。終わったと思えるまで使い込もうと思います。


10:30には片付け終わり帰宅。

カス取りは後日。
Posted at 2024/04/02 17:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年02月13日 イイね!

TC1000ファミ走 24.2.13

TC1000ファミ走 24.2.132月13日はファミ走へ行ってきました。
8時前に到着したらピットが空いてましたが、今日もファミ走は午前のみ。
前回片付けに苦戦したので今回はスルーして駐車場側に陣取りました。




最初に使うA052は履いてきていますので、荷物を降ろしてチェックするだけ。



A1は緊張感があるのでA2枠でコースイン。
今回リアの車高を8mm下げてきました。エアは1.7。
前回感じたフワフワした感じもあまりなく、フィーリングはよかったのですが。。。



41.526



気象条件はとても良かったのですが、タイムは思ったほど伸ばせませんでした。



ロガー上のタラレバでも前回と同じ41.3位
3年目のA052は新品ZⅢと同等なのでは?という意見も聞けたので、タイム的にはこんなものなのかもしれないと思う事にします。。。





その後ZⅢに履き替えてA7枠出走。



今日はエアを2.1で高めに。



42.166



タイムはそこそこですが、時間帯と疲労を考慮すると朝のA052との差はもっと小さいかも。



ガソリンランプが点灯するまで走りまくりました(笑)


ガッキーさん、タイヤ削り手伝ってくれました。



ありがとうございました!
味平で昼食。間に合いました^^;



ポークジンジャーは久しぶりに食べました(^^)/

たぶん今日で冬シーズンは最後になりそうです^^;
Posted at 2024/02/17 08:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年01月18日 イイね!

TC1000ファミ走 24.1.18

TC1000ファミ走 24.1.18いつものTC000で走り初めです。
8時に着いたらピット空いてました。
4輪ファミリーは午前だけなので後片付けを考えると使うべきか一瞬悩みましたがせっかくなので使う事に。

準備は十分間に合いましたが、A1枠はガチな雰囲気を予想してスルー。A2枠にしました。
タイヤは3シーズン目のA052(255/40R17)。先日ラップを外したらちょっとガッカリな感じ。(準備が忙しくて写真忘れてしまった)
でもそこは腐ってもA052、そこそこでは走れるだろうし車高調整して前下がり気味にしてみたので昨シーズンの自分を超えての40秒台を期待していましたが。。。



41.363
昨シーズンの自分さえも超せませんでした(涙)



※ガッキーさん、撮影してくれました。嬉しい♪ありがとうございます!





(^^)/

ZⅢに履き替えて2本目 (A7枠)



42.082



ZⅢで走った時に感じたのは前下がりにした事でインフィールドとかのタイトコーナーで蹴り出しが薄いような気がして、加速させるのが躊躇気味だった事。
1-2コーナーは羽の効果か逆に速くなってました。ロガーで-0.2~-0.3。

先月のZⅢとの比較



昼にはピットあけないといけないので、ダッシュで片付け。これが結構くたびれて後々響きました。。。写真撮りながらの時間も無かったし。。。

駐車場に陣取っていたガッキーさんとランチへ♪
今日は駐車場のほうが正解だったなと思いました^^;



並べてみると私の方が低く見える。ちょっと攻め過ぎたか。。。と悩みつつドラサロへ。

マーボナス定食にしました。



減衰やら車高やら試してみたい事、楽しくなってきたやら面倒やら^^;
(スキルの問題は置いておきます)
感触を忘れてしまわないように、あまり日をあけずに走りに行きたいです。
歳なのですぐ忘れてしまうから。。。
Posted at 2024/01/20 14:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ひらりん2000GT さん、ありがとうございます!ようやくスッキリしました(^^)」
何シテル?   02/27 17:09
はっさく ZN6です。よろしくお願いします。 趣味とストレス発散に筑波サーキットへ遊びに行ってます。 これまでのベストタイム TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TC2000リベンジ成功 ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:30:11
車高調装着 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 12:55:12
フロントピロアッパーマウント&フロントサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:56:30

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 現在の仕様[2021.12] TRD エアロ(フロント、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation