• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっさく ZN6のブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

TC1000 ファミ走 25.04.24

TC1000 ファミ走 25.04.242ヵ月ぶりのTC1000に行ってきました(^^;
午後枠なので朝はゆっくり。曇っていて路面が心配でしたが、着いたら日が差して暑いくらい。
荷物を降ろすだけで汗だく。久しぶりなのでこの段階でクタクタです。




前回の走行でブレーキに違和感があったのでブレーキパッドを点検したらこの状態



よくこれで乗ってたな~
かなり衝撃的だったので、フロントは新品に取り替えてきました。

P2(13:20)でコースイン
目標値は41.5!



結果は41.680
リハビリなので。。。
新品パッドは効きすぎて加減が難しい。
1コーナで横滑りランプが点滅。Fブレーキ効きすぎてリアとのバランスがよくないのか?リアタイヤ、スリップサイン近いからなのか?様子見。

走行後


シバタイヤ R31/200R 255/40R17 TC1000×160

カス取りは帰ってからやります。
2ヵ月ぶりのサーキットはやっぱりくたびれました。。。
Posted at 2025/04/24 20:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年02月27日 イイね!

TC1000 ファミ走 25.02.27

TC1000 ファミ走 25.02.27先週体調を崩してしまい、楽しみに準備していたファミ走に行けませんでした。
今日は気温が上がりそうなものの気圧も1020位はありそうなので、ワンチャンあるかもと行くことに。が、朝エンジン始動できず、、、モバイルバッテリーも充電切れ、、、とりあえず1時間充電してなんとか始動、出発。だいぶ出遅れてしまいました^^;

支度が終わったのが10時過ぎとなり、周りの人達は既に1本走り終えた様子でした。
A6枠でコースイン。
う~ん、落ちてるカスが多い。。。踏みたくない~
タイヤがイケそうになってきたと思ったらスグに貼り付いてゴトゴト鳴り出しました。
もう気にしても仕方ないので、そのままアタック!
ギリですが40秒台の計測が表示されました!



その後もトータルで4LAP、40秒台を刻めているので奇跡の1LAPではないですよね。
あと0.2、0.1になってから中々突破できずモヤモヤしていましたが、ようやくスッキリできました。
レジェンドな方々からの助言、ありがとうございました。





15週目、さらなる更新のチャンスでしたが、最終コーナーで失速。いつも通りです。
数日寝込んでしまっていたので、体力落ちているなと感じたので少し早めに引き上げました。

いい感じでタイムアップしてきていたので、オイル交換とタイヤカス取り以外は車を触らないようにしてきましたが、とりあえずの目標には達したのでまた何か出来る事を考えたいと思います。

タイヤはシバタイヤ R31/200R 255/40R17 TC1000×146 本日分含む



走行後左前。摩耗の進行から前回から逆履きしてます。
よく頑張ってくれました。前2本は結構摩耗している感じなので買い足すか?悩み中(^^;
Posted at 2025/02/28 20:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年02月09日 イイね!

TC1000 ファミ走 25.02.09

TC1000 ファミ走 25.02.09TC1000ファミ走へ行ってきました。先日走行会では走りましたがファミ走は今年初です。
所用が重なりタイヤのメンテをサボっていたのでフロントに使う2本を現地でクリーニングするため11時前に到着して準備しましたが、午後の走行にはカツカツの時間配分でした(^^;



車も汚いままです。。。先日のゼッケン跡がまだ。。。

準備が整いP2枠で行けそうかな~となりましたが、P1、P2は既に販売終了とさすが日曜日のファミ走。
P4はまだまだ空いているそうなので、14時からのP4にしました。

コースイン
結果は41.062で自己ベスト更新♪またしても微更新で毎度の40秒台には届かず^^;



仮想ならいけてるんですが。。。



こもりんさんから外撮り動画をいただきました。



強風の中、ありがとうございます!自分の走行を外から見る機会がないので嬉しいです。

それと気温ボードも。助かります。強風8~9m。。。



フロントタイヤはダメージが広がってきたので今日はフロントタイヤのみ左右入れ替えて逆履き。



逆履きでもベストタイムが出たので関係ないみたいです。

あと0.07、シバタイヤが尽きるまでになんとか達成したいですね。

シバタイヤR31/200R×125 WET5
Posted at 2025/02/10 15:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年01月21日 イイね!

プロアイズ走行会@TC1000

プロアイズ走行会@TC1000参加してきました。
本年初走行です。
ファミ走でタイミングの合う日がなく1週間前にエントリーさせてもらいました。
その時点では天気予報は良かったのですが、前日夜から本格的な雨。朝方まで残っていました。



雨だったので、荷物置き場も確保出来るか微妙かとシバタイヤR31/200RをメインにZ3はスペア用に2本しか持って行きませんでした。

1本目
減衰-12
空気圧2.2k
助手席アリ
VSC SPORTSモード

まるで雪上を走っているか(経験ありませんが)のような全くグリップ感が出てきません。私一人タコ踊りを数周。周りの人にあまりにも迷惑かけすぎているので5周でリタイヤする事に。55.926
走行後のタイヤは全然冷え冷え。
この段階で今日は諦めて翌日午後のファミ走に出直そうかと考えていました。

2本目
憔悴してキャンセル。

土手で悩んでいたら(大)さんが見学に来られました。
そしたらシバタイヤはウェットでもドライの空気圧でとの事で、合わせ直します。
さらに背中を押されるようにほぼほぼドライの3本目へコースインすることに。

3本目
減衰-12
空気圧1.6k(冷間)
助手席アリ
VSC SPORTSモード



ほぼほぼドライだったのでやっと見られるタイムに。43.767

4本目
減衰-12
空気圧1.8k(3本目走行直後に揃えた)
助手席アリ
長押しOFFモード



ドライ。いつものように走れました。41.612
ドライとはいえ走行ラインはあまり縁石に近づかないようにしました。
助手席アリ、減衰ユルユルだったのでいつものセッティングなら自己ベスト近くまでいけたかも。

また、目線が近く典型的な悪い運転とのご意見。意識はしているつもりですがすぐ忘れます。もっとマシな運転が出来るように修行を積みたいと思います。



1本目終了後、同枠の人に「遅すぎてスミマセン」と言いに行ったのですが、どうやら(大)さんの知り合いだったらしくその後もお喋り出来て楽しくすごせました。ありがとうございました。

主催の岸さんにタイヤの熱入れ話を聞いてもらい、最後まで気にかけていただきました。ありがとうございました。



お昼は近所の伝丸で「濃厚味噌肉ラーメン」を食べて帰りました。



シバタイヤR31/200R×101 WET5

25.01.23追記
この記事見てませんでした。。。

Posted at 2025/01/21 18:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月16日 イイね!

鶏そば

鶏そば所用で常総の方へ行ってきたのですが、丁度昼時で以前みん友さんのブログで見かけた「鶏そば炭や」さんを見つけたので入ってみました。

オーダーは食券購入式。後ろで待っている人もいたので目に入った「特製純生白湯鶏そば」を注文したのですが



美味かった~(^^♪
また行きたいです。次は炭焼鶏も食べてみたい。
Posted at 2024/12/16 18:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

「@ひらりん2000GT さん、ありがとうございます!ようやくスッキリしました(^^)」
何シテル?   02/27 17:09
はっさく ZN6です。よろしくお願いします。 趣味とストレス発散に筑波サーキットへ遊びに行ってます。 これまでのベストタイム TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

TC2000リベンジ成功 ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:30:11
車高調装着 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 12:55:12
フロントピロアッパーマウント&フロントサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:56:30

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 現在の仕様[2021.12] TRD エアロ(フロント、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation