• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keep Goingのブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

傍若無人

今日は休み明け初日でした。
が、休み中に起きた問題の検証に少し出掛けました。
高速道路を100km弱。
トラックを追越そうと右車線を走っていると、そのトラックが急ブレーキを踏まなきゃ追突するほど急に進路変更してきました。この時点でかなりイラッ!
そのトラックが走行車線のクルマを追越して左車線に戻るときに、嫌がらせのダラダラさで車線をまたぎながらゆっくりと戻り…さすがに少し切れてしまいました。
直前の走行車線に更に遅いトレーラがいたので、それを使ってトラックにブレーキを踏ませてやりました。
ヤツはクラクションを鳴らしていましたが…
でしょ!少し減速するだけでイライラするんでしょ?だったらお前も、人に急ブレーキ踏ませるんじゃねぇよ!
自分だけの道じゃないし、自分だけが仕事で走っているんじゃないんだよー
Posted at 2010/08/18 22:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daily life | 日記
2010年08月14日 イイね!

帰還しました

帰還しました土曜日の午前3時過ぎに、実家から戻ってきました。
出発前にゼロにしたTRIPメータは1周したので、TOTAL約1,100kmの旅程でした。途中、事故や故障で人様に迷惑を掛けることなく走れたのは何よりです ^^
行きはA/Cを使わず、数度の事故渋滞に巻き込まれながら10時間以上もの我慢の走行でした。燃費は約9.5km/L。
でも、暑さで判断力は鈍るし、車内が汗臭くなるし、歳も歳だしHard過ぎました。
という訳で帰りは適宜A/Cを使用。
渋滞を避け、厚木まで箱根を含めた下路を走り、高速に乗る直前までで約7.7km/L走っているので、A/Cを使っても意外と良いのかも?

何にしても疲れたぁー
Posted at 2010/08/14 04:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daily life | 日記
2010年08月10日 イイね!

帰省

帰省明日から少しだけ実家に帰省しようと思っています。
平日にまともな高速料金を払うのはもったいないですが、タイミング的に週末は無理な上、この暑い中FDで渋滞はまるのは嫌なので仕方ない。

先日、仕事で高速に乗ったとき、写真の冊子をもらってきました。お盆の渋滞予測をまとめたものです。NEXCOもそんな気の利いたことができるようになったか!と感心したのですが、中を見ると…見難過ぎ。渋滞予想箇所を地図上に番号であらわし、欄外に詳細が書かれているのですが、欄外の並びは番号順ではない。なぜ、こうなるのか?

ところでこの時期、交通集中以外に事故渋滞も増えますよね。慣れない人が運転するとか色々理由はあるのでしょうが。
で、先日青森に行った際もそうだったのですが、片側の車線が塞がれるとなると、かなり手前から車線変更する人がいますよね。
例えば手前で自分の前に割込まれたとすると、まず1台前に入る事となります。で、ギリギリのところでそのクルマが1台を入れ、自分の前に再度1台が入るので、それだけで計3台、つまり2台を余計に入れることになります。それが至る所でおきるので、割込まれる側はほとんど進まなくなります。
マナーとして、ギリギリまで行ってから割込むようにして欲しいものです。

自分も事故に気をつけて入ってきます (^^)
Posted at 2010/08/10 21:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daily life | 日記
2010年08月09日 イイね!

白瀬南極探検隊記念館

白瀬南極探検隊記念館土曜日は青森でねぶたを見た後、青森市内では宿が取れなかったため秋田に向かいました。
青森と秋田は隣の県ですが、高速で直接はつながっていません。従い、一般道を数時間走り、日が変わる前に何とか秋田に着きました。
で、日曜日は秋田県のにかほ市というところにある、白瀬南極観測隊記念館というところに行きました。
途中、ファミリアの燃料が厳しくなり…M○bilのGSで給油しました。Exx○n M○bilという会社の環境保護に対する姿勢が嫌で個人的に不買運動をしているのですが、この炎天下でガス欠する訳にはいかず、やっと見つけたこのGSで給油。まぁ、メキシコ湾に大量の原油を垂れ流しながら、海水の量からすれば大した問題ではないとヌカしたBPよりはマシかも知れません。

本題の記念館ですが、白瀬中尉という方が日本の南極探検のパイオニアなのだそうです。
色々な資料を見られ興味深かったのですが、ペンギンを大量虐殺していたという事実を記した資料があり…悲しくなりました。
なぜ、そんなことするんですかねぇ。本当に人間とは地球のガンなのではないか?と感じます。
Posted at 2010/08/09 00:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daily life | 日記
2010年08月08日 イイね!

ねぶた

ねぶた東北で夏を過ごすのも、今年で最後になると思われます。
東北の夏といえば…ねぶた、竿灯、たなばたの祭りでしょうか?なかでもねぶたが気になります。
今年は最終日が土曜日だったので見に行ってきました。

ねぶたというと…通常は夜に街中を、というイメージでしょうが最終日は趣が違い、街中で見られるのは昼間のみで夜間はねぶたが船に載り、海上に出ます。

という訳で、昼間のねぶたを見るべく早めに出発したのですが…岩手に入ってすぐに大渋滞 Orz
トンネル内で18○SXとバイクが事故を起こしたようです。このロスタイムのせいで昼間のねぶたは見られず。夜のねぶたも想像を超えた状況の中、やっと見ることができました。

でも、我慢した甲斐はあったかな?チャンスがあれば夜に街中のねぶたを見たいなぁ
Posted at 2010/08/08 23:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Daily life | 日記

プロフィール

「@TCM Mark えっ!広島に来られてたんですか!なんと」
何シテル?   04/21 04:52
2011年、幸運にもFloridaに住む、人生2回目のチャンスを得ました。 1回目は“普段の生活”を残さずに後悔したので 今回はつまらないことも含め書き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Protege 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 13:08:02
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
GHアテンザから乗り換え ガソリンです
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
会社の健康診断の結果、メタボ兆候があるので痩せる努力を!と言われたのをきっかけに積極的に ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GHに回帰 2023/7にお別れ @ approx. 99,000km 2016年の帰 ...
マツダ Mazda 6(海外モデル) マツダ Mazda 6(海外モデル)
2016MY Mazda6 アメリカ仕様のGrand Touringです。 ガソリン2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation