• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keep Goingのブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

全く覚えてない

全く覚えてない賛否両論あるレジ袋有料化
面倒とかそういう話であれば慣れの問題かとも思いますが
Shopliftingが増えたり、お店のカゴを持ち帰ったりという新たな問題が増えているそうで...
日本人はマナーが良いとか、高い道徳心が云々と言いますが
実際は大したことないですよね。幹線道路の植え込みを見れば、何処もかしこもゴミだらけ。ひどい道徳心の人間が多いことがわかります。

で、話を戻してeco bag
知らぬ間に、写真のbagを入手していた様子...カミさんに言われて初めて、そんなものがウチにあるのを知った感じです。
でもNC州OBXで入手したのは明らか。自分主導で行ったに決まってますが、これをそこで見た記憶さえも全くないという... (^_^;)

Monster Jam Truckとeco bag、何ともいえないmismatch感がありますし、これ持ってる日本人は他にいないのでは?ぐらいに思いますが、寝かしておいてももったいないので、使ってみます。
Posted at 2020/09/29 00:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life in Japan | 日記
2020年09月27日 イイね!

洗車してやった

洗車してやった日曜日に静岡あたりを中心にした結構大きな地震があったようで…
とはいえ今回は、そこまで大きな被害はないかと思います。
が、東日本大震災の時も、そこそこ大きな地震の翌日に本震が来ました。
気を抜かず、食料確保や給油など備えておくのが良いと思います。

というわけで、東日本大震災の経験から、残量1/2を目安に、早め早めの給油を心掛けています。
そろそろ燃料残量が1/2になりそうなのと、来週の広島はずっと晴れの予報ということで
近所のENEOSで給油と洗車して来ました・・・昨日

今日は用事で街中まで車を使い、帰宅後に昨日できなかったフクピカ
外装メンテは機械洗車+フクピカ程度ですが、まぁそれなりの状態を保てているんじゃないでしょうか?
で、作業していると、夜でもまだ結構暑くて、汗が💦

ガレージの外に出てみると涼くて、気持ちいい時期になって来ました

Posted at 2020/09/28 01:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Atenza | 日記
2020年09月22日 イイね!

国勢調査

国勢調査国勢調査とかいうのが来てました。
5年に1回(?)だそうで
だとしたら、大学に入って一人暮らしを始めて以来、そこそこの回数やったことがあるはずですが…
前回でさえ記憶にない。前回と言っても、5年前はUSにいたので、2010年か。
東北にいたはずですが、まったく記憶にございません。

今回からなのか、インターネットで回答できるとの事。
iPadでQRコードを読み取って、回答開始
あっという間に終了しました。自筆で文字を書いたりするより、断然簡単だと思います。
ただ、ちゃんと回答したことを証明するようなものは何も届かず…
大丈夫だとは思いますが、ちょっと不親切な感じも
まぁ、郵送してもそれは同じか…

吸い上げられた個人情報が有益に生かされることを願います
Posted at 2020/09/22 00:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Life in Japan | 日記
2020年09月21日 イイね!

秋らしく

秋らしくつい先日までの暑さが一転
かなり過ごしやすい気温になってきました。
むしろ朝晩は若干寒いほど

こうなるとタイヤの空気圧が心配になりますが
ちょっとメンドくさいなあ
なんて思いながら、よく見ている長距離トラックの運転手さんのYouTubeを見ていたら
荷物を積んだ直後にTPMSが作動、というお話でした…
これ見たら、急に空気圧を確認しようという気になりガレージに。
確認ののち、足踏みで各輪に10kPaほど補充。

ついでに、車検後から全くチェックしていないエンジンオイルもチェック。
車検上がりの状態でLギリギリでしたが、今日もLギリギリって感じ。


F付近にないと気に入らない人もいるようですが…
通勤で半年使う程度ではオイル消費もほとんどなし。

US時代に仕事で使ってたクルマで、オイル交換後にLすれすれってことがありました。その時は7,500milesぐらい走ったところでゲージにオイルがつかなくなったような…
75mph巡行が常みたいな使い方で、交換時期ギリギリまで使うようだと、Lすれすれは、ちょっと危ないかもですが、日本でそんな使い方する人はなかなかいないでしょうね。
Posted at 2020/09/21 01:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Atenza | 日記
2020年09月13日 イイね!

Trunk Lid Ratch Replacement

Trunk Lid Ratch Replacement水曜日に壊れた、トランクのラッチ
今日、部品販売会社に行き部品を発注
在庫があり、すぐに入手できました。

部品の箱を開封すると、部品以外に作業手順を書いた紙が同梱されていました。印刷が粗くて見難いのですが…ハーネスの配策を少し変えろとの指示のようです。

新旧部品を比べると、コネクタ位置が少し違い、それが配策を変える理由のようでした。今ひとつわかりにくい指示に沿いつつ作業

ともあれ、新しい部品に交換後は、ちゃんとトランクが閉まるようになりました。
Posted at 2020/09/13 02:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Atenza | 日記

プロフィール

「@TCM Mark えっ!広島に来られてたんですか!なんと」
何シテル?   04/21 04:52
2011年、幸運にもFloridaに住む、人生2回目のチャンスを得ました。 1回目は“普段の生活”を残さずに後悔したので 今回はつまらないことも含め書き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
6789 10 11 12
13141516171819
20 21 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

Protege 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 13:08:02
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
GHアテンザから乗り換え ガソリンです
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
会社の健康診断の結果、メタボ兆候があるので痩せる努力を!と言われたのをきっかけに積極的に ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GHに回帰 2023/7にお別れ @ approx. 99,000km 2016年の帰 ...
マツダ Mazda 6(海外モデル) マツダ Mazda 6(海外モデル)
2016MY Mazda6 アメリカ仕様のGrand Touringです。 ガソリン2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation