• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keep Goingの愛車 [マツダ その他]

整備手帳

作業日:2009年8月11日

エバそうじ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日は久々に雨が上がったので、昨日雨の中を長距離走行したファミリアを洗車しました。
その際にエアコンからの匂いが気になり…
A/C使用後はA/Cを切ってしばらく送風することでエバが湿った状態で放置されることがないようにしていたのですが、雨天で吸い込む空気が湿っていて充分には乾かなかったのかも。
2
レジスタの穴からエバポレータの状態を確認すると…訳の判らないものがたくさん溜まっています。が、エバ自体は意外ときれいでした。やはり下の方が湿り気味です
3
これを見たら放っておく訳にはいかないので、掃除機とハンディ・スチーム・マシンでそうじ。まあまあきれいになりました。
4
これがハンディ・スチーム・マシン。お湯を沸かし、ボタン操作でノズルから水蒸気が噴出す、というものです。
用量が小さいので連続使用には向きませんが、使えないことはない。
殺菌も出来ると思いますが、その場だけだろうな。
5
取り出したシロッコ・ファン。汚いです。
6
頑張ってそうじ。工場エアや洗車用のスチームなどを使えればあっという間なのかも知れませんが、頑張って羽を一枚ずつ洗いました。
7
ファンとレジスタを元に戻し、あとはグローブ・ボックスをはめれば完成。
匂いはどうなるか?は明日のお楽しみ。
場合によっては除菌ケミカルをエバに吹きかけてみよう。

ちなみにレジスタとは、青いハーネスがつながっている部分です。この抵抗を通すことでモータの回転数を変え、エアコンの送風量を切り替えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EDFC5に外部入力スイッチ取り付け

難易度:

老いる交換

難易度:

覚書 車検終了

難易度:

バッテリー交換

難易度:

アイシン製ドアスタビライザー取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TCM Mark えっ!広島に来られてたんですか!なんと」
何シテル?   04/21 04:52
2011年、幸運にもFloridaに住む、人生2回目のチャンスを得ました。 1回目は“普段の生活”を残さずに後悔したので 今回はつまらないことも含め書き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Protege 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 13:08:02
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
GHアテンザから乗り換え ガソリンです
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
会社の健康診断の結果、メタボ兆候があるので痩せる努力を!と言われたのをきっかけに積極的に ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GHに回帰 2023/7にお別れ @ approx. 99,000km 2016年の帰 ...
マツダ Mazda 6(海外モデル) マツダ Mazda 6(海外モデル)
2016MY Mazda6 アメリカ仕様のGrand Touringです。 ガソリン2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation