• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!>l∀z∀>l〇の愛車 [ホンダ C100]

整備手帳

作業日:2020年6月6日

其弐:鷲鼻複製(型作り〜完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ここから型作り〜完成まで

失敗の末、型枠がわりにお茶のペットボトルを使う事にした
四角いし、中が見えるし、凹凸があるのは樹脂を入れるときに色々都合が良いんちゃうかと・・・

因みに、白っぽく見えるのは、離型剤の影響

2
シリコン、KE-12
硬化剤、CAT-RM
計量カップと測り
3
ネットで半分ずつ作るのがあったけど、この形状ムリやろ・・

で、スッポリ全部シリコンに沈める作戦
しっかり混ぜて、ゆっくり流し込む
4
この状態で4〜5時間置いといた

硬化したら、ペットボトルから上手く取り出す
(実際、カッターで切ったった)
5
で、イメージしていた部分で迷わず切る!

コレ、やった事ある人やないとわからない感動やと思う
6
樹脂入れるとこの記録なし

注型用二液性ポリエステル樹脂
硬化剤
FRP用の顔料(赤)

コレは特に空気が入らん様に混ぜて、樹脂流し口から慎重に流し込んで24時間たった状態
7
ご開帳www
なんか、ブツブツがキショイけど
この複製精度の高さ

この後、型からとって、さらに24時間自然乾燥させてた。
8
完成!

#400〜#3000まで研磨
どーよコレ、この完成度っ!
売れるかな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

マイニチタノシクスゴスドリョク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90)
フロントキャリアがラックタイプじゃなくて、浅いカゴ型が特徴
ホンダ CB350 ホンダ CB350
自分レストア自分登録! が目標
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
トルクは無いし 伸び(速度)も無い 見ての通り、荷物も載らない んな無いナイづくしと排 ...
ホンダ C100 ホンダ C100
C100(最終型)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation