• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RL3

RL-3の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年8月5日

エアコンフィルターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右側がN-ONE用です。
型番はAP-H06。
2
フィルターはグローブボックスの後ろにあるので、グローブボックスを外します。
3
中に白いところにエアコンフィルターが入っています。
4
左右のツメを外すとフタが取れ中からフィルターを取り出します。
5
N-ONEはトレー式ではなく、フィルターをそのまま入れるタイプでした。
6
左が取り外したフィルターです。
ボッシュ製は青です。
7
グローブボックスのツメは、赤丸で囲った上面4か所とサイド2か所にありました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車+タイヤ交換+エアコンフィルター交換(嫁号)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

N-ONEスタイルアーバン君 エアコンフィルター交換。

難易度:

エアコンフィルター交換、2年ぶり

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2013年式のUSオデッセイ(RL5)に乗っています。 よく、『逆輸入車ですか?』と聞かれますが、 アメリカで作られた、れっきとしたアメ車です! と答える...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T's Market 
カテゴリ:Shop
2015/09/01 16:53:42
 
Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 09:43:30
 
Cardomain 
カテゴリ:HomePage
2008/12/06 15:08:30
 

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
静岡県に生息しています。 この車は2013年6月13日に日本の地を踏みました。 そして ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オレンジのN-ONEからイエローのN-ONEに変わりました。 通算3台目のN-ONEです ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
白のN-ONEから、オレンジのN-ONEに変わりました。 走りを求めたからRSを選んだの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
またまたホンダ車がやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation