• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃごろの愛車 [KTM 200 DUKE]

整備手帳

作業日:2021年3月7日

バックプレッシャーバルブ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
単気筒の宿命ですが、エンジンブレーキの利きが強くスムーズな乗りこなしが難しいく、バックプレッシャーバルブの取付をしました。

DUKEでは定番のようです
4000円以下とお手頃ですし、まずは試してで。

※作業前の写真を取り忘れたので、KTM 東京イーストさんのブログから写真をお借りしました
2
ホースを見ると既に亀裂が…
案の定、切ったらぱっくりと割れてしまいました
(ちょうど良かったかも知れません)

付属のバンドは専用工具必要なうえ、取り外しが効かないので、手持ちの一般的なホースバンドを使います
3
取付完了

どれくらいブローバイが出るのか確認もしたかったので、透明な耐油ホースを使いました
(耐熱温度が低いので暫定的)
4
全体的にはこんな感じに仕上がりました

乗った感じ、エンブレがマイルドになりました
思ったほど効かないかな〜と思いましたが、ホースのヒビから多少大気解放されていたのかも…

ブローバイの量はしばらく様子見てみます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウェーブディスク

難易度:

フロントウェーブディスクのフローティングピンに 難あった

難易度:

ブレーキパッド

難易度:

フロントフォークのシール交換

難易度: ★★

ロールオーバーセンサー交換

難易度:

パンク修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「古くて新しく 必要充分 http://cvw.jp/b/3218637/44883307/
何シテル?   02/27 00:11
学生の頃はハチロクとジムニーを乗り継いでました。 出来る限り自分でやりたいと思ってますが、最近はなかなかできてません みんカラ、、、ROM専だったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kazhさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:04:16
水温オーバヒート表示-警告、メータアース修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 12:28:26
フォグランプ取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:07:44

愛車一覧

KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
丸目化した200 DUKEに乗っています イジっているうちに、求めるところがファイターな ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
社会人になりたての頃?結婚して家族が出来たら乗りたいな〜、と思っていた憧れ?の一台です。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1番手を入れていた頃 サーキットに峠に通学・通勤に活躍 入社したころは社員駐車場で浮いて ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在もナンバーを切りましたが現在も保有 (老後の楽しみ?のために) 腰下92後期Eg ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation