• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビ親父の愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年2月3日

スマートキー改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
完全自己満足な話です。

自己満…それ言っちゃ〜おしまいなんですが、単純に木目調が好きなんです。
スマホケースとか木目調シートとか購入してドライヤーとかで当てながらやってたんですが、仕上り具合に納得いかず辿り着いたのが「水圧転写」。

20の時は、木目調のスマートキーが売ってたの見つけたりしたのですが、車いじりはDIYが信条ですので未経験だろうがトライしていきます。
2
1度目。

20の時と同様マスキングでイケるだろう!

この時は、まだ気楽でしたので気分上々♫

下地処理Let'sらGo‼️

はっきり言ってナメてました。
3
1度目。
転写が終わりクリアも乾いたので組み立てたけど、イマイチ。
4
自己満足なので、これでもOKっちゃ〜OKだけど…なんかねぇ〜
5
なんかねぇ〜なので2度目。

ボタンやらロックキー外して
6
これもイマイチ!もこみち(単純に親父ギャグです。)
7
写真もっと細かく撮れば良かったんですけど…

表面のボタンは、精密ドライバーのマイナスで爪を抉って押せば外せます。

ボタンを全て外せば、トヨタマークは両面テープで貼り付いているだけですので、温めてからこじれば外せます。

因みに私トヨタマークから外したので、亀裂が入りました。

ボタン類が全て外せば、シルバーの装飾のカラクリがわかるので、これも外します。
8
アルファードの飾りは、少しだけ苦労します。

ヒーターやらドライヤーで温めてからの方が良いです。

これで車の木目と色合いが合えば…

下地が茶色の時、車と比べて若干黒っぽかったので3回目は、ゴールドにしてみました。

なので、色調が合えば他の所も木目調にしていきたいと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショック交換…

難易度: ★★★

車速スイッチで警告音のリレー動作、サイドミラーにブラインドスポットマーカー後付け

難易度:

アルミテープチューン その3

難易度:

左スライドドア物損事故でピットワン

難易度: ★★★

🔧ハイブリッドバッテリーの冷却ファンフィルター掃除

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スタッドレスへ交換
まだ早い気もしますが、暖かい日にやりたいかな?って思って交換しました。

あぁ〜腰が痛い(*゚∀゚*)」
何シテル?   11/15 10:00
チビ親父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビートソニック取付け計画その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 08:42:59
パワーバックドア ロックボタンでオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:09:51
ドアノブ照明 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:19:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
トヨタ アルファードハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation