• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月15日

ミニバンだってZOOM-ZOOM

レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / MPV 23T Lパッケージ(AT_2.3) (2008年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 何より23Tのうりは圧倒的動力性能。280ps車両がウヨウヨいる現代ではカタログスペックは「あ~すごいね」程度だけど、ピープルムーバーとしての味付けが絶妙カタログスペック以上にグイグイと加速してゆくフル乗車&フル積載で高速移動してもへっちゃら。むしろブレーキ性能が追いつかいないのでは?と心配するくらいのパワー(実際はトルク)感。使い勝手も良くなんでこの車がモデル廃止になったのかわからない。今でも乗ってる方は物の良さがわかる人だと思う。
不満な点 やはりターボ車なんで燃費。街中でも6.0km/Lを晩年割り込んでしまったのは家計に厳しかった。ロータリーじゃないんだからさwwwあとタイヤは17インチでも良かったのかも純正18インチはファッション性かな。実際似合うのは19インチだけど(苦笑)
総評 ガソリン代さえなんとかなれば、パワーハンドリング積載等完璧なミニバン&ファミリーカーBH5レガシィも良かったが日本のミニバンでは最高の車だと思う。クルコンやプロパイロット的装備がついてまた復活して欲しい。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
ZOOM-ZOOMから来る初期のマツダデザインの良さを感じる立体的な面構成。HID&LEDテールをいち早く取り入れたのは良かったし、実際大きなライトは明るかった。また、低床ミニバンだったので、アルヴェル勢みたいな輩な威圧感がなく、ただの大きな車としてそっと街に溶け込んでいたのもセンスが良い。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
4WDだったらなお良かったけど、この2.3ターボに文句のある人はいないと思う。7人乗車でも5人+フル積載でも高速で何キロ出してもクルーズできちゃうのは余裕あり過ぎでむしろブレーキ容量の心配をしてしまうくらい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
マツダなので、欧州チックな操安性作り。だけど嫌な感じは一切なく逆にそのしっかり感から剛性感を感じる。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
数値的容量は背の高いアルヴェルやエルグランドに譲るのだろうけど、ちょうどよい全高のデザインと相まって4人家族のキャンプならペット積んでも余裕のラゲッジ。リアハッチ開けると大型犬がジャンプしてくるなんてステキな生活w
燃費
☆☆☆☆☆ 1
コレばっかりはマツダはどう考えていたのか今となっては謎。新車販売当時から圧倒的不利な要素。だから新車販売もこのトップモデルのターボは売れなかったんじゃないかと思うくらい燃費が悪い。さすがにリッター6kmを割ったときにはインマニと燃焼室のドライアイス洗浄をすべきか悩んだほど。
価格
☆☆☆☆☆ 4
エアコンが壊れて修理が膨大だったので、廃車にしましたが、家族の一員としてものすごく思い出深い車になりました。今でも街ですれ違うと子供があの車は良かったと言ってくれます。
その他
故障経験 エアコンブロワーからの水漏れ。コレは排水口に落ち葉が詰まっていたことで解決。
しかし最後は50℃以上の車内になる灼熱の8月にエアコンコンプレッサーが逝かれまして。30万くらいかかるということで修理を待ちきれず代替え。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/04/15 11:44:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

絶滅品種!
バーバンさん

エスティマ納車の初見
FP164さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり歴代最強? http://cvw.jp/b/3219032/47722132/
何シテル?   05/15 17:02
booth036です。 とにかくクルマとバイクが大好き。特にチューニングとモータースポーツが大好き。いろいろチューニング&ドレスアップしてる車を見ると個人情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV 23Tに乗っています。 もっさり走るファミリーカーは嫌だったのでパフォー ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ADバン、アベニール、キャラバン、エルグランドも頑張ってくれましたが、勇退。いよいよサラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
会社の通勤&営業車で購入。中古だけど、新車価格なら人生最高額車。サイズも立派で車内も広々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation