• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さん宿のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

2025年 田植え終了〜

2025年 田植え終了〜80過ぎの親、田植えシーズンイン直前に急遽介護施設入所のため、もみ種5kgの消毒→浸種→催芽→もみ蒔き→プール育苗と、まさしくゼロからの作業を1人でやることになった2025年の稲作

もみ蒔きから34日、無事田植えまでこぎつけました。
今までは2人作業で、段取り・使いっ走り・運転代行など行ってきた。いきなり1人て行うため勝手が分からない部分もあったが、逆を言えば1人で好きにやれる!

今までは田植え当日の朝に「バッテリーあがてんじゃん」てことなどあったが、今年は違うぜ〜
田植え日予定日の数日前から、バッテリー充電・オイル交換・各部グリスアップなど、自分が納得するまで行い、準備万端!

30年選手の田植え機もスムーズに仕事をしてくれました。
一反四畝、苗箱38箱、無事に植え付けました。

消費したレギュラーガソリン約6L
急いで植えて、アクセル開けすぎたかな(汗)
来年は燃費にも気をつけます
Posted at 2025/06/22 20:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

預りエイプのボアアップ、約一ヶ月がかりでほぼ完了!

預りエイプのボアアップ、約一ヶ月がかりでほぼ完了!ひょんな事から先輩のエイプをボアアップすることに。50cc→キタコ82cc
必要なパーツはそろえてあるはずと預かったが、果たして…

そもそも私、今までボアアップしたことありません😭
私 「虎の巻」って本があれば…
先輩「あるよ!」

頼りにしてもらったからには期待に応えねば!
先輩「急ぎじゃないから」
ってことで、9月半ばに預って来ました。

勉強がてら初めてのボアアップ体験はじまりはじまり〜





タイトル画像のピストン同様、シリンダも大きさが全然違う

都合により、サンバーバンの荷台で作業したりしながらも、一応ボアアップキットを組み上げ

(作業に余裕がなく写真少なめ)

82ccエンジンと…
①ノーマルキャブ+新マフラー
②ノーマルキャブ+旧マフラー
③ミクニキャブ+新マフラー
④ミクニキャブ+旧マフラー

①の組み合わせでは、スロットルを戻すとマフラーから「パン!」とか「バリバリッ」とか…
など色々な組み合わせで近いを楽しみながら…


新マフラーのスプリングが無かったので買ってきたり…


ミクニキャブには35mmエアクリはつかなかったり…


38mmエアクリを買い…

ビックキャブにするとスロットルワイヤーが短かったり…

やはり、82ccまで排気量上がると
③のミクニキャブ+新マフラーがベターかな。
「パン」「バリバリ」は無くなりました。
あとはプラグの熱価とか…

【1】初めてのボアアップキット組み付けで不安だったが『虎の巻』を用意してくれていたので、何とか組めた達成感
【2】用意された物だけでは足りなく、買い足したり…
【3】色々勉強になりました!!

一応乗れるようになったので、オーナーさんに連絡。試乗してもらったら「普通に乗れそう」と。

『よし!!』

ただ予想通り「普段使いするには、ちょっと音がね…」と。

プラグと新マフラーに合うサイレンサーを調達し、快適仕様にしてから返却することに。

仕事や所用の合間でチマチマやってきたエイプイジりももう少し。

自分のカブは50ccでいいんかい?
・・・いいんです!
50の気楽さ、面倒臭さ、私には50のカブが合っている。
Posted at 2024/10/14 13:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

SAFARI-VIVIO復活への道 35 カラーリング完成

SAFARI-VIVIO復活への道 35 カラーリング完成スバル専門店KITserviceさんで保管され、レストアが進められていたサファリヴィヴィオ。
遂にカラーリングま完成された模様です。
嬉しすぎるので、勝手ながらブログをご紹介。
https://ameblo.jp/kitservice/entry-12860277433.html
Posted at 2024/07/18 05:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

モントレー2024 観戦してきた!

モントレー2024 観戦してきた!高崎発7:30の電車で横川へ向かう

8:03横川到着

8:09横川駅を出発

目指すは熊ノ平!

案内によると…
めがね橋4.7km90分
旧熊ノ平駅6.6km115分
ってことは、
めがね橋到着目安9:39
熊ノ平駅到着目安10:04



めがね橋9:08

旧熊ノ平駅9:28

まだまだ健脚!

ギャラリーが少ないのを確認し、もう一度めがね橋へ戻りながら「もっとよく見える場所はないかな〜」と、今来た道を下る


うわっ!いつの間にこんなに増えたの!?
ダメだ、こりゃ💧

慌てて、熊ノ平へ戻る

あれ?さっきより明らかに登り坂がキツく感じる
「・・・俺、なんで戻ったんだろ」
後悔先に立たず(ノ∀`)アチャー

ひとまず道が見える場所を確保できたので、よかった。

ヤマビル対策で、家を出る前に一度してはあったが、もう一度ブーツに。
地面に置くリュックにも虫除けスプレーを吹き付け対策。
持参したパンを食べながらSS3のスタートを待つ。

そうこうしてるうちに…
12:49SS3スタート!

あとは動画撮ったり、直に見たり、現地に来たから出来る事をしながら、ラリーを楽しむ!

SS3からSS4まで、時間のない中、路面を確認。

下田選手が残したであろうタイヤ痕をパシャリ!

SS4は、熊ノ平でJN1〜JN2の途中まで観戦し、場所を移動しながら観戦






SS4の最後はめがね橋付近で観戦し、横川駅へ


丸山変電所跡などの遺産を見ながら、横川駅へ


鉄道文化村ではラリーガイド『完売』したようです。

横川18:50発の高崎行きで帰りました

やっば…

生が1番!

例えていうなら、ライブ!

現地に立った事で、YouTubeの生配信や動画、画面越しでは伝わらない面白さを感じる事が出来ました!
Posted at 2024/06/08 22:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月05日 イイね!

モントレー2024 大切なお願い

モントレー2024 大切なお願いXでのモントレー事務局から『大切なお願い』が投稿されています。

https://x.com/m_rallyjapan/status/1797973192486838717?t=dEyZNAbaZlPeiEMjAYvVSw&s=19

Posted at 2024/06/05 19:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついたーーーー!!!!!!」
何シテル?   04/22 09:28
平成12年11月納車のヴィヴィオRX-Rを、令和になっても維持ってる、40代オヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル消費するエンジンのエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 06:40:18
ワイパーアームサビ取り・塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:47:51
ヴィヴィオのホイール塗装 1/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 07:08:29

愛車一覧

日産 セレナ セレナさん (日産 セレナ)
家族(大家族)の車です。2025年6月で19才となったC25前期。車台番号000500代 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【令和7年】2025年 7/06 192,247 プラグ交換NGK DCPR7E ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
2008年に通勤・買い物の足として、ヤフオクで5万で買った95年製13,400kmの50 ...
日産 パオ 日産 パオ
嫁が免許取って初めて乗った車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation