今日は、平日休み。家の用事を済ませ、家族車セレナのオイル交換もしてきたし、やる事はやった!
父ちゃんは出掛けるぜ!
2つの目的を果たすため!
メインは、復活から1ヶ月半での不具合を直すための部品を購入すること
。
もうひとつは、聖地巡礼(^ω^)
不具合と購入する部品は
↓↓↓
●段差を越えた時に、左のフロントの方から「ゴトッ」っていう音がするのを直す
①スタビリンクセット
②スタビのブッシュ
●タコメーターがアイドリングでも1400rpm あたりを指しているのが直るといいな~
③スロットルボディのガスケット
④ISCV OHセット
もうひとつの目的、聖地巡礼?
群馬から長野へ向かう道中で、久しぶりに第三橋梁とご対面。
碓氷峠は霧が多い。
ちゃちゃっと撮影を済ませ、聖地を目指す!
…ってことは、頭文字◯に出てくる『碓氷峠』が聖地ではない。
目的地は、まだ先。聖地を目指すのだ!
路面はウェット。でも全部濡れてた方が安心。
(雨の翌日の突然出てくる川=山から出た水ほど怖いものはない)
碓氷の登り、ぶん回すと、楽しー!
超楽しー!!
(((o(*゚∀゚*)o)))
さて、もう1往復…
いかんいかん、目的地を目指すんだ!
久しぶりにの碓氷峠をヴィヴィオもドライバーも楽しみました(^ω^)
で?聖地は?
そう!今回の聖地は長野県佐久市にある『部品屋のオヤジ』さんのお店=中込パーツ。
出発から2時間、無事に到着。
アポなし、飛び込みでの訪問ではあったので『部品屋のオヤジ』さんも不在、他の店員さんに苦労しながら上の4点の部品を探してもらい(本当にすみません)、部品を購入することができた。
と、店員さんが「◯時頃には戻ると思いますよ」「ヴィヴィオ好きな人だから喜ぶと思いますよ」と。
「ありがとうございます」
近くで時間つぶして、ついに『部品屋のオヤジ』さんとお会いすることが出来ました。
突然の来店・お忙しい中にも関わらず、ヴィヴィオ談義をさせていただきました。
ありがとうございました。
まだまだ不具合出ると思うので、その時はまたお世話になりますm(._.)m
帰りは内山峠。佐久からだと、下りの出口がいつもきつくなり、ビビりのヴィヴィオに…(涙)
いや、ヴィヴィオは悪くない(^ω^)
R254もバイパス延びたから楽チン。
平日休みの1日を満喫して、よい1日となりました!
Posted at 2020/07/02 06:06:30 | |
トラックバック(0)